トップページ > 記事閲覧

日時: 2017/01/04(Wed) 12:53
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
1.D2参加人数による昇格枠の変動案について
下記案で可決して良いか確認。
D2の参加すれば即昇格という改善策として、
「参加人数によって昇格枠を変動する」案になります。
D2の出席人数 昇格枠
7人 4 (通常通り)
6人 3 (降格枠4→3)
5人 3 (降格枠4→3)
4人 2 (降格枠4→2)
3人 2 (降格枠4→2)
2人 1 (降格枠4→1)
※D1降格枠も上記枠に合わせる
2.オンラインリーグに関して(リーグA:維持費支払無し、)
参加しなかった人からの感想、アンケートから問題点の洗い出し、今後の開催時期な どを話し合い。
3.オンラインリーグに関して(リーグB:維持費支払有り、通常の大会のオンラインver)
基準として提案した内容で問題ないかを確認。
条件を詰めて、開催の決は後日のアンケートにて実施
4.オンラインのみのCCL参入枠に関して
全員がどういう見解なのかを聞く、
(内容に関して、後日、アンケートで全員分の意思を確認)
アンケートにて合意ならば、詳細を詰める
※2,3,4については、前回からの持ち越し議題。
5.D1の人数変更(12→10)について
主な理由としては、前回のD1枠を14⇒12にした時と同様に
D2の人数をD1の人数が上回った為の措置としてです。
(D2:11人 < D1:12人)
1月大会
降格:4、昇格:3
3月大会
降格:4、昇格:3
5月以降の入れ替え枠を3にするか4にするかは3月大会までに決定でよいかと。
加えて、D2の参加人数を単純に考えて+2人できることも利点で。
「参加人数によって昇格枠を変動する」案に関しての影響も少なくてすみますし、
並行して進められると思います。
6.昇格後即降格時の最低補償額について
D1へ上がって1度も大会に参加出来ずに欠席降格した場合、
モチベ等を考慮し、最低補償額を検討しようということに
なりましたが、補償額がペンディングになっていましたので、
今回の議題に加えます。
詳細は、目安箱参照
http://www.ccl.sakura.ne.jp/ownerbbs/ownerbbs.cgi?read=221&ukey=0
不足あれば追記します。

