トップページ > 記事閲覧

日時: 2014/08/09(Sat) 17:55
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
アンケート結果のスレにも書いてありますが、木曜日の夜、皆様に
書いて頂いたアンケート結果を基に話し合いの場を運営で設けました。
その席でいさおさんの今後のCCLとの関わり方についても確認を
しました。
結論、【クラブ保有は休会・運営は継続】とします。
本人に会って話を聞いた印象では、罰則に腐ってそういう事を
言い出した訳では決して無いと言う事が分かりましたし、今後
チームを持っていないから運営の仕事が適当になってくという
印象も全く受けませんでした。
少なくとも来年の4月以降の僕よりはしっかりやってくれそう
です(笑)※なので僕は9月で一旦運営降ります。
ルールに『休会者は運営に携われない』という記載もありません
し、経験・実績から言っても今のCCLに運営としていさおさんは
必要不可欠だと思います。
多分これに関しては反対意見は出ないかと思いますし、決定事項と
します。ただ、勿論初めてのケースですし、休会した事が運営の
仕事に悪い影響を及ぼしていると感じたら、又はそういう状況が
見られたら、任期の途中でも解任もあり得ると言う条件付としよう
かなっと思います。
>いさおさん
これで良いでしょうか?
確認の為、お時間ある時にでもレスをお願いします。
>参加者の皆様
もし異論反論あれば書いて頂いても構いませんし、書き難ければ
僕に個別にメール下さい。考慮しますので。



日時: 2014/08/14(Thu) 06:40
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
いさおっちがもし運営に再選された場合の事を考えて、
・年会費
・報酬
この2点を明確にしておきたいです。
9月からの新シーズンが始まってから協議だと遅いので。
僕の見解では・・・
・年会費→無し(休会と同じ扱い)
・報酬→従来通り(ptsは休会収支に加算)
で良い様な気がしてます。

日時: 2014/08/10(Sun) 23:08
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
あー、大変失礼しました!
そういや新しい運営が出る可能性を忘れてましたww
あと確かに皆の承認は必要ですね。昨季も一応会議で確認した様な
記憶がそういえばあります。
という訳で、先走って決定事項としてしまいましたが、
・新たな運営立候補者がいない場合、かつ次回大会の中間会議で
皆の承認を得られた場合は、運営を継続
とさせて頂きます。
先走って決定として書き込んでしまい、申し訳ありませんでした!
いやーこりゃ運営失格だなw

日時: 2014/08/10(Sun) 22:10
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
えーと、間違った表現があるので訂正させていただきます。
多分あまりこの部分はきちんと当日話してないから
ハリーさんからの話で間違って伝わってしまったかな?
罰則に腐って(発端となって)休会を言いだしたので
そこは訂正しておきます。例えば降格がなかったりしたら
休会とか言わなかったかもしれませんねw
但し、運営の裁定に異議を申し立てるつもりは全くありません。
あと、個人的には皆の合意を得ずに来期以降
私を運営とするのは、いかがなものかなと?
もしかしたら立候補があるかもしれないですよ。
isao・シェフ体制からの脱却からのいい機会だとも
思っていますし。
