トップページ > 記事閲覧
【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/06/16(Tue) 23:01
名前: ハリー@運営
参照:
前回に引き続き、協会から一律20ptsを補填します。
TIに「大会中止によるpts補填」等と記載し、
計上してください。

また、じゅんしさん、ともやさんの罰則については、
以下の通り継続でお願いします。
1.年会費未納による市場活動禁止と大会参加の禁止→継続
2.TI未更新と選手不足の罰則→免除
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/07/05(Sun) 08:48
名前: ハリー@運営
参照:
お疲れ様です。

レスが遅れてすみません。
皆さん色々と議論して頂き、ありがとうございます。
運営としては、纏めるだけの作業で良ささうですね。

ばななさん提案について、ダエイさんがまとめて頂いた
以下案でいきたいと考えています。

今市場限定での期間限定補填
・上限20pts
・今市場で使い切れなかった場合、残ったptsは協会へ返上
・補填未使用なら最終TIでの記載必要なし

CCL94は市場が閉まってしまったので、次はCLになりますね。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/07/04(Sat) 15:26
名前: デルP
参照:
確認しました。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/06/18(Thu) 02:17
名前: アラ?ダエイ
参照:
じゅんしさん、ともやさんの罰則については、私はハリーさんの案で良いかなと思います。

お2人は、ばななさんの言う「同じ土俵」にまだ乗っていないというのが私の認識です。
皆さんがいる「同じ土俵」には「1.年会費未納による市場活動禁止と大会参加の禁止」が解除されないと上がれません。
つまり、正確には現在お2人は「アクティブ会員ではない」という状態です。
「2.TI未更新と選手不足の罰則」は年会費支払い済みのアクティブ会員への罰則なので、
お2人にはまず、同じ土俵に上がってもらうために年会費の支払いをお願いし続け、
支払いがないなら、「1.年会費未納による市場活動禁止と大会参加の禁止」を継続するのみ という対応で良いのではないかと思います。

まぁ、アクティブ会員ではないのに、選手の保有権はあるという会計制度上の論理的矛盾からこの問題はあるんですが、
そこは年会費支払い制度を成り立たせるための必要な矛盾ということで理解いただければ。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/06/18(Thu) 01:57
名前: アラ?ダエイ
参照:
お疲れ様です。
pts補填の検討ありがとうございます。

今回、ばななさんが問題提起された件、個人的にはばななさんの意見に同感です。
理由は、補填も2回目ともなると、補填の目的である「市場活性化のため」という効果が期待しづらくなるからです。
また、以下のように強制的な支出イベントがない現状では、補填の必要性が薄いのかなとも思います。

前提として、クラブの主な定期収入と支出は以下の認識です。
[収入]
・大会参加時の順位配当ptsと勝利給、タイトルボーナス
・市場での移籍放出時の移籍金
・増資
[支出]
・大会参加時の選手維持費支払い(連続欠席時の一定額支払い含む)
・市場での選手獲得時の移籍金

となると、オフライン大会がない現在、強制的な支出イベントはないことになります。
また、大会がないので、どうしても市場での選手放出は保守的になります(獲得した選手は1回は大会で使いたいですしね)。
となると、市場活性化のための補填という目的も回を重ねるごとに効果が薄くなるのではないでしょうか。

代案としては、ばななさん提案の「補填するなら期間限定」に賛成です。
TI未更新対策としてさらに以下を付け加えてはどうでしょうか。

方針:
今市場限定での期間限定補填
補足:
・上限●pts(今回なら20ptsでしょうか)
・今市場で使い切れなかった場合、残ったptsは協会へ返上
・補填未使用なら最終TIでの記載必要なし

補填には資金困窮クラブを救済するという側面もあると思うので、一概に否定されるものではありませんが、
比較的資金が裕福なクラブが大半の現状では、
補填の目的と効果について一度立ち止まって考えるべきかと思います。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/06/18(Thu) 00:22
名前: さくちゃん
参照:
僕はばななさんの1の意見に共感しました。
そのシーズン限りにすれば、使わないともったいないと考えると思います。
他に自分が考えたのは、そのシーズンの移籍期間内に使い切った人は、ポイント報酬ありのオンライン大会に参加できる権利を獲得する、です。

忙しい人もいると思うので、これは難しいかもしれませんが、ばななさんの1の案には賛成です。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】CCL94中止によるpts補填&罰則免除について
日時: 2020/06/16(Tue) 23:48
名前: ばなな
参照:
お疲れ様です。
「pts補填&罰則免除」について検討していただきありがとうございます。

今回の対応に反対ではないのですが・・・ちょっと安易すぎではないでしょうか?
というのも、前回も同様の対策をしていただきましたがオーナーはptsがもらえるだけで市場活性化に繋がっていなかったように見えます。
結果的に、市場への参加は限定的で、TI更新の遅れなどが目に余りました。

pts補填においては、
1)市場活性化を狙うのであれば「今市場中に使い切る」ことを前提とした期間限定ptsとする。
2)大会未開催の補填という狙いであれば「市場終了後」に計上する

など貯金に回らず、ばらまきにならない仕組みになればいいなぁと思いました。
実際、オンライン大会も開催してもらっているのでptsが補填できる場はすでにあるような気もしています。

罰則に関しては、
全員免除ではなく、2人が免除なのでしょうか?
今市場がまだ開いているのにじゅんしくんとともやくんの罰則が免除の結論を出すのは早すぎると思いました。
というか、全員同じ土俵で勝負しているので、全員罰則に関しては免除する必要はないとおもいます。


これ運営さんだけでなく、みんなで考えるべきなのかなと思います。
他の意見募集!!
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -