トップページ > 記事閲覧

日時: 2015/09/26(Sat) 22:44
名前: シェフ@運営のお手伝い
参照:
名前: シェフ@運営のお手伝い
参照:
とりあえずスレッド作成だけ。
以前運営の仕事分割の件で上がっていた仕事一覧、貼っておきます。
1.中間会議議題作成【毎回/大会1週間前】
2.中間会議議事録作成【毎回/大会後3日以内】
3.スケジュール作成【毎回/大会2週間前】
4.データ番号作成【毎回/大会2週間前】
5.注意事項作成【毎回/前大会後1週間以内】
6.出欠確認作成【毎回/大会2週間前】
7.年間ランキング更新【毎回/大会後1週間以内】
8.toto管理用スレッド更新【毎回/大会後1週間以内】
9.CUP戦王者遍歴更新【毎回/大会後1週間以内】※
10.増資申し込みスレ作成【年2回/大会約2ヵ月前】
11.各議題の協議及び、進行【常時/常時】
意外と抜けるの少ないような・・・
管理が煩雑って事で8を止めちゃうと仮定しても、8・9位しか
抜いて問題ない物が無い様な。

日時: 2015/11/17(Tue) 17:01
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
今季から、多少やり方を変えていますがどうでしょう?
■仕事内容
【大会前】
1.スケジュール作成【1週間前】
2.出欠確認作成【2週間前】
【大会後】
3.年間ランキング更新【1週間以内】
4.toto管理用スレッド更新【1週間以内】
5.CUP戦王者遍歴更新【1週間以内】
6.TI所属チームリスト更新【1週間以内】
・データ番号作成と出欠確認作成を一括化しました。
・スケジュールをツールからフォーマットを抜き出して簡素化しました。
スケジュールに関しては簡素化したので、いったん運営に戻しましたが、
こっちでやってもいいかと思ってます。
と、やる方はだいぶ簡素化したんですけど、何も感じないですかね?
皆さんからのお返事お待ちしてます。

日時: 2015/11/05(Thu) 18:10
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
beeさん、色々とおつかれさまです!
>仕事戻すけど大丈夫?
問題ないですよー。
それ以外をやって頂けるだけでも大分負担は減りますので^^;

日時: 2015/11/05(Thu) 09:54
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
結果
1.やり方は理解できるし、やれますよ。 6票
2.やり方がわからないですけど、やってみたいですよ。 2票
3.やり方は理解できますが、やるつもりはないですよ。 10票
4.やり方がわからないですし、やるつもりはないですよ。 2票
とこんな感じ。
職業CCLをやるならともかく、まずは学業とか就活とか新生活とか、そっちを優先させてください。
余力がある人がやってきましょう。
1でも難しそうな人や、3でもタイミングが合えば手伝うって人もいるみたいなので。
確定的な人数は取れませんでしたが、ある程度の人数把握、各々の問題がわかった点でいえば、
アンケートとしては効果あったのかなと思います。
で、今後どうするかってとこなんですけど。
状況を聞いていたら
スケジュール作成の仕事はおそらくハードル高いですし、枷になってくるかなと。
回答の無いクラブへの連絡や、当日の進行にも関係してくるところなので、
こいつは運営さんに戻しちゃおうかと思ってます。
で、残りの6つ
1.データ番号作成【毎回/大会2週間前】
2.出欠確認作成【毎回/大会2週間前】
3.年間ランキング更新【毎回/大会後1週間以内】
4.toto管理用スレッド更新【毎回/大会後1週間以内】
5.CUP戦王者遍歴更新【毎回/大会後1週間以内】
6.TI所属チームリスト更新【毎回/大会後1週間以内】
稼働できる人数が人数なので、全部バラバラにしたほうがいいですね、負担も減るし。
お手伝いできるよーって人が早い者勝ちでやってもらって、
タイミングが合わず、誰もできない部分があれば、
自分とシェフさんで分けてカバーしていく感じで。
報酬内容に関しては11月に決とるとして、
仕事一つにつき5pts程度でよいかなと思ってます。
(年間ランクだけは相応にめんどいので10ptsとかでもよいかと…)
とこんな感じで進めていこうかと思ってるんですが
>運営さん
仕事戻すけど大丈夫?
>ALL
こここうした方がよくない?とかってあります?

日時: 2015/10/26(Mon) 15:53
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
ハリーさんどうもです。
というわけで、今後は民間主導でw
以下のような全員アンケートをしようと思ってます。
1.やり方は理解できるし、やれますよ。
2.やり方がわからないですけど、やってみたいですよ。
3.やり方は理解できますが、やるつもりはないですよ。
2.やり方がわからないですし、やるつもりはないですよ。
忙しさやポリシー等あると思いますので、
やる/やらないの良し悪しではなく、可能な人がどれだけいるのか確かめたいです。
で、内容に関して、3人に任せる前提で、
手間、タイミング等を考えて一応3分割してみました。
■仕事1
3.スケジュール作成【毎回/大会2週間前】※10/31(土)
■仕事2
4.データ番号作成【毎回/大会2週間前】※10/31(土)
6.出欠確認作成【毎回/大会2週間前】※10/31(土)
8.toto管理用スレッド更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
■仕事3
7.年間ランキング更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
9.CUP戦王者遍歴更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
14.TI所属チームリスト更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
上記内容での報酬(5pts?10pts?)を考えてますが、いい案ある人いますか?

日時: 2015/10/26(Mon) 15:37
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
本件、約1ヵ月期間を設けましたが、特に意見が出ないようなので、
beeさんに提案して頂いた内容で異論なし、ということで話を進めて
いきたいと思います。
「おいおい、聞いてねーよ」という方がいましたら、まずは約1ヵ月間
何故BBSを見ずに放置していたのか理由を説明してから意見をして欲しい
と思います。
さすがに運営もそこまではフォローは出来ませんのでご理解下さい。
ということで、11月大会分から下記作業については、
一旦運営から手を外させて頂きます。
もちろんいきなり丸投げという訳ではなく、フォローはしていく
つもりです。
3.スケジュール作成【毎回/大会2週間前】※10/31(土)
4.データ番号作成【毎回/大会2週間前】※10/31(土)
6.出欠確認作成【毎回/大会2週間前】※10/31(土)
7.年間ランキング更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
8.toto管理用スレッド更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
9.CUP戦王者遍歴更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
(10.増資申し込みスレ作成【年2回/大会約2ヵ月前】)
14.TI所属チームリスト更新【毎回/大会後1週間以内】※11/21(土)
念のため、※に11月大会における目安となる日付を記載しています。
※の日付までにスレッド作成がされない場合、こちらで作成します。
一応補足しておきますが、基本的に※の日付はデッドラインだと思って下さい。
「んなこと言ったってやり方わかんねーんだけど…」という方のために現在
下記スレッドにて、マニュアルを作成中です。
・運営業務作業マニュアル※作成中
http://www.ccl.sakura.ne.jp/ownerbbs/ownerbbs.cgi?read=413&ukey=0
上記作業分についてのマニュアル初版ですが、なんとか今週中を目標に完成
させる予定です。もう少々お待ちください。
現在、3、4、6まで作成完了してます。
(時間を見つけては黙々と作成しているのですが、皆見れくれてるのか
なぁと若干不安ではありますが^^;)

日時: 2015/09/29(Tue) 16:47
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
beeさん
仕事の割り振りありがとうございます!
やはり元運営だけあって仕事が完璧ですね^^
突っ込むところがありません…^^;
「これでお願いします!」と言いたいところですが、
他の方の確認やご意見などもあるでしょうから
暫く期間をおいて、異論などないようでしたら
こちらで進めて頂くという形でお願い出来れば
と思います。
(11月の大会からで大丈夫でしょうか?)
また、マニュアルについては、10月中を目途に
初版作成を目指したいと思います。

日時: 2015/09/28(Mon) 19:16
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
お仕事割り振り>>
ハリーさんの言う通り、まずは割り振りできる状態に分けた方がいいですね。
運営が掲示板で担当してほしいのは議題進行、注意事項作成。
1.中間会議議題作成【毎回/大会1週間前】
2.中間会議議事録作成【毎回/大会後3日以内】
5.注意事項作成【毎回/前大会後1週間以内】
11.各議題の協議及び、進行【常時/常時】
(12.年間スケジュール案作成【年1回/9〜10月頃】)
(13.来季係について【年1回/7〜8月頃】)
議題の数にもよると思うのですけど、
継続して議論することが多いので、ここは運営さんが中心になって進めてもらいたいかなと。
運営にはここと大会当日の運営(一番の問題は鍵?とハード?)さえやってくれれば
それ以外の掲示板タスクはPC使える人なら他の人でもやれると思いますよ。
週に1時間くらい時間割ければできる程度のタスクです。
1人でも全てできると思いますが、2,3人いれば無理なくやれると思います。
3.スケジュール作成【毎回/大会2週間前】
4.データ番号作成【毎回/大会2週間前】
6.出欠確認作成【毎回/大会2週間前】
7.年間ランキング更新【毎回/大会後1週間以内】
8.toto管理用スレッド更新【毎回/大会後1週間以内】
9.CUP戦王者遍歴更新【毎回/大会後1週間以内】※
(10.増資申し込みスレ作成【年2回/大会約2ヵ月前】)
14.TI所属チームリスト更新【毎回/大会後1週間以内】
3はツール使用(マニュアル作成済み)
7は足し算できればやれるタスクですね。
それ以外はテンプレコピペ。
マニュアルを作成されるのであればお任せします。
簡単なものでいいと思いますよ。
うすさんが忙しく、ハリさん一人負荷の状況ってことは皆さん知ってますので、
運営の仕事やって、徐々に体制変更する事まで考えながら一人で疲弊されるより、
この件は運営外に一任して運営としての仕事に注力してもらった方が安心ですし、
周りも意識が変わると思いますよ。

日時: 2015/09/28(Mon) 16:18
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
とりあえず、追記した分も含めて、下記一覧にしてみました。
■運営の仕事一覧
1.中間会議議題作成【毎回/大会1週間前】
2.中間会議議事録作成【毎回/大会後3日以内】
3.スケジュール作成【毎回/大会2週間前】
4.データ番号作成【毎回/大会2週間前】
5.注意事項作成【毎回/前大会後1週間以内】
6.出欠確認作成【毎回/大会2週間前】
7.年間ランキング更新【毎回/大会後1週間以内】
8.toto管理用スレッド更新【毎回/大会後1週間以内】
9.CUP戦王者遍歴更新【毎回/大会後1週間以内】※
10.増資申し込みスレ作成【年2回/大会約2ヵ月前】
11.各議題の協議及び、進行【常時/常時】
12.年間スケジュール案作成【年1回/9〜10月頃】
13.来季係について【年1回/7〜8月頃】
14.TI所属チームリスト更新【毎回/大会後1週間以内】
前回の中間会議で話として出ましたが、
「運営の負担を軽減する」方法として、一番楽で手っ取り早いのは
「運営の仕事を減らす」のは、間違いないです。
誰がどう見てもこれが正論ですよね。
ですが、列挙してみた限り意外と削れる仕事がない…。
削ったら削ったで困る人が必ず出て来て、結局復活みたいな
感じになりそうな気がしています。
となると、打開策としては、「運営の仕事を誰でも出来るようにする」
が良いのかなと考えています。
では、「運営の仕事を誰でも出来るようにする」にはどうしたら良いのか?
それにはマニュアル(手引書)が必要なのではないでしょうか。
学生組を除けば皆さん社会人ですから分かるかと思いますが、
仕事を引き継ぐ時って必ずマニュアルが必要ですよね。
とりあえず、それを見ながらその通りに進めれば誰でも出来るのが
マニュアルです。
元々運営だった方や運営の仕事をよく理解している方は問題ないかと
は思いますが、そうでない方は何をすれば良いのかよく分からないのが
実情だと思います。
ただ、マニュアルを見て「これなら自分も出来そうだな」とか思って
くれる人がいたらそれだけでこの機会に作る価値はあるのかなと思います。
もちろんマニュアルの初回版は自分が作成します。(修正があれば随時更新という形で)
他には、例えば掲示板のPASSを公開して誰でも更新出来るようにしたり、
徐々に「運営の仕事を誰でも出来る」体制へしていけたらと思います。
自分もいつまでも運営を続けられる保証はありません。
ですが、運営を降りる時に安心して降りられる体制を今のうちに敷いて
おかないと、やれる時にやれることをやっておかないと後々後悔しそう
なので今回の提案をしてみました。
