トップページ > 記事閲覧

日時: 2012/02/11(Sat) 17:07
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
お疲れ様です。ダエイです。
2012年1月末日現在の会計情報をお伝えします。
(前回残高)
\79,507 ※1(2011/05/20現在)
(収入)
2010年度購入モニター代 \ 3,000 ←おでおでさん
2011年度メンバー会費 \ 12,000 ←デブーさん、desuoさん
2012年度メンバー会費 \120,000 ←各CCLオーナー(注1)
2012年度CCLポイント増資(1回目) \ 25,000 ←各CCLオーナー(5名×\5,000)
受取利子 \ 10
合計 \160,010 ※2
(注1)
■会費未納の方(1名、順不同、敬称略)
desuo

日時: 2012/02/15(Wed) 09:16
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
ダエイさん、わかりやすい説明サンキューです。
予算はもうないんですね…。
モニタをもう少し購入したいところでしたが…。

日時: 2012/02/15(Wed) 01:27
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
いさおさん
書き方が悪かったです。
すみません。
\ 86,520は今後、支払予定の額なので、最低、確保しておくべき金額です。
現在の残高は\100,233ですので、以下の額が自由に使用できる額とお考えください。
(現在残高)\100,233−(今後の使用予定)\ 86,520+(収入予定)α=\13,713+α
例年と違うのは、実行委員へ報酬と萩中集会所の使用料値上げ、会員減少によって、年会費が減少している点です。
新規会員が増えたとはいえ、増資による収入は不確定ですので、
不測の事態に備え、現段階では、設備投資は避けた方が良いのではと考えます。
設備投資等を議論するのであれば、まとまった収入の可能性がある2回目の増資後がベストかと思います。

日時: 2012/02/14(Tue) 15:30
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
細かく丁寧な会計報告
お疲れ様です。
念のため確認したいのですが
\ 86,520+α(今年度の残収入予定)が今のCCLで
ある程度自由に使える(設備投資等)金額という認識でOKでしょうか?

日時: 2012/02/11(Sat) 17:10
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
今後の予定です。
■今年度の支払予定
2011年度会場費(5月開催分) \ 3,200 →セスクさん
2011年度会場費(7月開催分) \ 3,200 →セスクさん
2011年度会場費(7月開催分) \ 3,720 →YASさん(予約部屋変更に伴うもの)
2012年度実行委員活動費 \ 54,000 →CCL実行委員(9名×\6,000)
2012年度会場費(5,7,9,11月分) \ 22,400 →萩中集会所
振込手数料 \ ? →銀行
合計 \ 86,520
■今年度の残収入予定
2012年度年会費 \ 6,000 ←desuoさん
2012年度新規メンバー会場費 \ ? ←新規オーナー(人数×参加回数×\1,000)
2012年度CCLポイント増資(2回目) \ ? ←各CCLオーナー
質問、報告がありましたら、ダエイまでご連絡ください。
また、来年度の予算案を作成していますので、別途ご連絡致します。
以上です。

日時: 2012/02/11(Sat) 17:08
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
見づらくてすみません。
支出の件です。
(支出)2010年度残備品代(PS3購入代) \ 25,000 →beeさん
2011年度残交通費(ガソリン代等) \ 10,000 →isaoさん
2012年度残会場費(2011年10月開催分) \ 3,720 →YASさん
2012年度残会場費(2011年12月開催分) \ 3,200 →YASさん
2012年度残会場費(2012年1月開催分) \ 3,200 →YASさん
2012年度残会場費(2012年3月開催分) \ 5,600 →YASさん
2012年度倉庫代(2011年9月〜2012年8月) \ 75,600 →YASさん
2012年度残モニター代 \ 12,544 →YASさん
振込手数料 \ 420 →銀行
合計 \139,284 ※3
(現在残高 ※1+※2-※3)
\100,233