トップページ > 記事閲覧
来季の係に関して2014
日時: 2014/08/08(Fri) 13:19
名前: isao
参照:
来季(今年の9月〜来年の9月まで)の係に関してです。

先ずは現状の係と、その係の年間報酬額を整理しましょう。
(全て敬称略)

・運営チーム・・・いさお・ハリー・シェフ
報酬額→70pts+¥3,500

・チェック係…BEE、うす、ゆーき
報酬額→70pts+¥3,500

・WEB係・・・KUNKUN
報酬額→70pts+¥3,500

・会計係・・・アラ?ダエイ
報酬額→70pts+¥3,500
※サブ担当をマモ〜ルさんが無償で引き受けてくれています。(多分)

・集計係・・・マー
報酬額→1大会につき10pts+¥500

・会場係・・・シェフさん(兼任の為、交通費以外の支給はなし)
報酬額→1支払い毎に10pts+¥1,000(交通費含む)


※それぞれの係の仕事についてはある程度ご理解頂いているかと
 思いますので、詳細は省きます。ご質問あればレスして下さい。
 また、間違いがございましたら、ご指摘下さい。

※報酬に関しては100円⇒1ptsに変えることが可能。(逆は不可)
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/11/17(Mon) 02:02
名前: アラ?ダエイ
参照:
>2013年度運営チームの方
謝礼のポイント換算をTIで忘れずに入れてください。

>beeさん、シェフさん、ゆーきさん
年会費の支払いがまだされていませんが、
昨年度の活動に対する謝礼ですので、ポイント換算はしていただいて、結構です。
2014年度の年会費に関しては、次回大会での現金払いまたは振込での入金をお願いします。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/09/07(Sun) 22:55
名前: isao
参照:
とりあえず、以下を暫定的に来期運営チーム
CCL65の決議をもって確定となります。
報酬については現時点であれこれやると
ややこしくなると思われるので、来年1年かけて
見直していこうかなと…。(独断だけどw)


・運営チーム・・・いさお・ハリー
報酬額→70pts+¥3,500

・チェック係…BEE、うす
報酬額→70pts+¥3,500

・WEB係・・・KUNKUN
報酬額→70pts+¥3,500

・会計係・・・アラ?ダエイ
報酬額→70pts+¥3,500

・集計係・・・マー
報酬額→1大会につき10pts+¥500

・会場係・・・シェフさん
報酬額→1支払い毎に10pts+¥1,000(交通費含む)
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/09/01(Mon) 18:21
名前: bee
参照:
遅くなりましたが、一応、継続でお願いします。
2人になるということで、どういうチェック体制になるかわかりませんが・・・
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/22(Fri) 03:23
名前: アラ?ダエイ
参照:
口座の関係もあるので、会計係は継続しようと思います。
ただ、1人だと色々リスクもあるかと思いますので、
サブの擁立など対応いただければと思います。

>マモールさん
今まで、ヘルプありがとうございました。
特に昨年の集金時期は助かりました!
また、何かありましたら、宜しくお願いします。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/20(Wed) 04:54
名前: ゆーき
参照:
来季以降は参加も厳しくなってしまうと思うので
今季一杯で降ります。役に立てなくてすみませんでした。
前回大会分もチェックしきれず、申し訳ないです。
今回分をしっかりと仕事したいと思います。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/19(Tue) 23:08
名前: KUNKUN
参照:
web係は継続させていただきます。
ただしどなたか興味がある方がいらっしゃれば、申し送ります。

web制作経験のある方ならすぐにできると思うのでそのままお譲りしますが、
経験ない方ならばまずはルールwikiの制作からスタートしたいただけたらと思っています。
その中でweb制作の練習をしていただいて本格移行をお手伝いします。

ちなみに、このHP更新作業・不具合の修正をする上で、
・簡単なPHP
・CGI
・style sheet
・HTML
の知識が必要です。

興味ある方、勉強したい方がいれば是非。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/19(Tue) 17:22
名前: マー
参照:
集計係継続でおねがいします!
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/18(Mon) 23:16
名前: うす
参照:
チェック係継続です

ハリーさんの補助的な役割ならやりますよ
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/17(Sun) 01:32
名前: isao
参照:
早急に継続の意志をレス願います。
次回のCCLまで、1か月しかありませんので
今月まで回答がいただけない場合は
継続の意志なしとして、一旦話を進めさせていただきます。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/15(Fri) 18:18
名前: ばなな
参照:
ハリーさん、ありがとうございます。
確認しました!
記事編集 編集
無題
日時: 2014/08/15(Fri) 14:31
名前: マモ〜ル
参照:
お久しぶりです。

一応会計係 サブでしたが辞退させてください。。

以前は参加率もそこそこ高く、少しでもお役に立てればとおもってサブ係でお手伝いしようと思いました。

ただ現在は参加率も悪く、何もお役に立てていないので。。。。

失礼しました。。。



記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/15(Fri) 01:49
名前: ハリー
参照:
>一部の係りにおいてpts+円、または、ptsのみが
混同しているように見えました。

いさおさんが記載しているものが正しいです。
以前自分が記載したのはptsのみに絞っていたため、
混乱を招いてしまい、申し訳ありません。

----------------------------------------------------------------------
Re: 来季の係に関して
日時: 2013/08/26(Mon) 09:00
名前: isao

【係】

■運営係
・運営チーム → isao・ハリー・シェフ
※一応、次の大会当日無記名投票で信任不信任を取ってから決定とする。
・掲示板チェックチーム → うす・ゆーき(随時受付中、途中の場合は大会割)

■集計係 → マー・(ぼくさんはサブ)

■web係 → KUNKUN

■会計係 → アラ?ダエイ・サブでマモ〜ル

■会場係 → 各大会毎に立候補を募り、持ち回り

【報酬】

■運営係(2チーム)・WEB係・会計係
 →70pts+¥3,500

■集計係 → 1大会につき10pts+¥500
※マー君・ぼくさんのどちらが対応しても良い様、固定化せず。

■会場係 → 1支払い毎に10pts+¥1,000(交通費含む)
        ※交通費が1000円以上の方は別途相談

9月の大会にて承認を行います。
----------------------------------------------------------------------

>先ずは継続・否継続の意志表示をお願いします。
継続します。

>報酬額の件

下記案に賛成です。
2.金銭割合を変更する。
・金銭分をptsに出来ないようにする

理由としては、シェフさんが懸念している部分もケアすることが出来ますし、
(支出を増やすことにはならない)、試合以外のpts獲得の策にもなりますので、
今出来る策としては、最もリスクが少ないのかなと考えます。
※この時期に大幅な見直しをかけるよりは、来期継続に重点を置いた方が良いという
考えからの意見です。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/14(Thu) 18:03
名前: ばなな
参照:
isaoさん

>先ずは現状の係と、その係の年間報酬額を整理しましょう。

現状の係り報酬について確認をお願いします。
(isaoさん記載の報酬額一覧が現状のものとの認識で質問です。)

一部の係りにおいてpts+円、または、ptsのみが
混同しているように見えました。

理由は、isaoさん記入のものとハリーさんが以前記載したもので一部内容が違っていたからです。。(以下の★部分参照)

もう一度整理して頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

-------------------------------------
Re: 【pts支給制度見直しに関して】

日時: 2014/03/26(Wed) 15:56
名前: ハリー

■運営チーム支給pts
〇運営係pts
支給額:70pts(開催×10pts)
支給タイミング:9月締めの際に支給

★〇掲示板チェック係pts
支給額:70pts(開催×10pts)
支給タイミング:9月締めの際に支給

〇会計係pts
支給額:70pts(開催×10pts)
支給タイミング:9月締めの際に支給

★〇集計係pts:
支給額:70pts(開催×10pts)
支給タイミング:実際に集計を行った人が各大会毎に支給

〇会場予約係:各大会毎に持ち回り
支給タイミング:実際に予約&支払を行った人が各大会毎に支給

★〇WEB係
支給額:70pts(開催×10pts)
支給タイミング:9月締めの際に支給
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/14(Thu) 11:48
名前: isao
参照:
いくつか案を出します

1.現状維持もしくは議論を先送りする

係運営がある程度上手く回っているので
現状維持とする。
もしくはpts配布の見直しの必要はあるが
他の部分を見直してから、手をつける。

2.金銭割合を変更する。

大きく変えるor少しずつ変えるという2つの
アプローチがあります。
良くも悪くも変化が出やすい/出にくいといったメリットがあります。
金額割合を増やす場合については、シェフさんが意見を書いてくれております。


・金銭‐ptsの割合を少し調整(8000円&25pts)
・金銭分をptsに出来ないようにする
・全部金銭にする。

3.報酬を自体を変更する。

一部の係/全体の係の報酬を増やす/減らす。
現在の報酬はpts換算:105pts 金額換算/10500円

記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/14(Thu) 07:01
名前: シェフ@運営
参照:
先ずは運営一旦降りさせて頂く件、すみません。

〉現係の方々
一番重要な所ですので、先ずは継続・否継続の意志表示をお願いします。

〉報酬額の件
一番簡単なのは、お金とptsの比重操作ですよね。
ただ、CCLの参加者数が減ってきている現状を考えると、無闇に支出を
増やす案は提唱出来ないという現実もあります・・・
例えば比重操作でお金を年会費相当に増やすと考えると、係の人数分
年会費の収入が無くなるのと同じです。
現状アクティブ会員は25名しかいませんので、会場係を除いて計算しても
9人分の年会費が無くなり、16人の年会費だけで残りの支出を賄う計算に
なります。設備投資がある程度完了しているとはいえ・・・
これってかなり危うい収支になりませんかね??

そんな訳で僕は見直しはお金に絡まない方法が良いという見解です。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/08(Fri) 14:24
名前: isao
参照:
運営がやっている仕事を
去年のチェック係に引き続き分散出来れば
と思っております。
なお、一部自主的にメンバーがやっていただいて
いるものもあり、助かってます。

■定期的なお仕事
●スレッド関連
【全員要確認】CCL.XX 注意事項
・スケジュール作成の元となるクラブ順位記載

【全員確認】CCL.XX スケジュール
・参加者が確定した段階で作成
(作成方法はCCL55スレとかに記載)

【全員確認】CCL.XX データ番号
・参加表明順で随時記載

【全員確認】CCL.XX 出欠確認【XX/XX(X) 23:59 参加締切】
・5クラブ目安で随時まとめ更新。

CCL年間ランキング
・バックアップをレスで残す。
・獲得ポイントを加算。

CCLCUP王者遍歴
・大会毎に随時更新

■期間的なお仕事
●スレッド関連
20XX CCL年間スケジュール
・基本第2土曜日(5、11月は第2日曜)
・間隔が空く期間、連休中日にならない等を考慮して作成

CCL増資申し込みスレ【20XX 前期】
・テンプレ通りの記載。
記事編集 編集
Re: 来季の係に関して2014
日時: 2014/08/08(Fri) 13:33
名前: isao
参照:
することは以下になります。

?@現担当の継続確認について

現在、係を担っている方々は継続の意思を教えて下さい。

現在、わかっているのは以下の通りです。

運営チーム⇒ハリーさんは継続。
     ⇒シェフさんが仕事の都合で一旦、終了。(来年以降の復帰はあります)
     ⇒いさおが休会に伴い、ルールとして運営の継続可能か不明(継続意思有り)

?A報酬について
 アンケートの結果でCCLの方向性として
 「弱肉強食のリーグを希望」という方が多かったです。
 すなわち、リーグの順位をチーム運営に色濃く反映させる必要性がありますので
 試合以外のpts獲得は見直しが必要となり、係報酬も含まれます。
 また、役割によって負担が異なるといった意見もあったので
 現在は一律にしている報酬も見直す必要もあるかなと。

 まずは現状維持は変更するかの観点で議論かなと思ってます。
 (変更に関しては多くの選択肢がある為)
 なお、次回のCCLまでに議論が完了しない場合は一旦
 現状維持で進める方向でいきます。
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -