トップページ > 記事閲覧
2022年オフ大会復活に向けて
日時: 2021/10/13(Wed) 13:19
名前: ハリー@運営
参照:
2022年オフ大会復活に向けて準備を始めました!
というだけでまだ何もお知らせできる状況ではないですが、
一応ご報告用スレッドです。

進展がありましたら直ぐにご連絡致します。
暫くお待ちください!
記事編集 編集
Re: 2022年オフ大会復活に向けて
日時: 2021/11/01(Mon) 09:34
名前: ハリー@運営
参照:
1.萩中集会所の予約&支払い
→会場費の支払いですが、1月分まではコロナ禍の影響のため、
当日払いになるそうです。
※当日払いが延長されるかどうかはまだ不明とのこと。
記事編集 編集
Re: 2022年オフ大会復活に向けて
日時: 2021/10/29(Fri) 09:08
名前: ハリー@運営
参照:
1.萩中集会所の予約&支払い
→1/22(土)を終日押さえました。
会場費の支払いは11/11までで、週末に自分が行く予定です。


まずは、第一関門クリアといったところですが、これから
設備等の確認も詰めていきたいと思います。
記事編集 編集
Re: 2022年オフ大会復活に向けて
日時: 2021/10/18(Mon) 13:34
名前: ハリー@運営
参照:
ダイエイさん、色々調べてくれてありがとうございます!

1については、こちらでも直接萩中集会に連絡して確認した状況を整理します。

■10/18時点での最新状況
・現在は2021年1月の施設は全て埋まっている
⇒これはコロナ接種会場になる可能性があったため、とのこと

・10/15にコロナ接種会場にはならないことが分かり、
10/29 8:30から予約が可能になるとのこと


■問題点
うぐいすネットのカードの有効期限が切れていることが発覚
カードの有効期限が切れていれば、当然予約ができない
⇒29日までにさくちゃんが更新手続きを行って頂く予定です
※当日の更新手続きにかかった交通費はCCLから捻出予定です!
記事編集 編集
Re: 2022年オフ大会復活に向けて
日時: 2021/10/15(Fri) 11:05
名前: アラ?ダエイ
参照:
取り急ぎ、知っている限りの情報を。
1について
大田区HPにニュースリリースが出ています。
区の施設利用について10/1から以下の措置が取られているようです。https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/shisetsu_teishi.html

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/kumin_center/index.html

夜間の利用についてではありますが、行政側は当然安全サイドに施策を倒すはずなので、
予約時と大会開催時で利用規則等が変わるかもしれませんね。
特に人数制限や感染対策などを言われる可能性もあるかと。
10/15時点で萩中集会所個別でニュースリリースは出ていないようです。

5.について
仮に呼んだ場合・・・
大会にゲストを呼ぶ際に交通費はCCLで謝礼として出すという規約になっていたかと思いますが、
この辺どうしますかね?
記事編集 編集
Re: 2022年オフ大会復活に向けて
日時: 2021/10/13(Wed) 13:36
名前: ハリー@運営
参照:
やること

1.萩中集会所の予約&支払い
 ⇒2022年1月の土日を押さえたい
 
2.機材確保(PS4&FIFA22)
 ⇒最低8セットは欲しい

3.モニターの状態確認
 ⇒約2年近く放置しているので、動かないモニターあるかも
  ※大会開始前に確認しておきたい

4.当日の搬入&搬出
 ⇒来年からはハリーが可能になる予定

5.CCL100で開催可能ならゲストとか呼びたい
 ⇒休会者とかゲストで遊びに来てもらうのもあり?
記事編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -