トップページ > 記事閲覧

日時: 2014/03/24(Mon) 00:13
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
マー君の結果発表に遅れを取るわけにはいかん!という訳で
会議議事録です。
参加者は大会参加者の内、早退したハリー君及びばなな君を
除く全員です。
※スケジュール的に中間で会議出来ず、大会後の会議とした為。
○選手不備における市場閉鎖後の選手補填獲得に関して
→下記案より投票を行いました。
案1.確認不足による罰則10pts+不足人数×5ptsで、『市場から自由に選手を獲得』
案2.不足人数×5ptsで、『市場から選手を補填』
※但し、市場閉鎖と同時に放出された選手を除く
案3.不足人数×5ptsで、『市場から選手を補填』
※但し、獲得した選手は次回市場で一旦放出とする(仮補填扱いとする)
案4.不足人数×○ptsで、『市場から選手を補填』
※○ptsを引き上げ
この結果、案2がCCL全体の過半数(13票)を得票しました
ので、次回市場よりルールとして適用したいと思います。
○「維持費設定期間終了後の最終TI不備(の修正)」について
→みゅらさんの件を発端に発覚した問題ですが、別途書きます。
○選手保有枠の件について
→先ずは保有枠の変化があった方が良いと思う方がどの程度いる
のかを挙手で確認しました。その結果会議参加者の内、半数以上の
方が保有枠変化に肯定的である事が分かりました。
→その為、継続協議案件としました。また、この時に下記案の
内どの案をベースとすべきかの確認を取りました。
・案1.基本給は据え置きで、選手枠を25人に増枠する。(2枠増)
・案2 基本給のベースを5ptsずつ上乗せし、25人に増枠する。(2枠増)
・案3 基本給は据え置き、選手枠を23−27人で自由に選択できる。(0ー4枠増)
この結果、案3が最多得票でしたので、今後の議論はこの案3を
ベースに煮詰めていく方向にしましょう。
○pts支給に関して
→pts支給制度継続を前提として、見直しの必要の有無に関して
挙手による意思確認を行いました。その結果、会議参加者の内半数
以上が見直しが必要であると考えている事が分かりました。
→設営等のみならず、増資・運営へのpts支給も含めた見直しを
議論していく事とします。
○新規勧誘について
→非常に難しい問題ですが、今CCLが直面している状況は衰退、
ひいては解散の危機も有り得るほど逼迫した状況だと言う事は
会議参加者の皆様にはご理解頂けたかと思います。
→その上で、今後どう対応策を講じていくか、議論していきましょう。

日時: 2014/03/25(Tue) 15:55
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
>72時間ルール
ルールとして縛る必要はないので、削除で構わないですが、
いさおさんの言うように、早めの更新を推奨しますという一文は、
残しておいても良いと思います。

日時: 2014/03/25(Tue) 15:10
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
>72時間
72時間は皆が大学生、独身社会人かつ
やる気が満ち溢れていた時のルールですので
現状にはそぐわないルールですし、実際は早めに更新してね程度の
ものですので、削除して、代わりに「早期更新を推奨する」という旨の
文章を書くのがいいのではないでしょうか?


日時: 2014/03/25(Tue) 00:28
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
自分補足!
うすさんからのご提案で、
・IN/OUTが確定した時点から72時間以内に更新してください。
という文言はルールから消しても良いのでは?そして逆に市場
閉鎖までには必ず更新するという形すれば??というご意見を
頂きました。またその間逆で、ルールとしてしっかり線引きを
行い、72時間経過した場合は軽微な罰則の対象とするとか?
というご意見も頂きました。
割と軽い案件ですがこれも別スレ立てた方が良いのかな・・・

日時: 2014/03/24(Mon) 21:54
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
KUNさん、ご提案ありがとうございます。
まー、今回みたいに揉める人がいるなら決めておくのがいいかなと思います。
んで、作文してみました。()や⇒は補足いなので掲載時は外します。
・記入ミスした場合でも削除は禁止、改めて記事を書き直して下さい。
・万が一削除してしまった場合は、厳重注意となります。度重なる場合は運営の判断により罰金5ptsを課します。
⇒基本罰金を科すことはないのですが、抑止力的な罰金、罰金を科すような行為ですよってことです。(金額も小さいし
・削除された内容は不明確になるので、いかなる場合でも無効扱いとします。
(期限内に更新したことも残りませんしたから、最終更新の罰金なしとかは通用しません。)


日時: 2014/03/24(Mon) 15:06
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
修正機能をなくした所で、今度は削除しちゃう人が出てこないか心配です。。。
削除機能までなくしてしまうとどのように作用するのかわからないので、あまりしたくないです。
というわけで当然削除は禁止で、レスする形で削除依頼をしていただくのは皆さん分かっている事とは思いますが、今回のように後からもめるのは嫌なので、ルールに明文化していただきたいのですがどうでしょうか。
・記入ミスした場合でも削除は禁止、改めて記事を書き直す。
・万が一削除してしまった場合は、○ptsの罰金となります。(仮)
・維持費更新期間に関わる時は、削除前の残っているスレに記載された維持費を踏襲する。(仮)
という感じでいかがでしょうか。

日時: 2014/03/24(Mon) 00:42
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
すみません、みゅらさんの件で凄く大事な決定事項を書き忘れ
ました(汗)
KUNさんに機能自体を削除して貰った為、今後TIの編集を
行うことは出来ません。
些細な記載ミスでも、必ず更新にて修正する形になります。
その為、TI投稿の際には最終チェックを行って、極力無駄な
ツリーが伸びないように注意しましょう。
どうしても消して欲しいツリーが出来てしまった際は、削除
依頼をかければKUNさんが手の空いたときに削除してくれます。

日時: 2014/03/24(Mon) 00:34
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
シェフさん
お疲れ様です。
>○選手保有枠の件について
案3についてですが、少数精鋭で臨むチームがあっても良いのではないかということで、
保有枠を23人以下にすることも検討する点を追加でお願いします。

日時: 2014/03/24(Mon) 00:29
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
続きまして大会終了後の飲み会での話し合いに関しても、主だった
内容を展開します。
今回の飲み会にはmomo社長の呼びかけに応じ、下記大会参加者
9名、仕事終わりのYASさん・用事後とんぼ帰りで戻ってきた
ハリー君及びいさおさんが参加し、計12名での大変有意義な意見
交換会となりました。
※飲み会参加者(敬称略)→momo・デブー・デルP・シェフ
・うす・ゆーき・ソイ・マー・KUNKUN
○もっとCCLの大会を楽しく出来ないか??
【背景】
・CCLの大会での試合がただただこなす『作業』の様だ
・参加者同士コミュニケーションを取る時間的余裕が無い
・後ろで見ている人がいない為、盛り上がりに欠けてる
・アツイ感じが無くなった
この様な意見が出る様になり、この議題に話が及びました。
→飲みの場では下記の様な案が出ました。
1:タイムスケジュール制を見直してみては??
2:リーグ構成の見直しを行ってみては?(カンファレンス制へ)
○『運営協議スレ』というスレで協議するの、やめない?
【背景】
・運営しか発言してはいけない雰囲気を作ってる要因なのでは?
・各議題毎のスレ立ての方が皆が意見しやすいのでは?
・そもそも運営が協議して決めるって方針どうなのよ
この様な意見があり、この話に及びました。
→これに関しては、確かにその通りですし、各議題毎にスレ立て
するデメリットも大して無いので、今後採用したいと思います。
主な所はこんなもんだったかなぁ。
真ん中に位置取ったけど全ての会話を拾えてる訳では無いので、
飲み会参加者の方、補足あったら宜しくです!