トップページ > 記事閲覧
【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/07/26(Thu) 12:39
名前: ハリー@運営
参照:
8/5(日)から始まるCL向け市場にて、本掲示板にて選手売買の
シミュレーションを行い、9月CLの中間会議で実運用するかどうか
の決を取ることになりました。
上記に伴い、新規スレッドを立てました。
可決された場合、改めて正式運用のスレッドを立てます。

※詳細は下記スレッド参照
http://www.ccl.sakura.ne.jp/ownerbbs/ownerbbs.cgi?read=623&ukey=0


各位へ
不明点・疑問点を洗い出しながら進めていく予定ですが、
追加で意見等あれば書き込みして頂いて構いません。
そのためのシミュレーションですので。
よろしくお願いします。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 |

Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/09/11(Tue) 12:07
名前: ハリー@運営
参照:
beeさん

お疲れ様です。
了解しました。
本スレッドのルールをそのように変更しておきますね。

中間会議に出ていなかったので、そこら辺の細かい
経緯を知らずに失礼しました。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/09/11(Tue) 11:22
名前: bee
参照:
獲得希望出す際に一人移籍リストに掲載するのですが
3ptsを掲載できなくすると、一番獲得したい新規さん達が不利になるので
中間会議でも話したように、今回は3ptsの掲載ありにしてもらっていいですか。

今回のリストが3pts選手であふれるようであれば、
入札0ptsスタートとか、獲得希望出したときのみ掲載可能とか
今後考えられると思うので。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/09/11(Tue) 00:16
名前: ハリー@運営
参照:
お疲れ様です。

本件、CCL.CL2018の中間会議にて、
売ります掲示板システム(仮)の正式運用が
決まったとのことなので、正式名称でスレッドを
立てさせて頂きました。
今後のルール見直し・変更などはそちらのスレッド
で行っていければと思います。

ご協力頂いた皆様ありがとうございました!!
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/21(Tue) 20:14
名前: bee
参照:
KUNさん提案有難うございます!
踏まえて以下の感じでいかがでしょう?


★最低価格
1.単独でも複数でも一律、維持費x3を最低保証額とする。
シンプルでわかりやすいいと思います。
実は単独の倍率を高くしていた理由はあるのですが、説明長くなるので割愛します。
賛成です。


★複数入札があった場合の3pts積み上げ
市場開始前に支払う人を確定するルールで、
【不要な選手の協会買取を防ぐ】から提案したもので

これは入札ではなく、入札の開始価格があがるだけです。
(獲得希望の前後で有利不利は無いと思われます。)

市場開始後は通常の入札と同じなので、何回でも入札OKです。
(維持費固定、移籍金のみでの入札)
ここに関しては既存ルールの使用で問題ないと思います。


★リスト掲載選手の制限
新規やここ数年加入のクラブだと6、7ptsの選手は主力で。
制限するとそこそこの主力をリスト掲載しないといけないことになってしまいます。

問題としては、制限無しだと売れない選手が15人くらい記載されてしまう。かも。
これは見た目の問題で、クリティカルな問題ではないのかなとも思いますし、
シミュレーションでなく、実際に施行してみてから考えてもいいのかなと。

で、リスト掲載した選手に対して、獲得の手が上がらなくても、それは無駄ではなくて、
掲載された選手に対しては、市場開始後にオファーをする際の目安にもなるのかなとも思います。


6pts以下は最低価格が次のように設定される予定です。
 3pts: 1
 4pts: 5
 5pts:10
 6pts:15

やってみてて感じたのは、必ずしも高額選手のトレードの場としなくてもいいかなと。
オープンで確約される事前交渉の場として、交渉のひとつの形になればという感じです。
クラブニュースはクラブニュースで必要だと思いますし。使い分けてもらえればなと思います。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/19(Sun) 22:16
名前: KUNKUN
参照:
何となく議論が「売る側の目線」に偏っている気がしたので、以下のような提案をさせてていただきました。
「一番の目的は選手を新規に回しやすくする事」であれば、「買う側の目線」で議論した方が良いと思います。

買う側で考えると、「良い選手を安く買いたい」というのが大前提なので、
売る側の痛みと買う側の旨味の丁度よいバランスを考える必要があると思いました。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/19(Sun) 22:01
名前: KUNKUN
参照:
ルールがいまいち把握しきれていないので質問です。
獲得希望者が複数出た場合は入札という認識なのですが、
「入札回数は1回のみ」、という認識で合っていますか?

7ptsの選手に21ptsから延々3ptsずつ上澄みされると、スレッドが異様に長くなってしまう気がします。
だらだら長引くと他のトレードにも影響しかねないですし。
(少なくとも獲得希望出す時点で35ptsは払う覚悟がある人なわけで)

7pts選手の場合、
「単独35pts、複数21ptsを最低補償額」として、そこから自分が思う金額を72時間以内に1回のみ提示する。
とすれば必ず72時間で決着が付くので、どうでしょうか。
敢えて言うならば複数人の時に最低補償額を下げる意味もないと思います。
前述の通り35pts払う覚悟がないなら入札できないですから。

そう考えると35ptsで高くないか?という疑問がわいてきます。
個人の価値観にもよると思いますが、クラブニュースに7pts選手を35ptsで掲載して売れますかね?
「新規に選手を回しやすくしよう、という理念の元に考案されたシステム」と掲げるのであれば、もっと新規に優しい金額にすべきでは?とも思います。
(最低補償額の決定の経緯がサルベージできなかったので既出ならすみません)

クラブニュースが機能してない、売れない、っていうのは構想外の選手なのに価格設定が高すぎるからだと思っています。
「自分にも必要な選手だけど、身を切って安い価格で回す」という意識があればニュースだけで良いと思っています。
その根拠として、うちの掲載選手は毎回完売してます。
すみません、話が逸れました。

というわけで、提案です。
1.単独でも複数でも一律、維持費*3を最低保証額とする。
(6pts以下の選手は既存の通り)
2.入札は一人1回まで。自分が思う金額を72時間以内に記載。
3.開始早々に入札するか、他のオーナーの出方を待つかは任せる。(手を挙げた順ではない)
4.僕はやはり6−7pts以上に限定すべき、と思う。
(価値観は違えども5pts以下の選手はクラブニュースでさらに安く売ってあげるべき)
以上をルールとして提案させていただきます。

ご検討お願いいたします。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/16(Thu) 17:37
名前: bee
参照:
皆さんご意見有難うございます!

●リスト掲載選手の制限について、
自分も書いてて、3ptsの選手多くなるだろうなぁと思いましたが、
どれくらい活用されるか分かりませんし、
7ptsが主力のクラブもいれば、控えで使わないクラブもあるわけですし。
各クラブで維持費の価値が違うので、制限に関しては一旦様子見をお願いしたいです。


●単独 or 複数オファーでリスト掲載選手の獲得が決定後、
 チーム事情により『やっぱやめた』(=オファーしない)は無し

→最後に獲得希望を出しているクラブが最高入札している状態と考えてもらうとわかりやすいです。
獲得希望を出した時点で誰かしらがポイントを支払うので、協会買取はなくなります。

---以下改善案として出したものです。
【追加というか改善案】
これは複数のオーナーに入札の権利がある場合で、
獲得希望ごとに3pts上乗せをしてみてはどうでしょう?

7ptsの選手にA、B、Cの順で獲得希望を出したとすると
A:21pts支払い
B:24pts支払い
C:27pts支払い (市場開始時、最高入札者)

と、最後に獲得希望を挙げたCが市場開始時の最高額入札者となるようにすれば
誰も支払い無しって事はなくなるのかと。
---

●KUNさんの認識通り、期間中にリスト掲載選手にオファーが無ければクラブに戻ります。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/15(Wed) 23:54
名前: ハリー@運営
参照:
>KUNさん、シェフさん
意見をまとめて頂き、ありがとうございます!
話の流れ通りの認識で相違ありません。

・単独 or 複数オファーでリスト掲載選手の獲得が決定後、
 チーム事情により『やっぱやめた』(=オファーしない)は無し
・上記により、協会買取システムは無し

シェフさんの質問に対する回答としては、
【質問】
1:この場合、確認期間に放出の変更をしなかった側の責任って事で
リスト掲載選手が放出されるじゃダメなんですかね?
⇒良いと思います。確認期間も2日から1週間に変更するので、
 期間が短いという懸念点は解消されてるかと。
 
2:ハリー君の言っているのは、確認期間中に変更する選手に限り、
維持費は幾らでも良いという事で合ってますか?
⇒はい、合ってます。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/15(Wed) 19:57
名前: シェフ
参照:
>KUN先生
ご見解ありがとうございます。

そうすると以前議論の中に記載があった、誰からも入札
されないというケースは有り得ないという事になって
個人的には非常に分かりやすいかと思います。

運営さんの見解は如何なのでしょうか??
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/14(Tue) 19:37
名前: KUNKUN
参照:
>シェフさん

個人的には入札と一緒でやっぱやめたはなし、だと思っています。
例えば共謀して、
KUNKUN「うちのムバッペ、使えないんだけど売れなくて困ってんだよなー」
シェフ「じゃあ俺が手を挙げてキャンセルしてやるよ!」

ムバッペリスト掲載→シェフ獲得希望→単独指名→シェフキャンセル→協会から利益確定

という感じで不人気選手の利益確定処理ができてしまうので。
不人気選手だけでなく、例えば引退が確定している選手とか、次作で消滅が確定している選手とか。


>はりーさん

そのパターンは気付いていませんでした。
ただ場合は確認期間に放出を変更すれば良いと思います。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/14(Tue) 16:24
名前: シェフ
参照:
ついでにこのシステムで一点、全く分かってない点があるので質問
させて下さい。

そもそも、単独でも複数でも、リスト掲載選手に欲しいですレスを入れて
おいたものの、チーム事情により『やっぱやめた』(=オファーしない)
というのはアリという認識で合ってますか??

そしてその場合は、協会が一定額で買い取るという事ですかね??
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/14(Tue) 16:17
名前: シェフ
参照:
ちょっと理解出来ていない部分がありそうなので、整理させて下さい。
まとめるとこういう認識で合ってますか??
【前提】
・リスト掲載選手=誰かのリスト掲載選手へのオファー時の放出明記選手
・リスト掲載選手は維持費7pts以上の選手縛りとする
【状況整理】
・リスト掲載した選手にオファーが来てれば、市場開放と同時に移籍
決定の為、問題無し
・自分がオファーした選手に複数オファーが入った場合は、移籍先が
決まるまでは放出変更が出来るので不要な選手に変更すれば問題無し
・自分がオファーした選手が単独オファーだった場合は、市場開放と
同時に獲得が決定してしまう為、放出も決定してしまう

【質問】
1:この場合、確認期間に放出の変更をしなかった側の責任って事で
リスト掲載選手が放出されるじゃダメなんですかね?
2:ハリー君の言っているのは、確認期間中に変更する選手に限り、
維持費は幾らでも良いという事で合ってますか?
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/14(Tue) 09:51
名前: ハリー@運営
参照:
お疲れ様です。

下記記載通りだと単独オファー限定ですね。

放出予定としてリストに掲載していた選手にオファーが来ていませんので元のクラブに戻ってきますが、

単独での獲得オファーの場合、市場開始と同時に獲得となりますので、獲得と同時に放出予定としていた選手の放出となります。
例)市場開始時にルカク獲得と共にカンプルを放出。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/13(Mon) 23:19
名前: kunkun
参照:
買い手がつかなかった場合は放出にならない、
という認識だったのですが、違いますでしょうか?
買い手が付かず放出になるなら、リスキー過ぎて
それこそ重要選手は載せられない気がします。。。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/13(Mon) 12:49
名前: ハリー@運営
参照:
お疲れ様です。

KUNさん、ご提案ありがとうございます。

今回のシミュレーションを見ていてリストアップ選手の制限
追加は良い提案だなと個人的に思いました。
あとは、維持費制限を設けた場合、自分の掲載選手には買い手が
付かなかった場合、市場放出になってしまう点ですよね。
(維持費7pts以上の選手が市場放出はちょっと悲しい)

ここを懸念するのであれば、追加条件として以下提案してみますね。

前提条件:(単独/複数オファーでの)獲得が確定している。
・自分の選手に買い手が付かなかった場合のみ、放出選手の変更が可能。
 ※維持費制限なし(3ptsもOK)

この条件を追加すれば、低維持費の選手がBBSに乱立するのは
避けられるかと思いますが、如何でしょう?
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/11(Sat) 04:19
名前: KUNKUN
参照:
売ります掲示板システム(仮)について、もう一つ提案です。

このシステムは、
・メガクラック〜中堅選手の移籍を確定して動きやすくする
・上記選手の交渉権を獲得して、早めに構想を練られる
という理念のシステムだと思っています。

その理念からするとどうでも良い(と言っては言葉が悪いですが)選手がリストアップされて、今回のシミュレーションの様にBBSに乱立するのを避けたいという思いがあります。
クラブニュースとの住み分けという意味でも、このシステムでリストアップできる選手に制限をつけたらどうかと思うのですが、いかがでしょうか。

「具体的には維持費7pts以上の選手に限る」などです。

制限を付ける事で結局利用されずに盛り上がらない、という可能性も懸念されます。
軌道に乗るまでとりあえず制限なしでやってみるでも良いかもしれませんが・・・
ご検討・ご意見をお願いいたします。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/03(Fri) 18:23
名前: bee
参照:

やっぱ短いですよねー。

日程案出してみます。
 事前リスト掲載期間_ 9/22(土) 00:00 〜 9/30(日) 23:59 (9日間)
 事前リスト確認期間_10/ 1(月) 00:00 〜10/ 5(金) 23:59 (5日間)

締切りの日程が増えると混乱してしまうのでちょっと改定。
・事前リスト掲載の終了日と維持費設定終了日を同じ日にしました
・事前リスト確認期間と維持費確認期間を同じ日にしました
・市場開始日を日曜の0時スタートから土曜の0時スタートに変更しました

■CCL.85 (WE2019) ※新作移行

 事前リスト掲載期間_ 9/22(土) 00:00 〜 9/30(日) 23:59 (9日間)
 事前リスト確認期間_10/ 1(月) 00:00 〜10/ 5(金) 23:59 (5日間)

 維持費設定期間_ 〜 9/30(日) 23:59
 維持費確認期間_10/ 1(月) 00:00 〜10/ 5(金) 23:59

 満額移籍期間__10/ 6(土) 00:00 〜10/20(土) 23:59
 市場開催期間__10/ 6(土) 00:00 〜10/27(土) 23:59
 最終TI更新期限_11/ 3(土) 23:59
 CCL.85開催日__11/11(日)

記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/03(Fri) 16:45
名前: KUNKUN
参照:
個人的には確認期間が短いように思っています。
前述したようなミスが起こると思いますし、
その2日間にどうしても外せない用事が入ってしまう事もあるでしょうし。
今回は市場開放の都合で確認期間2日となったのだと思いますが、
1週間程度の猶予があったほうが良い気がします。

ただ市場期間が伸びてしまってだれてしまう懸念もありますかね。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/03(Fri) 15:22
名前: bee
参照:
KUNさん質問有難うございます。
自分もDの扱いにしたほうが良いかと思います。

今回で一番の懸念点が放出変更だと思っていて、
2、3日でそれがやれるのかというのが心配です...


例えばこういうケースも、
びーさんは選手Aと選手Bに獲得希望を出しました。

1.選手Aの獲得希望で手を挙げていて、放出選手Cをリスト掲載していた。
 選手Bの獲得希望で手を挙げていて、放出選手Dをリスト掲載していた。

2.選手Aは単独で獲得できたが、掲載選手Cには買い手が付かなかった。
 選手Bは獲得できなかったが、掲載選手Dには買い手が付いた。

3.それぞれの放出選手を変更しなければならなかったが、忘れていた。
4.市場開放

この場合、Cは市場開放、即放出となり、Dも放出となるので、
確認期間で放出選手を入れ替える必要があります。
記事編集 編集
Re: 【シミュレーション用】売ります掲示板(仮)
日時: 2018/08/03(Fri) 11:39
名前: KUNKUN
参照:
確認です。下記の状況下ではどのような扱いになるのかの確認です。

1.獲得希望で手を挙げていて、放出選手をリスト掲載選手にしていた。
2.しかし自分の掲載選手には買い手が付かなかった。
3.確認期間で放出選手を変更しなければならなかったが、忘れていた。
4.市場開放

の場合、どういう扱いになるでしょうか。
A.獲得無効
B.獲得サイン時に放出選手を変更して明記すればOK
C.違約金を払って放出選手を変更して獲得可能
D.リスト掲載選手がそのまま放出となる

個人的にはDが良いと思いますがいかがでしょうか。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -