トップページ > 記事閲覧
【全員確認】CCL86中間会議議事録
日時: 2019/01/15(Tue) 22:19
名前: ハリー@運営
参照:
1.次回CCL87 について
  ⇒3/10(日)に聖地・萩中で開催です。
   ※会場費は、支払い済みです。
   ※午前中が埋まっていたため、13時開始になります。

2.維持費設定上限の違反処置について
   下記案で当日参加者過半数の承認が得られたため、正式な運用とします。
   別途本スレッドにも記載します。
----------------------------------------------------------------------------
   市場終了後にD1:200pts、D2:150ptsを越えた場合、
   大会前日までにメンバーを調整して、通常の参加資格を与える案です。
   最大3人まで外すことを可能とし、調整。
   例:
   1人外して、22人で147pts
   2人外して、21人で144pts
   3人外して、20人で141pts   
   外した選手はその時点で市場放出とする。
  (維持費下げ絡みもある為、次市場での獲得は不可)
----------------------------------------------------------------------------

3.テザリング提供者の確認
  シェヴァ、kaz、うす、kunkun
  ⇒次回TI更新時に5pts計上下さい。
  
4.レンタル欠席について
  現在、ルールwikiに記載されているレンタル欠席ですが、
  レンタルルール禁止事項に「欠席時のレンタル獲得、放出」
  と記載があります。
  これは、大会欠席が確定している本人側からレンタル案を
  持ち掛けるケースは禁止しましょう、という経緯で決めた
  ルールだそうです。
  なので、今回のばななさんのロナウドのレンタルについては、
  問題ないケースでした。
  ただ、ルールwikiからはその辺りの記載もなく、そもそも
  このレンタル欠席のルールは廃止し、もっと気軽にレンタル
  を活用した方が良いんじゃないかということで、禁止事項の
  『レンタル欠席ルールは廃止』することで可決しました。
  但し、欠席が確定している側からレンタルを持ち掛けるのは
  暗黙の了解で無しとします。
  
5.ホリエモン万博2019でのウイイレ大会について
  
  2月2日(土) 3日(日)にホリエモン万博2019が開催されます。
  https://expo.horiemon.com/
  3日(日)にウイイレ大会が開催される予定で、CCLに
  ゲストプレーヤーで参加依頼があります。
  当日、いさおさんからの説明を簡単に。
  ・ウイイレ大会は12〜17時。(30分前を目安に来てくれればOK)
  ・大会形式は、W杯形式。(32チーム参加)
  ・CCLはゲスト枠で参加費免除。(たくさんの方に参加頂きたい)
  ・機材はCCLのモニターを使用予定。(いさおさんに倉庫の鍵渡しています。)
  ・CCLとしての参加メリットは、宣伝が出来る。(既にTwitterでリツイート済み。)
  ・PS4を持ってきてくれたら有難い。(PS4よりもソフトの方が優先度は高い。)
   ⇒別スレッドにて出欠確認。
  
漏れ等ありましたら追記お願いします
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL86中間会議議事録
日時: 2019/02/13(Wed) 18:19
名前: bee
参照:
万博お疲れ様でしたー

人数自動化の提案
運営の負担を減らす為に、試算の手間を省いてもいいかと思うので提案します。
例えば、過去3回のD2参加者の数が33人を上回ったら、次回からD1の人数を増やす、とか自動化してもいいのかなと。
ディビジョンの人数変更は(試合数の確保、試合時間の確保)と、運営に関係するものなので
参加者の私見私情は挟まなくてよいかなと思います。

(枠の変更について)
賛成とした方の理由に枠の増加があるとも思ってます。であれば、昇降格の枠を増やしたらどうでしょうか
現在のD1、10人に対し、昇降格の枠を3人→4人に変更する。とか
これに関しては、提案では無いので、もし枠を増やしたいと思う方々がいれば、提案/議論を進めるといいと思います。
(運営の役回りはあくまで進行ですので、誰からもこの提案が無ければ議論する必要は無いです。)
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL86中間会議議事録
日時: 2019/01/27(Sun) 12:47
名前: ハリー@運営
参照:
●D1の人数について
細かく調べてくれてありがとうございます!!
過去の試算からD2の人数をD1の人数が上回って
いるのは、明らかですね。。
仰る通り、以前のbeeさんの書き込みを判断基準として
しまってました…。
大変失礼しました。

一応補足すると、
ちょうどCCL81頃からコナミのウイイレオフ会での
勧誘活動を皮切りに毎回スポット参戦→新規参入と
人数が増加傾向にあったのも12人に戻す判断基準に
なった背景の一つかと思います。
安易に進めた案では決してないですが、しっかりと
試算を行った上での結論ではありませんでした。
以上のことから、今の人数バランスを考えるとD1の
人数を戻すのは妥当な判断だと思います。
※前の書き込みでも記載しましたが、2月にホリエモン万博
があるので、一旦様子見とさせてください。

宜しくお願いします。
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL86中間会議議事録
日時: 2019/01/22(Tue) 13:17
名前: bee
参照:
●D1の人数について
進め方に関しては全く問題ないですよー。
あと、参加するしないは個人の問題ですし、勧誘に関しても全員の責任だと思います。

で、過去の書き込みを漁ってたら、
D2>D1の単純な人数比較ではなく、
D2の参加人数が10〜12を超える大会が連続すれば、(以前の様な状態に戻れば)
D1の人数を戻すって事を検討してもいいのでは?
ってこと自分書いてますね・・

10〜12って書いた意図として、単純に連続するから変えるではなく、
以前の様な状態(過去の開催人数に対して、変更した場合のD1とD2との試算で問題ない事)
を判断基準にするってことは、この意見が出たときの中間会議中にお話ししてます。

D1とD2の各参加人数からの試算(86は1人、85以前は2人増減させて考えます)
CCL86 11  6 → 12 5
CCL85  9  9 → 11 7
CCL84  7 10 →  9 8
CCL83  8 10 → 10 8
CCL82  9  9 → 11 7
CCL81  8  8 → 10 6
CCL80  8  7 → 10 5

今回だけでなく、スポットで参加してくれる方、新規加入してくれる方がたくさんいたのを含めて、
この参加人数なので、D1を12人にするってことには至らないのではと思います。
(CCL84はめるろさんの休会があってD1の人数少ないです、それでもD2が人数を上回っていない。)

この判断基準を出した上での決ではないので、
D1の人数変更(12→10)を提案しますね。

主な理由としては、前回のD1枠を12⇒10にした時と同様に
過去の試算からD2の人数をD1の人数が上回っている為です。


個人的には強さの価値以前に、全員が同じ様に大会を楽しむ権利があると思ってますし、
運営やってた経験から、人数バランスを崩してまで、大会の時間負担を増やす必要は無いのではと思います。
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL86中間会議議事録
日時: 2019/01/22(Tue) 00:09
名前: ハリー@運営
参照:
返信が遅れてすみません。
ご意見ありがごうございます。

●D1の人数について
D1の人数を12人に戻す案は、強引に進めた案ではなく、
会議で合意を得た上で事案です。
D1も人数が少ないときは、CCL84で7人という
状況もあり、物足りなさを感じたという声もありました。

今回D2参加人数が極端に少なかったことに対しては
私も危機感を持っていますし、このまま今回の様な
状況が続けば、また人数を戻せざる得ないとも思います。

ただ、明るい材料として、2月のホリエモン万博があります。
ここでの勧誘活動は、CCLとして大きな宣伝になるかと
思いますので、一旦、様子見とさせて頂ければ幸いです。

で、今後の事を考えると、D2の過去参加人数が何人以上と続いた場合、
D1の人数を増やすとか決めといてもいいのでは?と思います。(別の話として)
⇒ありがとうございます。
こちらは、議題に挙げさせて頂きたいと思います。


●維持費設定上限の救済処置について
試合してたので、発言できなかったですけど、D1もD2同様になります。
D1というか全クラブ対象になります。

D1(全クラブ対象)例:
1人外して、22人で197pts
2人外して、21人で194pts
3人外して、20人で191pts
⇒ありがとうございます。
本スレッドに追記させて頂きます。

●プレトレードについて
売りの選手が出ないので、一度、係数を3倍から5倍に変更してみてはどうかと思うんですが?
⇒確かに売り選手出ないですね。。。
こちらも次回会議で議題に挙げさせて頂きます。
記事編集 編集
Re: 【全員確認】CCL86中間会議議事録
日時: 2019/01/18(Fri) 14:33
名前: bee
参照:
●D1の人数について
D2で10人を超えるからD1の人数を12人に増やすってことが理由になっていますが、
参加率を考えて、D1は毎回10人を越えることが予想されます(欠席でのデメリットが大きい為)

D1とD2の各参加人数
CCL86 11  6
CCL85  9  9
CCL84  7 10
CCL83  8 10
CCL82  9  9
CCL81  8  8
CCL80  8  7

多いと言われた回でも10人超えていないのにD1を増やす理由はないかと。
あと、D2での人数基準は10ではなく12を超えた場合です。
スポット参戦ありきで考えていることも、各人数をおかしなことにしています。

理由も想定人数もおかしく、提案自体が矛盾しているので、
まず、D1を10人に戻す必要があります。

で、今後の事を考えると、D2の過去参加人数が何人以上と続いた場合、
D1の人数を増やすとか決めといてもいいのでは?と思います。(別の話として)


●維持費設定上限の救済処置について
試合してたので、発言できなかったですけど、D1もD2同様になります。
D1というか全クラブ対象になります。

D1(全クラブ対象)例:
1人外して、22人で197pts
2人外して、21人で194pts
3人外して、20人で191pts


●プレトレードについて
売りの選手が出ないので、一度、係数を3倍から5倍に変更してみてはどうかと思うんですが?
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -