トップページ > 記事閲覧
【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/08(Sun) 16:23
名前: ハリー
参照:
CCL.CL2013 中間会議議事録になります。
お手数ですが、ご確認の程宜しくお願いします。
漏れがありましたらご指摘下さい。

開催日:12/7(土) 16:30〜17:00
開催場所:萩中集会所
参加者16名 
KUNKUN、ロビー、YAS、レフー、ぼびゃ〜ん、ばなな、YAWARA、
うす、bee、マー、スコッティ、ソイ、いさお、momo、ゆーき、
ハリー(書記)
★・・・持ち帰り案件

○2013年度年会費未納入者の支払いについて
 →運営で回収しました。
  詳細は、下記スレッド確認
  【会計関連】2013年度年会費未納入者一覧

○エモーショナルシステムのON/OFF案について
 以下アンケートを取りました。
 1.OFF案 16人
 2.ON案   0人

 上記結果から既にOFF案で過半数を超えているため、
 2014では、エモーショナルシステムOFFに決定。

○視点について
 1.ファー     9人
 2.ワイド     5人
 3.どちらでも良い 3人
※シェヴァさんには、事前に確認済みなので投票済み。

 こちらに関しては、過半数を超えていないため、別途欠席者への
 アンケート実施。

○日曜開催について
 前回CCL59+欠席者へのアンケートを踏まえた結果が下記になります。
 1.今後も日曜開催を入れたい:11人
 2.今後は土曜開催のみが良い:12人

 上記結果から、約半々といことなので、現状通り(年2回日曜開催)
 の年間スケジュールでいくことに決定します。
 >シェフさん
 以前作成して頂いた来期の年間スケジュール案の正式版をアップして
 下さい。

○欠席者(ドタキャン)の対応
 特に特別な対応を行わないことで決定。

○早退者の対応
 ★持ち帰り案件
 ・不戦敗となる場合のスコアは、0−3で妥当か?
  最多得点、得点王には含めない方が良いのではないか?
  →その場合、得点表記も対○○戦でしっかり管理しなければならない
 
 ・そもそも当日参加しなかったことにしてしまえば良いのでは?
  →対応は楽。

○D2の1リーグ制について
 ダエイさんからの最終報告はまだですが、モニターの追加は可能である
 ため、採用の方向で進めます。
 但し、時間的に最大14人までの1リーグとなります。
 (現状、D2は15人だが全員出席になる可能性は低い・・・)

○エディットについて
 次回CCL60では、チームインポートNoはパーソナル番号と同じ
 番号で作成してきて頂く。

 ★持ち帰り案件
 ・エディット係を募るか?
  →エディットデータがあれば各自の負担は軽減出来るが、
   獲得ptsにより、市場バランスが崩れる懸念点がある。

以上。
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2014/01/10(Fri) 02:58
名前: ハリー
参照:
○2014での視点について
CCL.CL2013欠席者へのアンケートを実施した結果、2014での視点はファーとなりました。
※以下、最終投票数になります。
 1.ファー     9人
 2.ワイド     5人
 3.どちらでも良い 4人
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 20:03
名前: ハリー
参照:
>KUNさん、いさおさん
フォローありがとうございました。
全く検討違いな回答をしてしまい、ご迷惑をおかけしました。
今後は軽率な回答をしないよう、十分気を付けます。

記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 17:53
名前: うす
参照:
皆さん対応どうもです♪

実力主義等の理由は理解してるので大丈夫です

片付けpts等の経緯も知っていたので問題ないです

ただエディットによって市場バランスが崩れると云うことを
誇張してるなぁと感じたので質問しただけなのであまりき気にしないでください(^-^)
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 16:15
名前: KUNKUN
参照:
運営ではありませんが、個人的な見解を述べさせてもらうと、
現在CCLでは各係にptsを支給したり、準備片づけ等でptsがもらえたり、大会以外の収入源が多くなっています。
結果としてD2のチームでも維持費が高騰したり、D1から降格しても選手を放出せずD2無双できたりという状況があるのではないかと思います。
その結果としてCCLを均等に楽しめる状況になったという良い面も持っていますが、D1に上がらないと稼げない、D2に落ちたら選手を売るしかない、という危機感がなくなり、全体的なレベル・モチベーションの低下が懸念されます。

基本的にCCLは実力至上主義ですので、勝ってポイントを稼ぐ、という以外に稼ぐ方法は不要だと思っています。
今後も色んな状況に対して、その都度ポイント支給で対応するとなると、当然ポイントの価値が下がりインフレに傾きます。
単回で大きくバランスが崩れることはなくとも、その積み重ねが現在のインフレ状態を生んでいるように思えます。

その意味でポイント支給には慎重にならざるを得ないですし、
他にポイントを支給せずにできる対応策があるのに、ポイントを支給する方法を議論なく選択するということはないと思いますし、運営の方々には是非とも慎重になっていただきたいと思います。

横から失礼しました。
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 16:08
名前: KUNKUN
参照:
準備・片づけにポイントをつけるようになったきっかけは、
なかなか集合時間に集まらず、いつも決まった人が準備をしている、という事態の収拾のためであって、
ポイントが稼げないクラブへの救済という意味は全くなかったと記憶しています。

以前やむを得ず全チームエディットをせざるを得ない状況になり、
今の様に所属クラブ等の記載もないままエディットをしました。
この時はそれ以外に対策が考えられておらず、開催が危ぶまれていた状況でしたので、急遽僕が手を挙げて行いました。
リーグアン、プレミア以外のリーグに明るくない僕にとってはかなり大変で、嫁がgoogleで検索しつつ、エディットをするという状況でした。
その労力の対価として、運営サイドが気遣ってくださり、70pts(だったかな?)をいただきました。
僕は基本的に無駄遣いが多いので、このポイントを盛大に無駄遣いしたので、特に市場バランスを崩した感じではなかったと思います。
しかしながらまともな人が70ptsを手にするということは、かなり有利な状況だったのではないかと思います。
(その時と状況の違う今なら20pts程度で良いと思ってますが)

続く・・・
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 16:04
名前: いさお
参照:
言葉不足、表現が稚拙ですいません。

運営の基本方針としてはptsは大会と市場で稼ぐです。
ptsが出せる条件としては以下の2つです。
1.誰でも出来る
2.必要な為

1に関してはPS3や準備片付け、増資です。
これは基本的に全員が参加するものですので差がつかないものです。
なので1に関して比較的GOサイン出しやすいです。
ptsも上限を設けており、だれでも等しいチャンスがあります。
(インフレによるptsの価値の低下は考慮しませんが)

※大会で結果の出せないチームは経営が苦しく、欲しい選手の獲得も難しいということで、設営・片付け、PS3持ち込pts付与するようになったわけではないです。
PS3の集まりや時間にルーズになっていたので、ptsを持たせることで
基本的なことをしないと不利な状況を作り出しました。


2に関しては係のptsや車ptsなどの特定の方への報酬系です。
こちらは特定の方に対してだけしか、支払われないので運営としては
結構慎重に対応しております。
必要不可欠な部分に対してのみの報酬を出す方向であり
なので、過去には運搬に関して議論したりもしたわけです。

今回のエディットに関しては2に該当しますので
議論が必要ということになります。

ご理解していただけたでしょうか?



記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 15:33
名前: ハリー
参照:
>うすさん
書き方が悪く、申し訳ありません。

運営側の意見としては、基本的に各オーナーは、大会での成績による
獲得ptsのみで経営を行って頂くというのが前提にあります。

ですが、それでは大会で中々実力が発揮出来ないチームは経営が厳しくなってしまうということで
設営・片付け、PS3持ち込み者へpts付与するようになった、という認識です。
※これは、自分が運営に入る前のことですので認識が間違っていたら申し訳ありません。

更に今では年2回の増資や、CLもありますので、pts獲得の機会は十分あると思います。
このため、pts獲得の機会を増やすことについては慎重に判断したい、ということを
いさおさんは言っていたのだと思います。

誤解を招くような記載をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 15:09
名前: うす
参照:
エディットについて質問です
仮にエディット係を設けた場合市場バランスが崩れる懸念点かあると有りますがそんなにバランス悪くなります!?

過去にエディット係設けた事があったみたいですが
バランスが崩れたのでしょうか!?
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 13:23
名前: いさお
参照:
以下補足

■エディットの件補足

【今回の対応】
1.各自で自クラブのインポート用データを用意。
 (※NOに関しては今後はパーソナルと同様にする)
2.各自がゲーム未起動状態でデータを入れる
3.全データが入れ終わったら、ゲームを起動しEDITからインポート

【今回の問題】
項2までは前回のMLの時と一緒。
対応の項3が時間かかる。

【対応策(※議論すべき内容)】
1.EDIT係を設けて、オプションファイルを作成してもらう。
 ・EDIT係以外、楽。
 ・23人以上、以下入れるなどの間違いが起きない
 ・ptsを渡す必要がある。
 ・準備に関して、遅刻者の影響がなくなる。

2.全チームインポートするのではなく、対戦する時だけ
  インポートする。(パーソナルデータと同じ考え)
 ・メッリト、デメリットは項1のエディットの逆です。
 ・今までとそんなに変わらない


■ラグに関して

【現在判明している発生条件】
オフサイドのリスタートの際に、L1+R3で選手を選ぶと発生

上記操作はなるべく避ける。
それを利用した時間稼ぎはしないでね。
また、発生条件を見つけた方は報告願います。

【発生した場合】
すみやかに自陣のゴールラインを出して、相手のコーナーキックとします。
コーナーキックは当然すぐにラインを出して、ゴールキックからリスタートします。
以上で直らない場合は試合継続。

ここからは個人の良識の範囲になります。

ゴールキック直後の鬼プレスはあまりしないで下さい。
例:GK⇒CBへパス、CBに対してFWでプレス、奪取してゴール
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL.CL2013 中間会議議事録
日時: 2013/12/09(Mon) 01:29
名前: アラ?ダエイ
参照:
お疲れ様です。
欠席しましたが、内容確認しました。
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -