トップページ > 記事閲覧

日時: 2018/11/07(Wed) 22:39
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
議題が多いので、優先度付けます。
必須 ⇒1、2、3、4、7、9
時間が余れば⇒5、6、8
1.次回CCL86 について
1/12(土)に聖地・萩中で開催決定です。
※会場費は、11/11(日)に支払い予定(5200円)
※年間予定では、1/13(日)ですが、全て埋まっていたため、。
前日の12日を押さえました。
2.プレトレードの運用ルールについて
CCL85より運用開始していますが、
リスト掲載選手制限については、決が取れていませんでした。
CCL85は、暫定で制限無しで行いました。
問題なければCCL86も同様の運用ルールで継続予定です。
3.欠席降格のルール改正について
現行ルールでは、参加シーズン内の参加率が同率の場合、
先に参入している方が優遇というルールになっています。(新規不遇のルール)
現在、休会中のめるろさんにはこのルールを巡って大変なご迷惑をお掛けした
経緯もあり、是非改正を進めたいと考えています。
ルール改定案としては以下の通りで、過半数以上の承認が得られれば、
次回より施行予定です。
ルール改正案
『参加シーズン内の参加率が同率となった場合、前回大会で下位チームを降格とする』
4.維持費設定上限について
掲示板で協議を重ね、アンケートでも決定した事項ですが、
正式なスタート時期について、9月の中間会議で周知を失念していたため、
改めて周知及び、追加案の協議を行いたいと思います。
【決定事項】
■個人維持費
・上限
30
・対象Division
全Division
■総維持費
・上限
3シーズン以内に維持費150以下
・対象Division
D2
最終的な維持費確認は、市場終了時を対象とする。
(例)
190(D1、市場終了後)
→大会にて降格
170(D2:1シーズン目、市場終了後)
160(D2:2シーズン目、市場終了後)
150(D2:3シーズン目、市場終了後)→市場終了後に150以下なら大会参加可能
下記案は協議の上、決定事項とする。
【追加案】
1.D2同様、勝負を掛けたいクラブは、単独シーズンのみ制限超過可能(D2同様に各自の管理が必要)
2.200ptsを上限にする。(管理の必要なし)
5.Twitterの動画投稿について
さくちゃんが大会毎にゴール集を作成してくれるとのこと。
提案、要望などがあれば是非この機会に!
6.HPリニューアル構想
一部内容を抜粋します。
・例えばトレードが成立したら即TIに反映されるようなシステムの構築が出来たら楽。
⇒実現するには外部委託が考えられるが、運営費で経費がかさみ、年会費増など負担が増える可能性が高い。
⇒現実的な落としどころとしては、以下が考えられる。
1.現在のBBSと同等のシステムでスマホにも完全対応させる。
2.TIをフォーム入力などのシステムに変更する。
上記選択肢の中では、1が一番簡単。
⇒必要なコンテンツなどのアンケートをとってみんなで作り上げた使いやすい
HPの構築を目指していくのが良いのではないでしょうか?
詳細は、目安箱参照ください。
http://www.ccl.sakura.ne.jp/ownerbbs/ownerbbs.cgi?read=221&ukey=0
7. 会計関連。
2019年度年会費回収。
※対象者:全員
別途ダエイさんから報告をお願いします。
8、市場獲得選手の【】の扱いについて
3シーズン所持したら【】内の数字を1から2に出来る
→審議
9.テザリング提供者の確認
抜け等ありましたら追記お願いします
