トップページ > 記事閲覧

日時: 2012/02/10(Fri) 01:22
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
今季からのご新規さん、また昨季からのお二人、ルール等で
分からない事がありましたらこちらへお気軽に書き込んじゃって
下さいな♪
遠慮は無用!『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』ですよw
あ〜、因みにルールに疎い既存オーナーの方も質問しても良いです
よw!細かくて知られていないマイナールールとかあるからねぇ。

日時: 2012/06/26(Tue) 11:11
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
beeさん
お疲れ様です。
なるほど。【0シーズン目】という表記は満額移籍のため
だったんですね。
確かにごっちゃになると危険ですね。。
納得しましたので、問題ないです。
回答ありがとうございました。

日時: 2012/06/26(Tue) 10:22
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
すみません、理解できませんでしたので整理。
あと、この前の会議から気になったのですが
市場獲得の選手の件と満額移籍の件を同時に考えられると勘違いを起こすので
必ず別で話してください。
■市場獲得
大会に2回出た時点(維持費の支払いが2回発生)
で維持費を下げることができます。
CCL50 市場 アンサルディ市場より獲得→【1】
CCL50 大会
CCL51 市場 ルールにて維持費下げ禁止→【2】
CCL51 大会
CCL52 ルールにて維持費下げ可能 ※TIへの記載はしなくて良い
■満額移籍
大会に3回出た時点(維持費の支払いが3回発生)
で満額移籍は解禁。
CCL50 市場 Aさんへ満額移籍
(満額移籍宣言後、Aさんへの満額禁止)
CCL51 市場 Aさんへの満額禁止
CCL52 市場 Aさんへの満額禁止
CCL53 Aさんへ満額移籍可
お気付きの通り、始まりに付ける数字が市場獲得では【1】と
満額移籍で【0シーズン】で違うところが迷いどころ?
ただ、自由にTIを更新したいってことなので、そこは自己責任でお願いしますとしか。

日時: 2012/06/25(Mon) 18:57
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
お疲れ様です。
新規ではないですが、分からないことがあるので質問します。
TIでいさおさんから満額移籍の解禁時期について
ご指摘を頂きました。
ルール通りの記載下記で合ってると思います。
■満額移籍解禁ルール
同じオーナーから同じオーナーへの満額移籍は、
そのシーズンから2シーズン開ける事。(3シーズン後解禁)
CCL50 isaoさんへ満額移籍
CCL51 isaoさんへルールにて満額禁止
CCL52 isaoさんへルールにて満額禁止
CCL53 isaoさんへ満額移籍可
で、マーさんへの指摘ついでに気になったのですが、
市場獲得何シーズン目かを現す数字についても
満額移籍と同様になるんでしょうか?
■市場獲得選手維持費下げ解禁ルール
例:アンサルディを市場より維持費5で獲得し、CCL50〜52全てリーグ戦参加
CCL50 アンサルディ市場より獲得→【0】
CCL51 ルールにて維持費下げ禁止→【1】
CCL52 ルールにて維持費下げ禁止→【2】
CCL53 ルールにて維持費下げ解禁→【3】※TIへの記載はしなくて良い
CCL50にて、どちらの数字についてもリーグ戦に参加することで
UPが可能ということは意見が一致したと思いますが、解禁される
シーズンについても同様で良いのか気になりました。
満額移籍については、『そのシーズンから2シーズン空ける』ため、
そのシーズンはリーグ戦に出場しようがしまいが、関係はないという
ことですね?上記の例であれば、CCL50に関してはノーカウント。
市場獲得選手については、獲得シーズンのリーグ戦出場はノーカウント
なのでしょうか?
上記が当てはまる場合、大多数の方がTI間違ってることになります。
獲得シーズンのリーグ戦出場もカウントに入れるのであれば、下記の
通り、CCL52の市場で維持費を下げることが可能です。
現状のTI記載で皆合ってるので問題ないと思います。
CCL50 アンサルディ市場より獲得→【1】
CCL51 ルールにて維持費下げ禁止→【2】
CCL52 ルールにて維持費下げ禁止→【3】※TIへの記載はしなくて良い
とんちんかんな事言ってたらすいませんが、誰か教えてください。


日時: 2012/06/18(Mon) 16:57
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
>うすさん
トレードでかぶった場合は、それぞれ提示している条件が異なり
ますので、後はオファー先のオーナーのレス待ちになります。
勿論、レスよりも先に条件を上乗せする等の対応を取る事は可能
です。
トレードの場合は満額と違い、必ず良い(pts提示の高い)
オファーが成立するわけではありませんのであしからず。



日時: 2012/06/15(Fri) 21:17
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
ばななさんの見解で合ってると思います。
メンDさんが維持費を下げたため、自分はそれに合わせました。
ただ、今回メンDさんがアルベロアの維持費を+10して、維持費が14pts
になり、それを分かった上でハリー氏がアルベロアをもう1シーズンレンタルさせて下さい!一生のお願いです!と懇願した場合、アルベロアの維持費14ptsを払う必要があります。
そうでなければ、レンタルバック(興梠⇔アルベロア)するだけなので何も何も問題はないですね。

日時: 2012/06/15(Fri) 19:35
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
マモールさん
ばななさん
ありがとうございましたm(_ _)m
よく見たらレンタル元であるkunkunさんやメンDが先に維持費設定で変更してましたね

日時: 2012/06/15(Fri) 18:30
名前: ばなな
参照:
名前: ばなな
参照:
レス被った!
見解違う?どうしよう。
レンタル先が「維持費変更できるか」という視点で
レスしました。間違っていたらすいません。

日時: 2012/06/15(Fri) 18:27
名前: ばなな
参照:
名前: ばなな
参照:
結論からいいますと維持費は、変更できます。
ができるのは、「レンタル元」のつまり保有権を持つオーナーのみです。
アルベロアの場合は、メンDさんが下げたためハリーさんもそれに従い下げて記載したんだと思います。
ビジャの場合も同様に思います。
でいいんですよね?

日時: 2012/06/15(Fri) 18:25
名前: マモ〜ル
参照:
名前: マモ〜ル
参照:
>うすさん
レンタル選手でも可能だったはずです。市場獲得2シーズン変えられない選手以外は。。
リーグ戦出席でも欠席でも所属選手は、維持費を上げ下げできると思います。
>YAWARA氏
自分の認識では
自分のチームに戻ってくる選手の維持費を変えるだけなので
前のシーズンレンタルしていたチームに影響は無いと思います。

日時: 2012/06/15(Fri) 17:11
名前: YAWARA
参照:
名前: YAWARA
参照:
自分も同じことが気になりました。
レンタル中の選手の、維持費変更が可能かどうかを
知りたいです。
レンタル中の選手を、
維持費+100とかできてしまうのでしょうか?
レンタルって、危険なんですね・・・。

日時: 2012/06/15(Fri) 08:03
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
今更なんですが(-_-;)
レンタル中の選手の維持費って上げ下げ出来るんですね
アルベロア(-1)
ビジャ(+1)
知らなかった(>_<)

日時: 2012/05/02(Wed) 22:20
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
レンタルの件自分の認識ちょっと違ってたみたいですね。
申し訳ない&ふがいないw
isaoさんの認識であってるかと。
・条件
D2の連続欠席のクラブに適応。(自分ここが抜けてましたね)
2回欠席で維持費支払いってルールからすれば、
2重払い事態が発生するのは別におかしくなかった認識です。
選手の保持って観点で、レンタルで維持費下げる方法はないですよー、選手を売って維持費を下げてくださいねってことで。
それでもレンタルするか(他の人に自分のトコの素晴らしい選手を是非使ってほしい!とかね)ってのはそれぞれの判断でお願いしますって事なので。
それでも使ってほしいのであれば、レンタル元が赤字だして保障してくださいねってスタンスなのですし。
レンタル条件の中にレンタル先がその赤字分も余計に出して借りることも考えられる話ですし。
ってルールでしたものね。

日時: 2012/05/02(Wed) 19:07
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
>支払い方法
レンタル元は計上方法は25人分支払うことになります。
(今の維持費+レンタルした選手)
レンタル先は、いつもどおり借りた選手の維持費を
支払います。
つまりレンタル元は大赤字です。
やる意味なしどころかむしろマイナスです。
連続欠席時にはレンタルで維持費下げないで
選手を売って維持費を下げてもらいたいので
そういうルールになっております。

日時: 2012/05/02(Wed) 18:38
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
メンDさん
25人ではなく、23人分ではないでしょうか?
たぶん、アグエロとコエントランをレンタルする前の23人分
の維持費を計上すると思われます。(これがD2連続欠席による
支払い逃れの防止ルールかと)
25人分払うとなるとレンタル元が大赤字になります。
なお、レンタル先は、当然アグエロとコエントランの維持費を
支払います。(これが防止策による2クラブ重複払いに当たるのかな)
運営のかた
認識違ったら指摘ください


日時: 2012/05/02(Wed) 14:28
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
今回の争点としては
明確化にされていない(wikiに記載されていない)
ルールを適用するかというところにあると思います。
個人的にはCCLはそういったことがよくあるので
適用していいと思ってます。
我々も報酬をいただいているとはいえ、完璧にこなせるわけではありませんし。
ハリー君の言う通り、wikiへの反映、大会での周知に加えて
前回分(バイエルン)のきちっと反映させる必要がありますね。

日時: 2012/05/02(Wed) 13:48
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
お疲れ様です。
いさおさんの認識で問題ないのです。
本スレでも前に自分といさおさんのやり取りで
上記の回答に対して問題ないか確認したのですが・・・
ちなみにシェフさんこらルールは存在するとありますが、
明確化されてないのは問題ではないでしょうか?
知ってる人と知らない人がいるのは問題ですので、次大会できちんと
公表した方がいいかもしれませんね。