トップページ > 記事閲覧
【満額移籍についてのルール追加提案】
日時: 2012/09/07(Fri) 19:53
名前: みゅら
参照:
【満額移籍期間にまずは相手側に必ず通常オファーをするというのはどうでしょうか?】


今回の市場にて、満額移籍を掛ける側、掛けられる側と、両方受け考えてみました

マネーゲームとしては、とてもスリリングな満額移籍ですが、一方で維持費の高騰という問題も抱えております

現実的には歯止めが利かないと思いますが、される側に時間の猶予をと考えました

それで例えなんですが、

通常オファーから24時間から72時間の期間を作って、猶予を持って満額移籍のオファーに切り替えれば、受ける側にも予めの認識と行動する余裕ができますよね
(期間中に受けた側が返事できなくても、期間過ぎたら満額に移行できるとか?)
(スレッド内に、通常オファーの後、満額移籍に移る旨のコール宣言必須でもいいかも?)

一つ手間が加わりますが、駆け込み連鎖なども防止策になります
(まぁ、それが面白いと思う人もいるでしょうけどw)


ひとつの提案として、まずは運営のご判断に委ねたいと思います

宜しくお願いします<(_ _)>
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 |

Re: 【満額移籍についてのルール追加提案】
日時: 2012/09/09(Sun) 10:56
名前: bee
参照:
モラル(今までの暗黙の了解)をルール付けるって認識ですよね。

満額相当のトレード選手がその市場で満額移籍で持っていかれるって事例。
今回のウチからのトゥラランなんですがねw
これ、自分の認識が違ってて、判断を誤ったって思ってて、
最初からメンDさんに配慮せず満額移籍をすればよかったわけですけど…

そういう経緯から個人的にはみゅらさん案に反対というか、
満額移籍は獲得できたら維持費上げなくて済むので、
戦略的には前段階のオファー無くいきなりにでも使いたいですね。
もしくは満額相当のトレード成立後に満額移籍に変更できるとか。
そんな感じの意見です。


ここから本題です。
■直前の満額移籍の際、掛けられた方としては代理を探す時間が無いどころかオファーを出す時間も無い
ってことが前々から挙げられてる問題だと思います。
時間が一番の問題点。

自分から解決案を一つ提案。
時間で解決しようとすると多分難しいので、ptsで解決してはどうかと。
【満額移籍期間終了72時間前から、維持費7以上の選手に限り満額係数を7から10に変更する。】

例としてなのですけど、
今回が満額移籍期間__ 8/19(日) 00:00 〜 9/ 1(土) 23:59ですよね
 8/19(日) 00:00 〜8/29(水) 23:59 は満額係数が7
 8/30(木) 00:00 〜9/ 1(土) 23:59 は満額係数が10
直前でのオファーになればより高額になるという感じですね。

直接的な効果としては、満額移籍を掛けた相手の負担に対しての金銭的解消です。
間接的な効果としては、駆け込みのタイミングを早める(駆け込み機会の分散で連鎖の収束)の期待です。
おそらく満額係数が7の時の駆け込みは今の感じで変わらず起こると思います、
満額係数が10の期間になると、満額での連鎖はあると思いますけど、
連鎖の最後に掛けられても旨味はあるのかなと思ってます。

誠意とは何かね?@北の国からの回答として、CCLではわかりやすくpts多く支払うってことで…

---------------------
前々から言ってる様に全体の人数が増えたので選手の保持が難しくなるし、その分高騰は当然だと思ってます。
そこは全員同じ条件なんですから汲み取ってもらうってことで
あと、メンDさんの挙げてた事は自分も凄く思ってて、
CCLでの各々のライバルはCOMじゃなくて人間だって事も分かってて欲しいなと。
オンライン上だと相手の顔が見えないですから、忘れちゃいがちですけどw
そこらへんはまた別の機会にでも話しましょう!
てか、年末の大会早く終わらせて会場で忘年会しながら交流しましょ!
---------------------
記事編集 編集
Re: 【満額移籍についてのルール追加提案】
日時: 2012/09/08(Sat) 10:31
名前: シェフ@運営
参照:
お二方、ご意見ありがとうございます。

モラルの部分が大きい問題ではありますが、確かにここ2回の
市場での満額連鎖をみて、何か対応必要かしら、とは思って
いました。

この意見は議題にあげさせて頂きますので、今後議論を進めて
いきたいと思います。
運営以外の方でも全然議論に参加して頂いてOKですので、
満額移籍に関して思うところのある方はどしどし書き込んで
下さい。
記事編集 編集
Re: 【満額移籍についてのルール追加提案】
日時: 2012/09/08(Sat) 09:47
名前: メンD
参照:
結局個人の判断(モラル)だと思います。
僕からすれば今回の連鎖に限らず、
期間ギリギリでの満額移籍はみていて気持ちがよくないですし、
満額移籍かけたにもかかわらず獲得印をなかなかしないのも嫌ですし、
トレード成立してもありがとうの一言もないのもムカつきます。
でも他の人から見れば別にルール上問題はないのでなんで?となるわけで・・・
そもそも維持費設定が前提にあるのでと冷たい意見もあるかと。


もしルールとして作るのであれば

【満額移籍をかけられたオーナーは発生時より24時間以内であればいかなる補強も認める】

というのはどうでしょうか?
いかなる補強とは満額移籍か市場獲得です。
さらに満額移籍の満額移籍されたオーナーも対象とします。

これなら緊急補強できますし今回のような連鎖は危険を考え回避する人もいるのではないでしょうか。
運営の方も当事者の方いてレスしずらいと思いますので第3者的に意見しました。
今後の参考になれば幸いです。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -