トップページ > 記事閲覧
【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 10:10
名前: bee@運営
参照:
CCL.54の会議でも話しました開催場所の件です。
代わりが無ければ開催はできなくなる可能性もあります。

厳しいこと言いますけど、自分達の事ですので協力という言葉は使いません。

CCLを続けたいのでしたら案を出してください。
続かなくてよいと思ってる方は出さなくて結構です。

最低でも一人1箇所は書いてもらえれば、30箇所。
条件は問いませんので、どんどん書いていってもらって結構です。

以下、テンプレートです。
---------------------------------------
■名称

■住所/最寄駅

■収容人数/広さ

■料金

■借りる為の条件
---------------------------------------
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 |

Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/02/05(Tue) 09:46
名前: isao
参照:
期限を決めるのは賛成ですが
方針が不明確なところがあるので
明確にしておきたいです。
(私の理解不足でしたら、ごめんなさい)

■方向性について

1.大鳥居を可能な限り引っ張り、現在あげた候補は
  机上で精査のみ。
  YASさん次第。

2.大鳥居を可能な限り引っ張り、現在あげた候補は
  机上で精査→試験的に開催してみる。
  (倉庫運用は除く)

3.項2+新候補が良ければ変更。

4.5月以降は新候補で開催


ハリーさんの書き込みを見る限り項2、もしくは項3なのかなって言う
感じかなぁ?

個人的には運用が回っているうちに新しい場所に移転したい気持ちがあります。
(つまり項3)
大鳥居が駄目になってからだと、後手に回って開催が間に合わない可能性
あるからです。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/02/03(Sun) 18:48
名前: シェフ@運営
参照:
ハリー君の言う通り、期限区切った方が良いかもしれませんね。

出た候補を絞るのも結構時間かかる事を考えると、そろそろ
区切りを考えて動き出す方が良いかもしれません。
市場が始まったらきっと皆こういう事は放ったらかしになると
思いますしw

ただ、候補を絞るのに皆の大体の居住エリアは教えてもらう
必要がありますね。名簿には住所とか無いですし。詳しい住所
までは不要なので、大まかな居住エリアが分かればよさげな
候補地が見えてくるかもしれません。
そういう意味ではKUNさんの出してくれた所がどこからでも
アクセスしやすいんでしょうけど、近隣の倉庫をちょこっと
探してみたら、やっぱし凄い高かったですw

あとスケジュールなんですが、個人的にはハリー君の出して
くれた案で問題ないと思ってます。特にデメリットは無いと
思いますので、メルマガ撒いて周知しときます。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/02/01(Fri) 10:14
名前: ハリー
参照:
本件、運営側で期限を決めた方が良いかと思いますが
どうでしょうか?
(中々書き込みがないのもそのせいかもしれませんので)

期限を決める前に、具体的なスケジュールを提示する
必要があるかと思います。

自分のスケジュール案を記載します
(聖地移転の具体的な日程間についてまだ不明な点が多いですが・・・)
確認をお願いします。

■各自案出し
〜2/17(日) 00:00

■運営側の確認及び、候補絞り
〜3/17(日) 00:00

■候補の中から実現に向けた話し合い
3/23(土) CCL55
※お試しで5月のリーグ戦を別会場でやってみる等

>YASさんへ
もしかしたらCCL54の時に確認済みかもしれませんが、
3月の萩中予約までは出来ている認識で良いですか?
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/27(Sun) 22:37
名前: ハリー
参照:
---------------------------------------
■名称
柏市中央公民館
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/053000/p002538.html

■住所/最寄駅
柏5丁目8番12号(教育福祉会館内)
柏駅東口から、徒歩10分
※駐車場が少ないので、なるべく電車の方が良い。

■収容人数/広さ
4F 集会室1/2 79平方メートル 定員:46人
   http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/281100/p002153_d/fil/syuukaisitu1.jpg

■料金
午前9時〜 午後1時 500円
午後1時〜 午後5時 500円
午後5時〜 午後9時 500円

■借りる為の条件
・非団体登録の場合
使用希望日の10日前から使用希望日まで、公民館窓口での受付。
(受付時間は、休館日を除く午前9時〜午後8時30分)
※団体登録は、柏市在住・在勤若しくは在学のかたが、半数以上必要なため、不可能。

・支払い方法
申込時でなく、使用当日の使用前に使用許可書と使用報告書を受け取る際に3階公民館窓口で支払可能

団体登録なら2カ月前に抽選申込が出来るため、非団体登録だとかなり不利です。。。
---------------------------------------

記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/23(Wed) 04:34
名前: マー
参照:
■名称
相模原市民会館
http://www.hall-net.or.jp/03shiminkaikan/index.html

■住所/最寄駅
所在地/〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-13-15
電話/042-752-4710 FAX/042-753-2000

JR横浜線相模原駅から徒歩20分程度
JR横浜線相模原駅からバス、相12系統市役所前経由上溝行または相05系統大野台経由相模大野駅行「市民会館前」下車すぐ
小田急線相模大野駅からバス、相05系統大野台経由相模原駅南口行「市民会館前」下車すぐ

■収容人数/広さ
第1中会議室など
40人/84平方メートル

■料金
全日4,500円※第1中会議室

■借りる為の条件
特になし
会議室の数が多いので予約は取りやすいと思います
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/23(Wed) 00:53
名前: シェフ
参照:
---------------------------------------
■名称
東村山市市民センター

■住所/最寄駅
西武新宿線・西武国分寺線 東村山駅・東口より 徒歩12分
西武新宿線 久米川駅・北口より 徒歩12分

■収容人数/広さ
会議室名   定員 机  椅子 会議室面積
第1会議室  63名 21台 63脚 99.0?u
付帯設備→音響装置一式・テレビ・ビデオ・
DVD・演台(大、小)・ホワイトボード

第2会議室  45名 15台 45脚 59.4?u
付帯設備→ホワイトボード

第3会議室  45名 15台 45脚 57.6?u
付帯設備→ホワイトボード

第4会議室  42名 14台 42脚 52.2?u
付帯設備→テレビデオ・ホワイトボード

■料金
会議室名 午前  午後    夜間
第1会議室   1,300円  2,100円 2,100円
第2会議室 800円 1,300円 1,300円
第3会議室 800円 1,200円 1,200円
第4会議室 700円 1,100円 1,100円

■借りる為の条件
特になし

■駐車場
若干あり。近隣にコインP沢山有。イトーヨカドーの
Pなら確か2時間くらい無料。

■トランクルーム
すぐ近くに有。2.5?u程度で月¥7,500
※空き状況不明
---------------------------------------
グッドポイント
・安い ・利用条件が特に無い ・4個会議室がある
バッドポイント
・田舎 ・交通の便は悪い
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 15:53
名前: isao
参照:
---------------------------------------
■名称 神奈川公会堂

■住所/最寄駅JR 東神奈川駅/京急 仲木戸駅 徒歩4分
           東急 東白楽駅 徒歩5分

■収容人数/広さ 103.13m2/84名 or 35.6m2/30名

■料金 広い方:1日 7000円 狭いほう:1日 2400円

■借りる為の条件 ないが横浜市に居住しているかどうかで、予約開始日が異なる。
            横浜市民:3ヶ月前 それ以外:1ヶ月前
            3ヶ月前でないと予約は厳しいので実質横浜市民のみ。
            (3ヶ月前ならば結構とれそうな感じでした。)

■予約方法 直接来館か電話。来館の方が1日早く予約可能な為有利。

■駐車場 ないので近隣の駐車場を使う

■支払い方法 予約がとれた日を含めて10日以内に、現金で
          神奈川公会堂もしくは横浜市神奈川区内の神大寺・神奈川
          神之木・菅田地区センター、鶴見区内の末吉地区センターまでご持参。
          土日可能かは未確認。

■トランクルーム 近くにありそう。現在との比較については別途。

----------------------------------
私は家から自転車でいけます。
駅近が魅力。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 13:34
名前: KUNKUN
参照:
■名称
公立オリンピック記念青少年総合センター
http://nyc.niye.go.jp/index.html

■住所/最寄駅
所在地:〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
小田急線 各駅停車 約3分 参宮橋駅 下車
千代田線:代々木公園駅(C02)下車
     (代々木公園方面4番出口)徒歩約10分

■収容人数/広さ
20−300人収容までかなり部屋数はあります。

■料金
40人部屋で午前・午後3000円
80人部屋で午前・午後5000円程度

■借りる為の条件
青少年のグループ・サークル、青少年指導者の団体、学校等の青少年教育関係者等の団体を優先しますが、青少年教育関係者等の利用に支障がない範囲で一般の団体も利用できます。引率責任者を含む概ね5人以上による利用で、どのような活動を行うのか、あらかじめ決めておくことが必要です。


値段もそこそこで立地もよく、インターも近いので車で来る方もよいのではないかと思います。
ただし場所が場所なので近くにトランクルームを借りるとなると高くつく可能性があります。
利用条件は青少年の団体なので、特に制限はないと思います。
部屋数もかなり多いので、結構取りやすい点も聖地としては良いかなぁという印象があります。
ご検討ください。
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 13:01
名前: bee
参照:
■名称
中原市民館

■住所/最寄駅
川崎市中原区小杉町3丁目262番地1
JR南武線・東急東横線・武蔵小杉駅から徒歩5分
http://www.city.kawasaki.jp/88/88nakasi/home/index.htmhttp://www.yokohama-rf.jp/shisetsu/rapport/

■収容人数/広さ/料金
名称/面積/人数/午前/午後/一日
第1会議室 60 36 1,100 1,600 4,700
第2会議室 55 36 1,100 1,600 4,700
第3会議室 47 24 1,100 1,600 4,700
第4会議室 45 24 1,100 1,600 4,700

■借りる為の条件
ご利用には、ふれあいネット(川崎市公共施設利用予約システム)の団体カードが必要です。
施設の予約・使用料の支払いは、「ふれあいネット」で行います。
「ふれあいネット」への登録方法は、館の受付におたずねください。
会議室・体育室室等(児童室・グループ室を除く)は、ふれあいネット利用者端末またはインターネット上で申し込むことができます。
ホール・児童室・グループ室の申し込みは、館の受付へカードをお持ちください。
施設をご利用の際には、利用者カードを携帯してください。

申請期間
4ヶ月前の17日から23日
[抽選日]
4ヶ月前の24日
[確定処理期間]
4ヶ月前の25日から28日
[随時予約]
4ヶ月前の29日から3日前まで
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 12:49
名前: bee
参照:
■名称
横浜ラポール
http://www.yokohama-rf.jp/shisetsu/rapport/

■住所/最寄駅
JR横浜線「新横浜駅」(北口)・横浜市営地下鉄「新横浜駅」(8番出口)から徒歩約10分

■収容人数/広さ
大会議室(A・B) ビデオプロジェクター、100インチスクリーン 有り
 Aのみ:48人/Bのみ:42人
小会議室
 24人

■料金
大会議室(A・B)
 一日(9時30分〜21時) 4,600円
小会議室
 一日(9時30分〜21時) 1,840円

■借りる為の条件
横浜ラポールは障害のある方の優先利用施設です。

貸切施設を利用するには、1階総合受付にて団体利用者登録をお願いします。団体とは5人以上で構成されるグループです。
団体の名称・代表者氏名・連絡先などを登録後、団体利用者カードを発行します。
登録・発行は無料です。

予約は利用日の2ヶ月前から前日まで
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 12:40
名前: ばなな
参照:
■名称
葛飾区総合スポーツセンター
http://www.spo-katsushika.com/info_shisetsu_001_d.html

■住所/最寄駅
〒125-0054  東京都葛飾区高砂1"2"1 電話03-3695-9911
営業時間:9:00〜21:00 休館日:毎月第3水曜日(7・8月は無休)
京成線 青砥駅 より徒歩15分

■収容人数/広さ
第1会議室2F
定員108名 
机36本 椅子108脚

■料金
会議室利用料《貸切のみ》
9:00〜11:30 2,300円
12:30〜15:00 3,200円
15:30〜18:00 3,200円
18:30〜21:00 3,700円

9:00〜21:00 11,200円

■借りるための条件
http://www.spo-katsushika.com/info_riyo.html

区内在住のみ抽選に参加可能。

○登録方法
「葛飾区体育施設利用登録申請書」に必要事項を記入し、次の必要書類を お持ちになり、窓口へ提出して下さい。
登録に際しての費用はかかりません。  

○抽選申込
A抽選(3ヶ月前抽選)

B抽選(2ヶ月前抽選) ※Aで漏れた場合
記事編集 編集
Re: 【全員要確認】開催場所について
日時: 2013/01/22(Tue) 12:12
名前: bee
参照:
■名称
港北公会堂
http://yokohama-kouhoku-koukaido.jp/

■住所/最寄駅
神奈川県横浜市港北区大豆戸町26-1
東急東横線「大倉山駅」 徒歩約7分

■収容人数/広さ
2号室 54人/65.31?u

■料金
午 前/午 後
9時〜12時/13時〜17時
1,200円/1,560円

■借りる為の条件
会議室だけ使用する場合は使用日の3ヵ月前からそれぞれ港北公会堂事務室で受け付けます
(市外の方は1ヵ月前から)。
受付開始日の午前9時の時点で、申し込み希望者が複数となった場合は抽選となります。
抽選に参加できるのは1団体(個人)1人です。

土日、平日とほぼ埋まり。午前午後続けて共に取れるとは限らないので難しい・・・
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -