トップページ > 記事閲覧

日時: 2021/10/01(Fri) 16:23
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
お疲れ様です。
ハリー@運営です。
9/30にefootball(ウイイレ2022)が製品版として発売されました。
蓋を開けてみると、
フレンドマッチ、マスターリーグ、エディットができない。
できるのは、COM戦とランダムオンラインマッチだけ。
11月に入っても同じ状況が続きそうで、かなり酷い状況であることが分かりました。
このままでは、市場も開けない且つ、オンでの大会も開催できないため、
早急に運営側で検討し、以下アンケートを取る次第になりました。
1.ウイイレ2021を継続し、市場を開く。
継続する期間は、efootball(ウイイレ2022)が整備されるまで。
※但し、プレイヤー側でエディット機能が無いので、整備されても出来ない可能性あり。
2.FIFA2022へ移行
アンケート期日は10/8(金)中
LINEでも同様の内容を記載しておりますが、回答はLINEか掲示板
どちらかの回答で大丈夫です。
※両方に回答して頂いた場合、1票としてカウントさせて頂きます。
回答例:
---------------------------------
マンチェスターユナイテッド
2
---------------------------------

日時: 2021/10/09(Sat) 10:10
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
リモートミーティングの件、別スレで立てましたを
日時は10/9 23時半からになります。
宜しくお願いします。
http://www.ccl.sakura.ne.jp/ownerbbs/ownerbbs.cgi?read=803&ukey=0

日時: 2021/10/09(Sat) 01:16
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
アンケート結果ですが、
ウイイレ 2021継続 1票
FIFA22へ移行 13票
票はFIFAに多く入りましたが、投票されていない方もおり、
やはり今までずっとウイイレでやってきて、思い入れがある
という方もいると思うので、色々意見を聞いた方が良いと
思い、今週末にミーティングを開ければと思っています。
急ですみませんが、集まれる方はお願いします。
詳しい日時は追って連絡いたします。

日時: 2021/10/08(Fri) 16:31
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
ぼびゃ〜んさん、ご意見ありがとうございます。
>質問なのですが、FIFAってCCLのクラブでオンラインでのプレマッチは出来るのでしょうか?
こちら近日中に運営側で試す予定です。
>あとこれはあくまで予測なのですが、efootballの開発陣のコメントでウイイレで出来たことは可能な限りefootballでも行えるようにすると言っていました。
>エディット機能が追加されるのはほぼ間違いないと思われます。
情報提供ありがとうございます!
そうなのであればスケジュール感とかアナウンスして欲しいとことろですね。。
>FIFA22ですがPS5へ移行を考えている人は、今作からはアルティメット版でないと無料での以降は出来ないようです。
情報提供ありがとうございます
私は被害者の一人ですw

日時: 2021/10/08(Fri) 01:33
名前: ぼびゃ〜ん
参照:
名前: ぼびゃ〜ん
参照:
質問なのですが、FIFAってCCLのクラブでオンラインでのプレマッチは出来るのでしょうか?
あとこれはあくまで予測なのですが、efootballの開発陣のコメントでウイイレで出来たことは可能な限りefootballでも行えるようにすると言っていました。
エディット機能が追加されるのはほぼ間違いないと思われます。
FIFA22ですがPS5へ移行を考えている人は、今作からはアルティメット版でないと無料での以降は出来ないようです。
今作からFIFAデビューしましたがめっちゃ面白いですね
市場やイベントが盛りだくさんでウイイレよりお財布にも優しい!
しばらくはefootballではなくFIFAがメインになりそうです。


日時: 2021/10/06(Wed) 13:33
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
ソイさん
情報提供ありがとうございます!
すっかりダウンロード版のことを失念しており、PS4のディスク版を購入してしまいましたw

日時: 2021/10/05(Tue) 22:19
名前: ソイ
参照:
名前: ソイ
参照:
>デルPさん
PS5のダウンロード版のFIFA22を買ったのであれば、無料でPSストアからPS4版もPS5でダウンロードして簡単に切り替えて出来ますよ。
ちなみに今PS4でダウンロード版買った人で今後PS5買った場合も同アカウントであればPS5版も無料でダウンロードできます。
なので今後PS5買う予定の方はディスク版でなくダウンロード版買っておいた方が良いと思います。
