トップページ > 記事閲覧

日時: 2012/09/24(Mon) 09:27
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
KUNさんのHPの更新履歴の書き込みが見つからないのですが
変な書き込みがあったから消えちゃったんですかね?
最近スマフォに変えまして、スマフォ用のアドレスを知りたいんですよね。

日時: 2013/04/21(Sun) 09:12
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
まずレンタル中の選手についても満額移籍はできます。
ですので満額移籍金以上のオファーの場合は維持費を上げなければ
損をしてしまう可能性があります。
しかし、今回のケースでは直後にレンタルという約束も合わせてされていました。
その際に維持費を上げるという宣言はしていないので、
相手方への気遣いという点で欠けていたと、まずは反省してください。
ミランサイドに確認を取る方法としては、現時点でできることは
いつもいるとは限りませんがチャットに来ていただくか、
個人的な連絡先を知ってる人に連絡を取ってもらうか、
ぐらいでしょうか。
もしも最初から維持費を上げるつもりであったならば、
レンタルを持ちかけた時点で一言書いておくべきでしたね。
まぁ、男気満点のぼびゃ〜んさんがそれで四の五の言うとは思えませんが・・・。
今後に生かしていただければと思います。
また個人的な見解ですが、レンタルと移籍は別契約と考えますので、
移籍完了後にレンタルする場合は、改めてスレッドを立てていただく方がわかりやすいかと思います。
スレ?@ ロイス獲得希望 モンペリエが96pts支払って移籍
スレ?A ロイスレンタル希望 ミランが1pt支払ってレンタル
であればクリアカットに行けるのではないでしょうか。
何にでも初回例、特例みたいなケースはあると思いますので、
どうしたらわかりやすいか、工夫していただければと思います。
そろそろ新人では通らなくなってきたと思いますが、
参入して何シーズン立ったとしても失敗はするものです。
まだ未完成のチームが市場を活性化させてくれているのも事実ですので、
これに懲りずにどんどんオファーしてください。
期待してます。

日時: 2013/04/21(Sun) 03:59
名前: ゆーき
参照:
名前: ゆーき
参照:
すみません。
今回の市場の件ですが、
isaoさんに指摘されました件について
質問したいです。
まずレンタル中に満額移籍は起こらないかです。
満額以上を提示して獲得しているため
出来るだけ経営が厳しいため損は無くしたく
上げました。
この点につきましてはぼびゃーんさんの確認は
得ていません。すみませんでした。
次にぼびゃーんさんに了承を得るにはどのような
手段がありますでしょうか。
チャットでの交渉でしょうか。
トレードBBSでの交渉でしょうか。
最後に移籍のポイント96ptsについてです。
僕の考えでは96ptsの移籍金をお支払して
ぼびゃーんにレンタル金として1ptsいただく
というつもりで96ptsとしました。
実質は95ptsでの獲得となりますが、
どのように記載したらよろしいでしょうか。
96ptsお支払して
1ptsをレンタルのため頂くと記載したら
よろしいでしょうか。
以上、このような件は見たことなく
自分での判断は難しいため、アドバイス
よろしくお願いいたします。

日時: 2013/04/21(Sun) 00:40
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
確認した経緯としては「市場獲得」
ルールについては
3.契約済印の押印、維持費の自己決定、TIの更新
獲得決定後、ツリーに確認印として、最終レスをしてください。
その際に「契約済」のチェックボックスに必ずチェックを入れてください。
また、入札が無かった場合、この時点で維持費を自己決定する事ができます。
最終レスの際にかならず表明してください。
という記載があるのにトレード側でなかったので確認した形です。
(※現在、トレードの項に上記のような記載がありますが、市場開放直後に記載したものです。)
一応、直後という認識があっていて良かったです。
ちなみに直後はいつでもいいかな、個人的には。
他の選手の動向を確認した上での変更と取られて
せこいなーとか空気読めねえなーとか思われてもいいなら
いつでもどうぞって感じ。
そもそも獲得印を遅くすれば、他の選手の動向を確認なんか
いくらでも出来てキリないしね。
モラルに委ねたいとこなんですよ、基本的には。
ちなみに僕の尺度だと10分以内ですw

日時: 2013/04/18(Thu) 00:33
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
いえいえ
俺的には
以下、CCL@wikiより抜粋
--------------------------------------------------------------------------
・市場活動を行った場合
市場において、トレード、レンタル、売却、市場獲得・放出などを行った場合は、
必ず更新の義務が発生します。
IN,OUTが確定した時点から72時間以内に更新してください。
なので24時間以内かな

日時: 2013/04/17(Wed) 23:50
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
えーと、うすさんに質問です。
チェック後いつまででしたら維持費を上げていいと思いましたか?
お気を悪くしたらすみません。
個人的に興味があり、槍玉にあげて追及したいわけでないのでご了承ください。

日時: 2013/04/17(Wed) 18:08
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
バレーロが遅いっちゃ遅いか
深夜に移籍完了
で就寝で起きての維持費上げはだから
言い訳に思うが
これは理解頂きたいかな(^_^;)


日時: 2013/04/17(Wed) 16:59
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
>うすさん
パイェは問題ないと思いますよ!
時間的にはバレロの方ですかね。
他の選手の動向を確認した上での変更と取られかねないですから。
ただ、現状ルールで縛ってるものでも無いので問題ないと思います!

日時: 2013/04/17(Wed) 15:19
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■獲得時の維持費上げ
いさおさんのおっしゃるように確かに曖昧ですね。
直後の定義を時間にしといた方がいいと思うので
「獲得側が獲得印を押して1時間以内」でいいんじゃないかと思います。
獲得側がなかなか獲得印を押さない&そもそも押さないで獲得ってケースもあるんですが
そこらへんのこと考えるとややこしくなりそうなので・・・w


日時: 2013/04/17(Wed) 14:44
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
選手獲得時に維持費あげるタイミングについて確認です。
僕個人の認識としては「獲得側が獲得印を押した直後。」
なのですが、次の日とかの人もいて、確認したいところです。
周りの状況を見て、維持費を上げたりできちゃうので
基本的に「獲得側が獲得印を押した直後。」以外ダメかなと思ってます。

日時: 2013/04/16(Tue) 00:22
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
了解しました。疑問が解決しました。
(レンタルで全員揃えることもできるんですね・・・)
皆さん回等ありがとうございました。

日時: 2013/04/15(Mon) 22:27
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
クウガ君の時も思ったけど・・・
皆回答早ぇなw
貸し出しが2人まで、であってます。
借りるのは何人でも良いけど、あんまり3人以上
レンタルしてる人を見たことがないw


日時: 2013/04/15(Mon) 17:47
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
制限してたのは貸し出す側が2人までだった気がします・・・
間違ってるかも・・・他に詳しい方がいれば・・・
って事はオールレンタルのクラブも可能?ってことでしたっけ?

日時: 2013/04/15(Mon) 12:49
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
【レンタル選手について】
丁度満額期間中なので改めて確認なのですが、
レンタルは、最大2人までというのは、借りる、貸し出し
含めて2人という認識合ってますか?
例えば、レンタルで2人貸して、その2人を更にレンタルで
補うというのは、なし。


日時: 2012/12/19(Wed) 12:22
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
すみません、理解力不足でハリーさんの懸念されてらっしゃることがわからないのですが、
ルーニー獲得希望(放出はナスリ)
↓
ナスリに満額移籍
という流れでしょうか。
満額移籍で移籍したとしても、ナスリの枠を使うことに変わりはないので、放出を変更する必要はないと思うのですがどうでしょうか。
トレード成立時に満額移籍がまだ成立していないのでは?という懸念でしょうか。
であれば、気にする必要がないと思います。
満額移籍コールがかかった時点で防御策はなく移籍は確定するので、
その選手を満額移籍成立前に放出候補にすることは可能だと思います。
これまでにも満額移籍がかかった選手を放出候補にしている例はあったと認識していますが。
見当違いだったらすみません。

日時: 2012/12/19(Wed) 10:17
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
■放出予定選手の記載について
市場とトレードで選手獲得表明時に放出選手を記載します。
この際、放出予定選手の変更に関するルールがいまいち把握出来ていません。
ルールBOOKを確認したところ、
記載されているのは下記です。
・同じ放出選手を複数の獲得オファーで使用することは出来ない
・放出選手の変更は、獲得表明から72時間以内に行う
なお、下記ルールはルールBOOKに記載されていませんでした。
・トレード成立後後(獲得印後)の放出変更は不可
理由:トレード成立後に放出選手を変更できる場合、出す気のない選手でも記載できてしまうため?
ふと思ったのですが、例えば、放出予定選手が満額移籍で移籍
してしまった場合、変更せざる得ないです。
この場合、特例となり、変更可能ということでしょうか?
放出選手については、きちんとルール付けしておいた方が
良いかもしれません。

日時: 2012/11/05(Mon) 20:40
名前: イサオ
参照:
名前: イサオ
参照:
基本的にとれるのはウイニングイレブン登場選手(EDIT、架空選手、引退選手は不可)です。
マスターリーグもしくはエディットでの移籍で獲得可能であれば
いいので、それが可能ならリベルタの選手は昔の隠し選手の扱いで
OKだと思います。