トップページ > 記事閲覧
次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/09/30(Tue) 23:45
名前: シェフ@運営
参照:
移行・又は移行しない事のメリット/デメリットを明記した上で
こちらでアンケート内容に関して詰めていきましょう。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/09(Thu) 17:49
名前: bee
参照:
と思ったら、公式でプラットフォーム仕様表削除されたっぽ
箱の改変?間に合うの?w
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/09(Thu) 17:31
名前: bee
参照:
公式情報を少し。

PS4
 解像度    :1080p
 フレームレート:60fps
 
PS3
 解像度    :720p
 フレームレート:60fps

ちょっとブログ内容に訂正というか、

まず、このレベルのハード差でAIが違うなんてことは無いです。
(2014のFB、FIFAからのFB、外部による開発、諸々あわせた開発期間等々要因もありますし…)
AI違うって人はプラセーボ効果なのかなんなのか…
まぁ…コナミから公式発表出ていないのでなんともですが。

両方の体験版をやられた方なら多少わかると思います。
処理性能の差は動きと画質にでていますね。
動きは"動き方"ではなくて"動きの見え方"で、当然滑らかというかぬるっとというか。
表現が難しいので実際やってみる方が早いのかなとw

画質に関してはhodaさんのブログの画像見るとよくわかります。
http://wepes-hoda.com/videos/510
hodaさんは1080p対応の同じモニタでやっている為〜、って
そこらへんの説明をコメントでぷらいあさんがしてくれていると思います。

で、チャットでもちょこっと出した疑問点。
CCLのメインで使ってる白いモニタって1080p対応じゃないのかなぁ、という疑問点が。
(値段と購入時期的に考えると対応してないような気がしてて…)

一応対応表を。低い方に合わさります。

モニタ:PS3
720:720=720

モニタ:PS3
1080:720=720

モニタ:PS4
720:1080=720

モニタ:PS4
1080:1080=1080

どう映るかは試してみないと何ともですけど。(意外とよりリアルになったりしてw)
MLAとかどうするんですかねー?

記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/09(Thu) 15:53
名前: いさお
参照:
>シェフさん

一概にデメリットとは言えません。
ここも価値観次第です。
僕なんかは500円に見合うサービスが提供されれば
まあいいかなと思いますからね。
今までのサービスだったり、PS4と3のサービスが同等で
500円であればデメリットになりかねませんが…。

>うすさん

情報提供ありがとうございます。
ブログ読みましたけど、凄く上手くまとめられていると思います。
みんなも一読してみてはどうでしょうか?
ゲームはウイイレだけしかやらない人の特に参考になるかと。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/09(Thu) 07:09
名前: うす
参照:
言葉足らずでした

オンラインやるなら加入必須です

ついでにこんなの見つけました

ウイイレ2015はps3とps4どちらを選ぶべきか? - 蹴太の2014mloブログ - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/santenmachine/12589224.html”
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/09(Thu) 01:36
名前: うす
参照:
加入必須で月額500円必要です
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/09(Thu) 00:18
名前: シェフ
参照:
PS4の情報に超疎いシェフです。
質問なんですが、PS4はオンラインでプレーするのにお金が
かかるんですか??
PSplusなるものに加入しないとオンで出来ないと言う
噂を聞いたんですが・・・

本当ならこれ、デメリットじゃね??
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/05(Sun) 00:39
名前: いさお
参照:
了解しました。ハリーさん提案の通りでいきましょう。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/03(Fri) 12:17
名前: ハリー
参照:
アンケートの内容についての特に追記はありません。

また、PS4/PS3のメリット/デメリットに関しては、今後新しい情報が
入り次第追記していく形を取れば良いと思います。

記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/03(Fri) 11:43
名前: i
参照:
CCLメンバーに回答してもらうことを考慮し
掲示板を見てもらえそうな時期に始めるという
提案ということですね。ありがとうございます。

6日までにアンケート内容を固めるとなると
現状出ているもの以外おそらくないのですが
アンケート内容についてはハリーさん的には
議論なしでOKってことなのでしょうか?
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/03(Fri) 10:23
名前: ハリー
参照:
>なんで良いのか説明をお願いします。
説明不足申し訳ありません。

まず、開始を10/6(月)とした意図は、
10/8(水)が維持費設定期限のため、TI更新の際にBBSを見る機会がある(かも)

次に、期限を11/8(土)とした意図は、
11/8(土)が最終TI更新期限のため、TI更新の際にBBSを見る機会がある(かも)

上記ともに全オーナーが必ず対応するため、ここをアンケート実施期間に含めた方が良いと思ったからです。
既に考えが固まってる方は前者の方で回答、じっくり検討するという方は後者の方での回答という形になるのかなと。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/03(Fri) 00:16
名前: いさお
参照:

■アンケート実施時期について
>今週中にアンケート内容を固めて来週から実施で良いかと思いますが、如何でしょうか?

なんで良いのか説明をお願いします。
それだけじゃいいのか悪いのかわからないっすw

■アンケート回答方法について
ハリーさんの言うとおり、BBSくらいしか見ない(BBSさえ見ない…)
んで
1.BBSにスレッドを作成して回答してもらう
でいいと思います。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/02(Thu) 15:13
名前: ハリー
参照:
いさおさん
以下について確認をお願いします。

■アンケート実施時期について
今週中にアンケート内容を固めて来週から実施で良いかと思いますが、如何でしょうか?
※締切日をTI最終更新期限に合わせてます。

アンケート検討期間_10/5(日) 23:59
アンケート実施期間_10/6(月) 00:00 〜11/8(土) 23:59

■アンケート回答方法について
1.BBSにスレッドを作成して回答してもらう
2.全員が更新する(はず)ので、TIの先頭に回答してもらう(中間会議で出た案)
3.その他

2も良い案かと思ったのですが、結局BBSを見てないと回答してもらえないので、1で良いかと。。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/01(Wed) 23:44
名前: ハリー
参照:
>おそらくチームエディットできない
これが本当だとすると、神データの配布はPS3版だけになりますね。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/10/01(Wed) 19:33
名前: kunkun
参照:
ps4のデメリットとして、
おそらくチームエディットできないっていうのがあるかもしれません。
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/09/30(Tue) 23:59
名前: いさお
参照:
■PS3
 
【メリット】
 ・初期投資が少ない(ソフト買うだけ)
 ・新型PS3の人は軽い
【デメリット】
 ・PS4メインで作られていると思われるので
  作品としてイマイチかもしれない
 ・PS4のがクオリティが高い(映像など)
 ・旧機器でやるという違和感

■PS4
【メリット】
 ・ゲームとしてクオリティが高い(機能的に)
 ・最新機器&最新作でやるべき

【デメリット】
 ・初期投資が高い(本体とソフトで5万弱) 
 ・ハードが集まらないリスクあり←アンケート次第
 ・新型PS3より重い


■不明確な点
 ・どちらが多く売れるか?(新規を考慮した時に)
記事編集 編集
Re: 次回作についてのアンケートに関して
日時: 2014/09/30(Tue) 23:50
名前: いさお
参照:
現在確定のアンケート

・PS4を買って大会時に持ってこられますか?(はい/いいえ)
・PS4に移行するならCCLやめる/休会しますか?(
はい/いいえ)
・PS3のままならCCLやめる/休会しますか?(はい/いいえ)
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -