トップページ > 記事閲覧
12月の大会に関して
日時: 2012/09/30(Sun) 23:10
名前: シェフ@運営
参照:
これに関してはこちらで独立させて議論していきましょう。

1:CCLCL→これは恒例行事として開催決定?

2:団体戦どうする?

って所でしょうか。
他にもやりたい企画などあればこのスレに挙げて頂ければ。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 |

Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/11/08(Thu) 18:39
名前: bee
参照:
●CL予選方式
 上位欠席者が出た場合はランキングが順次繰り上がり。

■1次予選
 年間ランキング17位〜の8クラブによって争われ、勝者4チームが2次予選進出
 (時間の都合上、8クラブ以上が希望する場合は抽選となる可能性あり)

■2次予選
 年間ランキング13位〜16位のクラブと1次予選の勝者4チームの8チームによって争われる、
 13位〜16位のクラブは上位順で対戦相手を1次予選の勝者4チームから選択。
 勝者4チームがプレイオフ進出

■プレーオフ
 年間ランキング9位〜12位のクラブと2次予選の勝者4チームの8チームによって争われる、
 9位〜12位のクラブは上位順で対戦相手を2次予選の勝者4チームから選択。
 勝者4チームがCLグループリーグ進出

●ポイント案(改訂)
去年基本ポイントが少ないと皆さんから怒られてたやつが出てきましたw

CL予選 30pts(基本ポイント)

CL優勝 60pts
CL準優 30pts
CL4傑 20pts
CL8傑 10pts

EL予選 15pts(基本ポイント)

EL優勝 30pts
EL準優 15pts
EL4傑 10pts
EL8傑  5pts
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/31(Wed) 18:12
名前: ハリー
参照:
いさおさん

了解しました。
CCL53で確認しておきます。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/29(Mon) 10:14
名前: isao
参照:
今までの話を聞く限り
基本的に会場内でやるのは問題なさそうですね。

11月の大会でやって欲しいことは
1.会議での決議→全体のかかわることなので必要かと
2.人数の把握→大体でもいいので把握する必要あり
3.2次会の参加者の確認→一次会でどこまでやるかわからないのですが
                 2次会の準備もしておきたいです。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/24(Wed) 13:00
名前: シェフ@運営
参照:
この件放置で申し訳無い(汗)

大会会場での忘年会、参加の敷居が低くて良いと思います!
学生の子達も参加しやすいでしょうし。
忘年会時に団体戦、ってのも参加しやすい感をより出せて
良いと思います。

>食べ物代
ある程度(5千〜1万位?)、出せるのであれば経費で出し、
足りない分は大人たちから千円ずつ位集めればだいぶ量仕入
られるんじゃないですかね。

>お酒代
飲む人たちで相談して決めてもらえば良いんじゃないすかね。
飲みたいものとか人それぞれでしょうし、これに関しては当日
飲む人に相談して貰うのが一番良いかと。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/23(Tue) 19:53
名前: ハリー
参照:
〉経費から出すのは軽食代だけ
問題ないと思います。


〉ダエイさん
会計関連のスレッドを確認してみたのですが、
正確な残金が不明でしたので確認させて下さい。

前年度の残金と、今年度の年会費支払者の合計額から
CCL53でのモニター代金(CCL52で購入確定)を引いて、
軽食代(約5000円)の支払いは可能でしょうか?

一応、12/8(土)が今年度の年会費支払い期限のため、
ほぼ年会費は集まると考えています。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/23(Tue) 16:58
名前: bee
参照:
冬ですものね。

経費から出すのは軽食だけを考えてます
(経理の許可が下りればですが…)

一応、お酒飲む人は別途徴収です。
(自分で頼んだ分だけ払うorお酒飲む人均一で1500円払いとか
 15時くらいで一旦カクヤスにまとめて注文。)

ソフトドリンク飲む人は自分で用意。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/23(Tue) 14:42
名前: ハリー
参照:
beeさん

素早い対応ありがとうございます。

>軽食代→経費からいくらか捻出(+足りない場合、全員300円程度徴収)
→お酒いっぱい頼むよ!って人がいる場合、いくらか徴収で良いと思います。


では、団体戦を大会後に実施するで問題ないでしょうかね?
いちおう、11月の大会時に何人くらい集まるのか確認して
おいた方が良い?

>・お酒ぬるくならない?(冷蔵庫ってありましたっけ?)
冷蔵庫はなかったかと思います。
時期的に冬なので外に置いておけばいいんじゃないですか?
(外が冷蔵庫みたいなもんなのでw)

・酔っ払いすぎて片付けできなくなったりする?
→飲まない人(自分やシェフさん)がいるので大丈夫だと
 思います。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/23(Tue) 13:24
名前: bee
参照:
>いさおさん、はりーさん
返信ありがとうです。

持ち込み/出前に関して確認したところOKとの事でした。
※ゴミだけ片付けてくれればいい

isaoさんの懸念しているところは実は自分も考えてたんですよね。
ハリーさん案に追加で。

軽食代→経費からいくらか捻出(+足りない場合、全員300円程度徴収)

お酒頼む人はカクヤス注文時に頼んだ分だけお金徴収。
足りなければ自腹でコンビニ買い出し。


団体戦の時間ですが
逆に、昼の大会は参加できないけど、
団体戦/軽い忘年会なら参加できるよ〜って人もいるかもなので
いいのかなと思ったりしてます。

追加の懸念点は2つほど
・お酒ぬるくならない?(冷蔵庫ってありましたっけ?)
 →2回に分けてカクヤス注文する?
・酔っ払いすぎて片付けできなくなったりする?
(さすがにこれは無いと思いますけどw)
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/23(Tue) 11:29
名前: ハリー
参照:
すっかりレス遅れてすいません。

飲食は経費で賄えませんか?
今回の増資分含めて年会費も上がったので
飲食分くらいなら5000円もあれば十分だと
思いますし、むしろ経費はこういうところに
使うべきだと思います。
当初のレストランフロアを貸しきる案だと
値段がかなり高いものになるため、一人当り
の会費を別途頂く可能性があったかと思いますが、
持ち込み可能なら自分がスーパーマーケットへ
買い出し喜んで行きます。

団体戦はレクレーション的なものにして、時間に縛られず
参加出来る人達だけで楽しくやるってのも良い案だと思います。

正直、団体戦組み込んだスケジュールは、かなり時間に拘束
され、息抜きする間がないかと思います。(作っておいてすいません)

懸念点は、当日夕方に用事があるけど、団体戦に出たいって
人か参加出来ないってところでしょうか。
あ、まずは持ち込み可能かの確認でしたね。

他にも懸念点等気付いたら追って追記します。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/23(Tue) 10:36
名前: isao
参照:
>BEEさん

室内で飲食が可能であれば、僕個人的にはそれでもいいですが
全体で参加にすると、会費が全員に発生させることとなり
「忘年会なんか参加したくねえ、金払いたくない」という人には
負担になるのかな思います。
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/19(Fri) 15:26
名前: bee
参照:

ハリーさん、時間出しありがとうございます!

出してもらっといて、ひとつ提案なんですけど、
忘年会の時に団体戦やるってのはどうですかね?

レストランもいいんですけど、
大会やってる会議室にお酒とか食べ物持込みで。

会議室での飲食基本ダメなんですっけ?
てかレストランの食べ物を会議室に持ち込んでもいい?

一応近辺の知らべました。
荻中集会所近辺の出前(ピザ多め、オードブル少ない)
http://demae-can.com/search/delivery/today/13111039003/

カクヤス蒲田駅前店(当日30分前まで予約で配達OK)
http://www.kakuyasu.co.jp/shop/476-kamataekimae/index.html

おそらく安くあげられるってのと、
準決勝のときにでも簡単なお菓子も買出しできるし、
何より当日のスケジューリングが縛られない分かなり楽!
(団体戦の時間分まで縛られないので)

どうでしょう?
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/04(Thu) 16:18
名前: ハリー
参照:
お疲れ様です。

CCLCLにプレーオフ、団体戦を組み込んだスケジュールを
考えてみました。
台数が10台あれば、問題ないかと思うのですが、
確認をお願いします。
余談ですが、12台あればすごく楽なんですよね…。

******************************
会場設営/データ準備 10:00-10:30

-------------------------------------
【CCLCLプレーオフ】
CCLCLプレーオフ1次予選  10:30-10:50
CCLCLプレーオフ2次予選  10:55-11:15
CCLCLプレーオフ最終予選 11:20-11:40

【団体戦】 
チーム決め        10:30-11:40
-------------------------------------

-------------------------------------
【団体戦】
8チーム(24人想定)
団体戦第1節     11:40-12:00
延長戦(PK戦)    12:00-12:05※

団体戦第2節     12:05-12:25
延長戦(PK戦)    12:25-12:30※

団体戦第3節     12:30-12:50
延長戦(PK戦)    12:50-12:55※

団体戦決勝     12:55-13:15
延長戦(PK戦)    13:15-13:20※
※3分けの場合のみ実施
-------------------------------------
休憩  13:20-13:25(5min)
-------------------------------------
【CL予選】
CL予選第1節  13:25-13:50
CL予選第2節  13:50-14:15
CL予選第3節  14:15-14:40

【EL予選】
EL予選第1節  13:25-13:50
EL予選第2節  13:50-14:15
EL予選第3節  14:15-14:40
-------------------------------------
中会議 14:40-15:00(20min)
-------------------------------------
【CL予選】
CL予選第4節  15:00-15:25
CL予選第5節  15:25-15:50

【EL予選】
EL予選第4節  15:00-15:25
EL予選第5節  15:25-15:50
-------------------------------------
休憩  15:50-16:00(10min)
-------------------------------------
【CL決勝T】
CL準々決勝  16:00-16:25
CL準決勝   16:30-16:55
CL決勝    17:00-17:25

【EL決勝T】
EL準々決勝  16:00-16:25
EL準決勝   16:30-16:55
EL決勝    17:00-17:25
-------------------------------------

******************************
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/03(Wed) 23:33
名前: シェフ@運営
参照:
>大会の流れ
おおまかな流れはbee君案で良いと思います!
賞金も確かそんな感じだったよね。
時間計算できたら、明示お願いします!

>団体戦
時間が許すなら、是非やりたいね。
年末にしか出来ない、お遊び企画。楽しそうだ!

>忘年会
こちらも是非やりましょう!っていうかこれは絶対やりましょうw
俺は既に嫁に忘年会参加の許可申請、からの承認済みやでw

公民館のレストランって、いつも使ってる部屋の向かいのあそこ?
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/03(Wed) 11:14
名前: bee
参照:
1:CCLCL
今後は今回終わった後に継続か止めるか聞いてですかね。
せっかく楽しみの指標の一つとしてランキングつけてるので。
個人的に予選リーグ無しの天皇杯方式でもいいんだけど最低試合数がうんたらかんたら…

CL予選枠拡大理由(8⇒12)
・前回、予選試合数が少なかったとの不満意見(かといってH&Aは無理)
・EL予選との人数の兼ね合い(時間的に考えて)
・4で割れる数字のほうが決勝に組み込みやすい

10でも12でも14でも16でもいいんですけど
上の条件満たすのが12だったんで12にしただけです。
できれば8で改善案持ってきてもらえるとありがたいです。
-------------------------------------------------------
●ポイント案(うろおぼえ)
CL予選 20pts(基本ポイント)

CL優勝 80pts
CL準優 40pts
CL4傑 20pts
CL8傑 10pts

EL予選 10pts(基本ポイント)

EL優勝 35pts
EL準優 20pts
EL4傑 10pts
EL8傑  5pts

●CL進出プレイオフ
【1次予選】17位までのクラブから4人選出
【2次予選】上記4人と13〜16位が対決、勝者4人選出
【最終予選】上記4人と9〜12位が対決、勝者4人がCLへ

12月の時間短縮の為、1次予選は11月の大会後に
その場で収支集計してやってもいいかもですね。

●予選
CL:12人。6人2リーグ。
各リーグ下位2チームがEL決勝へ

EL:最大5人でリーグ分け。(リーグ数は不明)
上位4チームがEL決勝へ

●決勝
CL、EL共に8人でのトーナメント

●大会の流れ
・CL進出者決めてる間(午前中)に団体戦のチーム決め
・団体戦
・予選リーグ
・決勝トーナメント
って流れにすれば昨年みたいに遅刻の人待ちで予選リーグ進まないってこともないでしょうし
早くから来た人も待ちぼうけにならず団体戦できるのかなと。

昨年が時間かかった理由って、
場所変わりの移動とモニタ足りてないのと遅刻組待ちなので。
17時くらいには終われるかなと。
時間はあとで出してみます。
-------------------------------------------------------

2:団体戦どうする?
やるかどうかは別にして、後で案まとめます。

3.忘年会について
すみません、こっちはおまかせで!
記事編集 編集
Re: 12月の大会に関して
日時: 2012/10/01(Mon) 11:35
名前: isao
参照:
1:CCLCL→これは恒例行事として開催決定?
去年、みんなだ楽しんでくれたかがよくわからないのでうが
特に意見がないのであれば、beeさんがやる前提で動いてくれているので
開催でいいと思います。

ただ、CL本戦枠拡大(8⇒12)はどうかと思います。
CCLはリーグ数が1個なので
CLはどちらかというとクライマックスシリーズ的なイメージなんですよね。
12チームだと、形式は違えど、普段のリーグ戦と一緒じゃねと思ってしまいます。
まあ、利益拡大、増員、多くの人が楽しめるといったことで拡大したのだろうけど。

2:団体戦どうする?
やってみたいですが、CCLCLとの時間の兼ね合いで判断したい。


3.忘年会について
今年も忘年会をやりたいと思います。
まだ構想段階なのですが、皆が参加しやすいように
公民館のレストランを使おうかなと思ってます。
お酒もそれなりに豊富で、席も多く、お昼以外は空いているので
いけるんじゃないかなと思ってます。
その後、2次会といった流れで。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -