トップページ > 記事閲覧

日時: 2020/09/24(Thu) 11:21
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
遅くなって申し訳ありません。
来季(2020年10月〜2020年9月まで)の係に関してです。
先ずは現状の係と、その係の年間報酬額を整理します。
(全て敬称略)
・運営チーム・・・うす・ハリー
報酬額→70pts+¥3,500
・WEB係・・・KUNKUN
報酬額→70pts+¥3,500
・会計係・・・にの
報酬額→70pts+¥3,500
集計係・・・ソイ
報酬額→1大会につき10pts+¥500
・会場係・・・うす・ハリー
報酬額→・予約⇒10pts
・支払⇒当日以外(10pts+¥1000)or 当日(報酬なし)
・広報係・・・さくちゃん
報酬額→1大会につき10pts
※報酬額は検討中
現金抽出を避けるため、現金部分のみ除外の可能性あり。
現担当の継続意志を確認後、正式決定となります。

日時: 2020/12/21(Mon) 23:33
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
広報係に関して
前々回のリモート会議で広報係について今後のアプローチについて
検討したのですが、結局案が煮詰まらずという現状です。
コロナ禍の中でオフ大会が開けない中CCLをアピールするのは難しいと思います。
以上のことから今期の広報係は一旦無しにしたいと思います。
上記運営内で検討しましたことをご報告致します。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
■具体的な対応
・今期の広報係の付与
⇒無しへ※付与していたものは取り消し
・今期の運営係について
⇒満額相当の配当へ
>さくちゃん
上記ご対応宜しくお願い致します。
10月以降のTIで広報係のpts付与があった場合、取り消しをお願いします。


日時: 2020/10/22(Thu) 12:10
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
皆さん、ありがとうございます。
>うすさん
まずは、長い間運営お疲れ様でした。
オフ大会の際は、積極的に引っ張ってくれてとても助かりました。
現在は、仕事の立場が変わってお忙しいとのことなので、
一旦運営を離れ、プレーヤーとして、CCLを楽しんで頂ければ
と思います。
ハイブリッド化を進めていく上でうすさんにサポート頂く場面
もあるかと思いますので、その時はご協力お願いします。
>beeさん、さくちゃん
運営への立候補ありがとうございます。
自分としてはとても有難く、嬉しい限りです。
beeさんは運営の経験もありますので、頼りにしていますw
さくちゃんは初の運営且つ、広報の係もあるので、今季は
サポートという形で携わって頂く形で大丈夫です。
恐らく報酬は半額相当になるのかと思ってます。
(広報+運営サポートで十分な報酬は貰えるかと)
>シェフさん
運営体制変更のご提案ありがとうございました。
運営の仕事を一番理解していて、俯瞰的にCCLを見られている
からこそだと思います。
今後とも何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
最近ウイイレ2021を購入したこともあり、オン活動も活発に
なってきたと思いますので、そちらもよろしくお願いしますw
>CCLメンバー全員へ
今までオフをメインで活動してきたCCLにとって、今が史上最大の
危機であることは間違いないと思います。
そんなコロナ禍でも昨季年会費支払者の中で退会者がいないことは、
単純に凄いことだと思います。
beeさん、さくちゃんの様にCCLに対して熱い思いをもってくれる
方がいる限りCCLはまだまだ終わらないと思います。
さくちゃんのコメントにCCLをもっと周知したいとありましたが、
コロナ禍を乗り切ったということで、将来CCLの知名度がぐんと
上がる日が来るかもしれないですよね。
自分は長いこと運営やってますけど、本当に皆さんに支えられて
続けてこれただけです。
ただ純粋にCCLが好きな気持ちは昔も今も変わっていません。
CCLが再びオフ大会が開催出来るように運営として出来る限り
のことはしてきたいと思っています。
うまくまとめられているか分からないですが、
今季もよろしくお願いします!

日時: 2020/10/21(Wed) 00:09
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
仕事も役割が変わり忙しくなってるため
運営は辞めたいと思います
が、ハリー君サポートは変わらずやっていこうと思います
bee君、さくちゃん宜しくお願いします

日時: 2020/10/19(Mon) 12:52
名前: さく
参照:
名前: さく
参照:
僕もできるのなら、運営をやります。
僕がウイイレをやってるのは、CCLがあるからであり、なかなかオフライン大会が開けない中、ウイイレへのモチベが下がっていました。そこで、もしかしたら同じようにモチベが下がっていく人が出るのではないか、最悪やめてしまう人が出てきてしまうのではないかと思い、オンライン大会を提案しました。オンライン大会のルールやレートなどは、ハリーさんやbeeさん、KUNさんなど、いろいろな方と掲示板で話し合って決めたものです。CCLの特徴の一つでもある、話しながら戦う点も、オンラインでできたらなと思い、Discordのサーバーを作りました。これらはいろいろな方のサポートがあって、実現しました。
僕はCCLをもっと多くの人に知ってもらいたいし、オフライン大会が開けない期間も、オンラインで楽しめるようなリーグを開きたいと思っています。
今、運営であるハリーさんはとても大変そうですし、CCLで一番暇なのは僕だと思うので、できるのなら他の方たちと全力で運営をサポートします!
よろしければ、Lineでのサポートを見せてもらえないでしょうか?運営のサポートの参考にしたいです!

日時: 2020/10/14(Wed) 13:41
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
運営やりますよ。
オンラインのサポートと書かれてますが、
実際はオフラインの運営にも携わらないといけないのかなとも思ってます。
この前の話し合いで今後のオフラインの開催に関しては課題が多く、
継続的に結構な頻度で話し合う必要があります。
もし、うすさんに運営をやっていただけるのであれば、
目に見える形は前提に、サポートとはいえ今まで以上の活動をお願いする予定です。
それでもやっていただけますか?
私事が忙しくて、運営も離れて、一時期CCLへのモチベが下がってた自分の経験から意見させてもらうと
うすさんには運営としてではなく、いちメンバーとしての参加をしてもらう方がよいのではーと思ってます。
自分は運営を離れて、一会員になってから、CCLが楽しくなったんですね。
自由に参加できることで、外から自由に意見が出せて、今回改めてCCLに関わりたいなーと思える様になりました。
うすさんにとっても、立場上、煩く言われることなくなりますし、今の状況にあった関わり方で楽しく参加できるのではないかと。
(個人的には、できればハリーさんにも運営を離れて自由な立場で参加させてあげたいって思ってますが、現状、彼の熱が無くなるとCCL自体が無くなってしまうんじゃないかという心配しかなく、、、)
言葉足らずで気分悪くされたら申し訳ないです。
もちろん、今までのうすさんのCCLへの尽力には感謝しています。
だから、自分も含め今回の様にモヤモヤするのがもったいないというか、そういうの抜きでCCLを盛り上げられないかなと思うわけで
今のタイミングでの組織の代替えを進めるにあたり、来季の運営は自分達に任せてもらえませんかー?と思うのですがいかがでしょうか?

日時: 2020/10/14(Wed) 06:29
名前: シェフ
参照:
名前: シェフ
参照:
と、ここからが提案です。
仕事量のことを書かせていただきましたが、うすさんの言う
『オンライン大会における運営』というのは、アリだと思い
ます。
例えばこれまでのオンライン大会では、bee君やさくちゃんが
進行や掲示板への書き込みなどをかなり助けてくれていたので、
例えば『オンライン大会における運営サポート』という役回りを
新しく創設し、ハリー君を頭に、その下にサポートか何名かいると
いう運営の形に変えてはどうでしょうか??
もちろん手を挙げてやってくれる人がいればですが・・・
そうすれば、もしうすさんがハリー君と同等の仕事が難しい場合は
運営サポートに回っていただくなど、臨機応変に対応できるのではと
思います。
上記案検討の余地があるか、掲示板上で議論していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

日時: 2020/10/14(Wed) 06:19
名前: シェフ
参照:
名前: シェフ
参照:
うすさんお疲れ様です。
立ち位置の件ですが、リアルに大会を開催していた時には当日の進行役
など、目に見える部分でもうすさんの運営としての仕事が見えていたの
だと思いますが、オンラインになってからはそれもありませんでした。
もう少し突っ込ませていただくと、オン大会になってから一度もそれの
検討や進行にうすさんの関与が見えませんでした。
そればかりか、こんな時だからこそTIの更新などは運営として他者の
見本となるべきであるのに、そこもお座なりになっているように私は
感じていました。
LINEでのやり取りがどの程度あったか分かりませんが、元運営としては
それでちゃんとやってましたと言うには無理があると思っています。
とまぁ散々攻撃してしまいましたが、今後運営を続けられるのであれば
少なくともハリー君同等か、皆が納得できる位の仕事を【見える形で】
やっていただきたいと思います。


日時: 2020/10/13(Tue) 17:38
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
シェフ君お疲れ様です
すみません返信遅れてしまい
俺の運営での立ち位置はやり始めてから
変わってないんですよね
ただこの掲示板を使用しないで
LINE等で細かなやり取りをハリー君としてました
皆さんからは見えない形としてやってたのを反省しますこれからはなるべく見える化をして運営していこうと
思います

日時: 2020/10/07(Wed) 20:27
名前: シェフ
参照:
名前: シェフ
参照:
うすさんにも勿論色々ご事情があると思いますので、毎回必ず掲示板に
補足入れるとか、議題の進行を助けたり各種スレッドのチェックを必ず
やる、みたいなことは難しいのは重々承知しています。
ただ、同じ運営ならばハリー君同等の仕事はして欲しいなーと思って
しまいます。運営の大変さは誰よりも分かっているつもりなので・・・
提案ですが、二人体制じゃなきゃダメとか、報酬も今の決まり以外は
ダメということは無いと思うので、現状に即した運営体制を検討するのも
一つの手ではないでしょうか?
僕といさおっち体制から変えた時も色々ありましたが、その時のCCLに
適した形になったと個人的には満足しているので、今が変え時なような
気がします!
ご検討のほど、よろしくお願いします。

日時: 2020/10/07(Wed) 20:20
名前: シェフ
参照:
名前: シェフ
参照:
係の皆様お疲れ様です。
幽霊部員状態の私が意見するのは少し気が引けるんですが、ちょっと
元運営として気になったので書かせてもらいます。
うすさんの、『ハリー君のサポートで』運営を継続すると言うのは、
どういう意味でしょうか?
掲示板上ではハリー君一人で重責を担っているように見えますし、
具体的にうすさんがどういう役割を担っているのかが側から見て
いると見えにくいなぁと感じます。
また、あくまでも【サポート】であるなら、ハリー君と同じ運営
報酬なのはおかしいと思います。また、役割分担がきっちり決まって
いるのであれば申し訳ありませんが、掲示板上もサポートしてれる
方がハリー君も助かるんじゃないかな、と思います。

日時: 2020/10/06(Tue) 14:16
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
■2019年度(2019/10〜2020/9)係のポイントに関して
掲題の件について、複数スレッドで書かれているので、
混乱を招いたかもしれません。
改めて周知します。
昨年度の係ポイント報酬は、以下の通りです。
※現金部分をポイントに変更しています。
現在市場開催中なので、TI更新のタイミングで計上下さい。
改めて1年間ありがとうございました。
来季も継続頂ける方は引き続き、どうぞよろしく
お願いいたします。
・運営チーム・・・うす・ハリー
報酬額→70pts+35pts(¥3,500に相当)
・WEB係・・・KUNKUN
報酬額→70pts+35pts(¥3,500に相当)
・会計係・・・にの、ダエイ
報酬額→70pts+35pts(¥3,500に相当)
集計係・・・ソイ、bee
報酬額→1大会につき10pts+5pts(¥500に相当)
・会場係・・・うす・ハリー
報酬額→・予約⇒10pts
・支払⇒当日以外(10pts+10pts(¥1,000に相当))or 当日(報酬なし)
・広報係・・・さくちゃん
報酬額→1大会につき10pts



日時: 2020/09/26(Sat) 17:37
名前: にの
参照:
名前: にの
参照:
ダエイさんサポートありがとうございます。
なるべくご迷惑をかけないよう頑張りますので、よろしくお願いします。
会計係継続します。

日時: 2020/09/26(Sat) 02:16
名前: アラ?ダエイ@会計補佐
参照:
名前: アラ?ダエイ@会計補佐
参照:
今年も引き続き会計補佐という形で関わらせてもらおうと思います。
※補佐なので、当然報酬等はなく名誉職であることは承知済みです。
コロナ禍ということもあり、引継ぎも完全にはできておらず、
また、これまでの会計ルール不備や特例措置も多く見られ、
にのさんの負担が重いと思われます。
大会にどれだけ関われるかはわかりませんが、
引き続きにのさんをサポートできればと思います。
