トップページ > 記事閲覧

日時: 2021/10/11(Mon) 16:49
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
緊急事態宣言は解除されましたが、記念すべきCCL100もオフラインでの
開催は厳しいと判断し、オンラインの大会のみ開催と致します。
※年間スケジュールも更新済みとなります。
⇒CCL100は来年1/22(土)で開催予定に変更になりました。
以下、注意点です。
・CCL99.9より、eフトからFIFAへ移行します。
・選手検索、選手選考の為の期間として1ケ月後ろ倒しします。
※選手検索アプリとしてはFutbinを推奨します。
・ソフト変更により、選手の価値が大幅に変わる場合も考慮し、今市場のみ
維持費下げルールを撤廃します。
ex:維持費9の選手を8〜3へ変更することが可能
■CCL.99.9 (FIFA22)
維持費設定期限_ 11/ 5(金) 23:59
市場開催期間__ 11/ 6(土) 00:00 〜11/27(土) 23:59
(満額移籍期間__ 11/ 6(土) 00:00 〜11/20(土) 23:59)
最終TI更新期限_ 12/ 3(金) 23:59
CCL.99.9開催日__ 12/ 4(土)〜

日時: 2021/11/04(Thu) 19:06
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
■市場及び、TIでの選手表記について
FIFA22では、全選手が英語表記となっておりますが、こちらには
合わせず、今まで通り日本語表記でお願い致します!
作品が変わることで、他にも色々と出てくるかもしれませんが、
随時調整させて頂きます!
何かあればお気軽にレスください。
よろしくお願いします!

日時: 2021/11/04(Thu) 11:37
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
■休会クラブの選手扱いについて
KUNKUNさんの休会に伴い、CCL.99.9の市場にて選手が放出されます。
※放出される選手は、TI参照
選手の市場での扱いについて説明します。
獲得希望のあったレアルマドリー所属の選手は、一番移籍金を提示したクラブが選手を獲得出来ます。
移籍金は休会者(KUNKUNさん)に入ります。
維持費は休会者のものを引き継いでいただきます。(トレードと同義)
例)CF 30pts エーリング ホーランド(ノルウェー/ドルトムント)
であれば、30ptsの維持費は引き継ぎます。
(獲得シーズンでの維持費下げは不可、維持費上げは可能。ここらへんもトレードと同様です。)
獲得表明はtradeBBSで通常のトレードと同様にオファーを行います。
ただし、獲得表明の参加期限は、最初の表明から72時間以内となります。
条件はptsのみで、最終表明から72時間経過して、競合者からの入札が
ない場合、最も高値を提示したクラブに移籍が決定します。
その際は市場獲得のように獲得表明した方が契約印を押して構いません。
(協会からサインがあるわけではありません)
※休会者へポイントが入るため、tradeBBSでの表明となりますが、
形式は市場獲得と同様となりますので、ご注意ください。
獲得希望のない選手は
市場閉鎖と同時に市場に放出されます。

日時: 2021/11/04(Thu) 11:35
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
■退会クラブの選手扱いについて
シェフさんのクラブ解散に伴い、CCL.99.9の市場より選手が放出されます。
※放出される選手は、TI参照
・ローマ所属の選手扱いについて説明します。
獲得表明は各ポジションのBBSで市場選手と同様に獲得してください。
獲得表明の参加期限は、最初の表明から72時間以内となります。
維持費は全選手3ptsとなります。(市場の選手と同様の扱いとなります。)
最終表明から72時間経過して、他の方からの入札がなければ獲得が決定します。
その際は市場獲得のように獲得表明した方が契約印を押して構いません。
(協会からサインがあるわけではありません)

日時: 2021/10/29(Fri) 09:20
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
ダエイさん、レスありがとうございます。
無事に来年1/22(土)の会場を押さえることができたので、
12月のオンライン大会は、CCL99.9にしたいと思います。
※タイトル修正済みです
よろしくお願いします!

日時: 2021/10/15(Fri) 10:48
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
発案者なので、異論はありませんw
ばななさんの言う100前の数字で刻むのもアリですね。
ソフト以降後初なんで、pre大会の位置づけでも良いのかなと思います(オンライン大会なら昇降格もないでしょうし)。
異論なければ、ネーミングは運営側で決めちゃって良いと思いますが。


