トップページ > 記事閲覧

日時: 2020/10/19(Mon) 15:47
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
【開催期間】
10/23(金) 22:00 〜 11/7(土) 24:00(約2週間)
(最終日24時の時点での試合結果が成績となります。)
【レギュレーション】
・試合前に必ず”フレンドリーマッチ”か”レーティングマッチ”かの確認をとってください。
・参加クラブの半数以上と試合を消化した時点で、参加が確定になります。
(例:参加10クラブであれば、単純に5試合消化で確定ではなく、5クラブとの対戦が終わった時点で確定です。)
※1週目(最初の数試合)は連続した同一カードではなく、カードを変えての対戦をお願いします。
・期間中に何試合しても構いません。
※同日の同対戦相手との連戦は3試合を目安にしてください。
・引き分けあり(延長なし、PKなし)
・警告:イエローカード累積2枚で次節の出場停止、レッドカード1枚で次節の出場停止
・怪我:黄十字→次節1試合出場停止,赤十字→次節3試合出場停止
(結果シートにコメント欄を追加しますので、そこに記載をお願いします。)
【マッチング】
基本的には、各日22:00-26:00くらいまでで、プライベートに無理の無い様に試合をお願いします。
【レーティングマッチ概要】
・全クラブ、レートは500からスタートします。
・レーティング表の対戦記録に、直前のレートと試合結果と記入してもらうと、レート結果が計算されます。
”レートでの順位”と”試合数の順位”のポイントの合計で最終順位を出します。
※CLの様にレート戦後の順位を決定する試合が無く、より試合結果を重視したい為、レート順位の比重を2から3に変更しています。
レーティング表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1QNzYkWuZVwWa0ghXnJlRyb5VPaAB53q6MVsEdvSkFUc/edit?usp=sharing
【レンタルについて】
なし
例えば11人参加の場合、
レート順位でのポイントは上から人数x3ポイント
1位 33ポイント、2位 30ポイント…10位 6ポイント、11位 3ポイント
参加試合数のポイントは上から人数分のポイント
1位 11ポイント、2位 10ポイント…10位 2ポイント、11位 1ポイント
上の例から計算して、
レート1位、試合数7位の場合は33+5=38ポイント
となり、結果が順位付けされます。
結果が同ポイントの場合は”レートでの順位”が上の人が上位となります。
【獲得賞金】
一番上が参加クラブ数、上から順に1位からの獲得給になります。
13人 12人 11人 10人 9人 8人 7人
230 230 230 230 230 230 230
223 222 221 220 219 217 215
215 214 212 210 208 204 200
208 205 203 200 196 191 185
200 197 194 190 185 179 170
193 189 185 180 174 166 155
185 181 176 170 163 153 140
178 173 167 160 151 140
170 165 158 150 140
163 156 149 140
155 148 140
148 140
140
【維持費の計上】
通常の大会開催通り、大会終了後→維持費設定までの間に収支を計算でお願いします。
(今回、参加の無かったクラブに関しては維持費の計算は必要ありません。)
pass:1111

日時: 2020/12/02(Wed) 17:42
名前: bee@運営
参照:
名前: bee@運営
参照:
・収支について
運営内で協議した結果、次回は以下の内容でいきたいと思います。
次回大会の、TI維持費設定期間までに収支計算をすると思うのですが、
収支がプラスになる場合に関して、15ptsを上限として計算する。
(自分で収支計算した場合のみ、過去分のプラス計上はしない)

日時: 2020/11/16(Mon) 19:14
名前: bee@運営
参照:
名前: bee@運営
参照:
シェフさん意見ありがとうございます。
実は迷っているところで、
通常、欠席の場合であれば、どのカテゴリであれ、収支計算無しなんですよね。
ただ、今回、全クラブに収支計算を課そうとしているのは、
長期間、補填があったうえで同じ状態が続いていて、
正常な状態での選手保持ではなく、市場の動きが鈍るのを懸念しているからって理由もあり。
それで、マイナスはあるのに、プラスにしてはいけないってなると、不参加の立場であれば、不公平に思うのかなと。
ただ、試合しないのにプラスってどうなんだろっていうのは個人的にはシェフさんの意見と同じでして、
例えば、収支計算して、プラスになった場合、最大10〜20ptsまでのプラス計上、ってのははどうでしょ?
補填額が15ptsだったので最大15ptsとか。

日時: 2020/11/15(Sun) 11:41
名前: シェフ
参照:
名前: シェフ
参照:
弱者の意見出しておきます(笑)
・レート
・不参加者の賞金
これはOKだと思います。
提案したいのは、『不参加の維持費が150pts以下の
場合、プラスにはならない』を追記する事。
例えば維持費130ptsのクラブが不参加だった場合、
何もせず20ptsずつプラスになるのはどうなのかなと・・・
オンラインに参加し難い人にとっても、マイナスが無ければ
特段問題は無いかと思いますし、150ptsの維持費に
抑えるのはそんなに苦ではないと思いますので・・・
・周回ptsについて
ハリー君の案3をベースに、基本ptsを無くすで良いと
思います。
そうなると・・・
順位給+試合数ボーナス(MAX30pts)+周回ボーナス
これで最下位でもメリットある賞金になると思いますよ。
以上、雑魚からの見地でした!

日時: 2020/11/13(Fri) 10:19
名前: bee@運営
参照:
名前: bee@運営
参照:
ハリーさん、お疲れ様です。
周回ボーナスが分かりにくくてすみませんー。
全員と1試合ずつ試合をしたら、1周って意味でした。
ただ、マッチアップする時間が合わない人もいるので厳しいんですよね。
って考えると、案3の、参加者80%との対戦で、対戦者数x2ptsが近いかなと。
(前回でいうと、平均15ptsくらいボーナスつきます。)
これだと多分多くなりすぎるので、基本参加ボーナスをなくして
周回ボーナスを
参加者80%との対戦で、対戦者数x2pts、
のみにした方がシンプルになってくるのかなと思いました。

日時: 2020/11/11(Wed) 23:07
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
beeさん、お疲れ様です!
■レート変動係数変更に関して
2週目のレート変動継続は同意です。
最終戦でドラマがありましたしね。
■不参加の場合の賞金について
問題ないと思います。
■レギュレーションについて
諸々問題ないかと思いますが、1点だけ提案です。
・周回ボーナスについて
1週目、2週目を区切って後から集計するのは結構大変ですが、
大丈夫ですかね?(1週目終わった時点で集計しないといけない)
あと、全員と対戦するのって結構レアキャラを探す的な感じで大変ですが、
そこで結構なポイント差がついてしまうのもどうかな
と思ったので、少しアレンジしてみました。
如何でしょうか?
参加半数との対戦で、5pts(基本的な参加ボーナス)
参加全員との対戦で、5pts(追加ボーナス)
案1
参加者との対戦に応じてx1pts(1週目)
参加者との対戦に応じてx1pts(2週目)
案2
参加者〇〇%との対戦で参加者に応じて応じてx1pts(1週目)
参加者〇〇%との対戦で参加者に応じて応じてx1pts(2週目)
※70〜80%ぐらいを想定
案3
参加者〇〇%との対戦で参加者に応じて応じてx2pts
※1、2週合計で算出
※80%ぐらいを想定
あと最終日のレート反映について1点提案というか補足です。
24時前に開始した試合であれば、結果へ反映可というルール
を追加で良いかなと。

日時: 2020/11/10(Tue) 00:29
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
今回の大会を踏まえて、以下を提案します。
ご意見あったらどしどしどうぞー。
■レート変動係数変更に関して
個人的には終盤のドラマチックさが増してよかったと思ってますので、次回も実施したいなと。
「1週目の係数は32、2週目の係数は64」
■不参加の場合の賞金について
全体のTI平均:145
不参加クラブの賞金:150pts
不参加でも5ptsが加算されること、
最下位140ptsのデメリットも無くなることも考えると、
150ptsは妥当かなと思います。
■レギュレーションについて
順位の決定を”レート+試合数”から”レートのみ”に変更を考えています。
今回の結果を受けて、純粋に対戦で増減するレートで順位を決めた方がいいかなというとこからです。
試合数に関してはボーナスという形で別途評価する形で考えています。
レギュレーションの変更に伴い、賞金体系は以下を提案します。
・順位賞金
最大230 最小140
→最大200 最小100
・試合数ボーナス
試合数x1pts(最大30ptsまで)
・周回ボーナス
参加半数との対戦で、5pts(基本的な参加ボーナス)
参加全員との対戦で、参加数x1pts
(2周目の参加者全員と対戦で、更に参加数x1pts)
前回の平均試合数は20試合前後ですが、偏りなく試合を行っていただいていたので、
試合数ボーナス、周回ボーナスを考えると、収支自体はそこまで変わらないかと思います。

日時: 2020/11/04(Wed) 13:09
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
みなさん、お疲れ様です。
実際のリーグ戦に近い大会を目標としていますので、
各自、チーム別対戦成績のシートを見てもらって、
まだ対戦してないクラブや、対戦数が少ないクラブとの試合を積極的にお願いします!
ご協力よろしくお願いします!

日時: 2020/10/30(Fri) 23:22
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
・レート変動係数変更に関して
投票結果から「1週目は変更なし、2週目から係数を32から64に変更」となります。
変更時間は10/31(土)23:00となります。
試合結果によってさらにレートが動くことになります。

日時: 2020/10/27(Tue) 17:14
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
10/27分までのチーム別対戦成績とレート表は更新済みです。
1点お願いです。
「試合結果」シートのA列(試合番号)はチーム別対戦成績を記入後に塗り潰しでお願いします。
