トップページ > 記事閲覧

日時: 2012/04/04(Wed) 14:58
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
運営協議スレッドにて詰めてきた次大会(CCL50)で決める(ておいた方が良い)ことをまとめてみました。
次大会での運営会議用に使ってください。
※優先度は自己判断です。
■モニタについて(優先度:高)
→10台目を購入するか?
今後は、D1、D2で5台ずつでないと時間内に終わらない可能性が高い。
今回の増資分もあり、現状の予算で買えないことはない。
■スケジュール新案について(優先度:高)
→大会での対戦相手が事前に分かるようになる
beeさんより下記提案
-------------------------------------------------------------
前回大会の結果でスケジュールを割り当てる。
今までA、B、C、D、とくじでわりあててたのが
Aが1位、Bが2位、Cが3位といった感じで割り当てていく。
※欠席のクラブがある場合はそれ以降のクラブが繰り上がり。
※前回大会を欠席の場合はその前の大会の獲得給で順位割り込み。
-------------------------------------------------------------
■PS3の購入について(優先度:中)
→PS3は、現状オーナーに持ってきてもらうので賄えるのであればそうしたい。
まずは、大会で持ってきてもらえる現状を確認してからでも良い?
■おでさんへの対応(優先度:中)
→音信不通ではないが、会費未納の対応はどうする?
■トレードの際の時間経過(優先度:中)
→新ルール(必ず24時間待つ)か、現行ルールかCCL50で多数決?(メリット、デメリットは議論済み。)
※CCL50での市場は現行ルール
■シングル・タッグトーナメントについて(優先度:低)
→beeさん案で問題ないか?
※CCL50は、現行ルールのまま。早くてCCL51より採用。
-----------------------------------------------------------------------------
【1】一番強い人を決める無差別クラス(ヘビー級)
最大4チームでトーナメント
各チーム5ptsの参加費
トーナメント優勝者はポイントの総取り+協会から20pts
【2】プレマッチ風トーナメント(ジュニアヘビー級)
最大4チームでトーナメント
参加費無し
但し、総維持費制限有り
(例えば、130ptsまでとか。超えていても参加したい場合は、
その分の維持費の使用不可選手を提示してダイエットさせるとか…)
優勝者は協会から10pts
------------------------------------------------------------------------------
■TI更新期限の変更(優先度:低)
→既に施行されているため、決議不要?
■CCL収支について
→固定支出>固定収入の現状打開策は?(優先度:低)
最悪9月までに決めればいいため、優先度下げ。


日時: 2012/04/10(Tue) 16:40
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
はりさん、まとめお疲れ様です。
書いてないとこはisaoさんと同じ意見なので省略してます。
■スケジュール新案について(優先度:高)
CCL50で試してみましょうかね。
維持費設定期間後に暫定のスケジュール記載します。
出欠確認後に確定のスケジュールを出す予定です。
※一応、CCL50の会議で決取る方向で。
■PS3の購入について(優先度:中)
欠席降格のアンケートと一緒に現状のアンケートとりたいですね。
1・ほぼ毎回持ってこれる。
2・毎回は持ってくるのは無理。たまになら可能。
(距離とか、車とか、録画とか)
3・今のところ、PS3を持ってくるのは無理。
■シングル・タッグトーナメントについて(優先度:低)
CCL50で試せるように案練ってみます。

日時: 2012/04/10(Tue) 09:29
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
一部訂正です。
■スケジュール新案について(優先度:高)
上記については、CCL50で一度施行してみて
運営会議で今後も継続で良いか決議を取ったほうが
いいと思うのですが、いかがでしょう?

日時: 2012/04/09(Mon) 11:49
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
まとめお疲れ様です。
助かります。
■モニタについて(優先度:高)
→10台目を購入する。
D2が二人増えるし、必要かと。
■スケジュール新案について(優先度:高)
→beeさん案でいいと考える。
■PS3の購入について(優先度:中)
→とりあえず現状維持。(紛失問題もあったので)
参加人数自体で検討。
■おでさんへの対応(優先度:中)
→当面は連絡して対応。
■トレードの際の時間経過(優先度:中)
→まとめて次回多数決。
■シングル・タッグトーナメントについて(優先度:低)
→beeさん案で問題ない。ただ、やる時間と管理的な工数が気になる。
■TI更新期限の変更(優先度:低)
→既に施行されているため、決議不要。
■CCL収支について
→案をベースに次回CCLにてヒアリング。(9月までに決めればいいので)
以上