トップページ > 記事閲覧


日時: 2012/12/14(Fri) 15:42
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
◆スパイク問題
今後、どうしていくか。
1.エディットデータ作成。
2.みんなのモラルに任せる。
3.その他
2でもいいかなと思います。
もちろん、毎回大会前に確認とる感じで
使ったMLデータ集めて確認する方法もあるんですけどね…
(デフォルトデータは既にデータ化してあるので、
ツール使って2クラブの確認で5分位)
個人的にはそこまでしなくてもいいかなと思ってたりしますし。
◆累積カードの問題
現状のままでいく方向
→CCL54始まる前に周知ですね
◆会場の問題
早めに使える会場の洗い出しですかね。
過去ログにありましたっけ?
◆来期の12月の大会
継続でも、新しい大会考えてもらっても。
一応、形式としてはできたので。
CCL54始まる前にでもこの前のCL参加した人にどうだったか聞いてみたいですね。
◆夏の大会
チラッと話してたので低優先事項で。
勝手に夏の大会をスケジュールに組み込んでます。
まだ大会概要は考えて無いですし
やりたい人がいるかもわからないですし
CCL.SUMMER.CUP?????
開催日__ 6/8(土)???
使える会場が洗い出せたら、そこで試験的に夏の大会をやってみてもいいかなとか。

日時: 2012/12/11(Tue) 18:13
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
【2012CCLCL 議事録】
ほとんど議題がなかったのでここへ追記しす。
漏れがあったら補足願います。
・来期も土日開催を継続するか?
→継続でOK(beeさんから改めてスケジュール提示)

日時: 2012/12/10(Mon) 18:51
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
いさおさん、議題の提示ありがとうございます。
議論中の議題については、不足ないと思います。
以下、★に追記します。
◆スパイク問題
今後、どうしていくか。
1.エディットデータ作成。
2.みんなのモラルに任せる。
3.その他
★2を提案します。
理由としては、CLの開始前に皆にアンケートした際、MLでスパイクを脱がせていない人
がいなかったからです。中には会場に来てからスパイク脱がしをしている人もいましたが、
直前での対応依頼にも関わらず全員がしっかり対応してくれていたと思います。
以上の理由から、今後もML作成時のスパイク脱がせを徹底して頂けば良いかと思います。
だめでしょうかね?
◆累積カードの問題
現状のままでいく方向
→CCL54会議内で全体確認
★問題ないと思います。
◆会場の問題
運営内で継続して協議
★問題ないと思います。
◆来期の12月の大会
気が早いけど、トロフィーも買ってしまったので
CLを継続でしょうか。
★今年これだけ盛り上がったため、継続で良いと思います。
忘年会の場所もキッズルームで良いんじゃないかとさえ
思っていますw
とはいえ、来年も萩中が使用できるよう会場問題をなんとか
しないといけませんね。

日時: 2012/12/10(Mon) 11:48
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
現在、継続中の議論を確認したいのです。
不足していれば、レス願います。
◆スパイク問題
今後、どうしていくか。
1.エディットデータ作成。
2.みんなのモラルに任せる。
3.その他
◆累積カードの問題
現状のままでいく方向
→CCL54会議内で全体確認
◆会場の問題
運営内で継続して協議
◆来期の12月の大会
気が早いけど、トロフィーも買ってしまったので
CLを継続でしょうか。

日時: 2012/12/06(Thu) 12:30
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
■カードの累積について
前回のリーグ戦でのカード状況ですが、
D1:14枚(イエロー×14)
D2:16枚(イエロー×15、レッド×1)
中には全節で1枚もカードをもらっていないクラブもあり。
よってルールの変更はなしでもよいかと。
念のため、12/8の中間会議では話した方が良いと思います。




日時: 2012/11/27(Tue) 12:20
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
質問(提案)に関して、以下の理解でよろしいですか?
通常トレードと同じ扱いなので満額移籍も適用って事でいいですかね?
→休会クラブから獲得した選手扱いについて、通常トレードと同じ扱いなので
満額移籍も適用って事でいいですかね?
上記の意味なら、答えとしてはいいと思います。
理由はbeeさんの言うとおりなので割愛。

日時: 2012/11/27(Tue) 12:11
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
休会クラブの選手扱いについて書いてたんですが、
一つ疑問があるので認識合わせを。
通常トレードと同じ扱いなので満額移籍も適用って事でいいですかね?
満額移籍以上のポイントまで跳ね上がることは稀でしょうけど、
現状、トレード獲得した選手に対して満額移籍をかけられるので
満額移籍適用しててもいいのかなと思うのですが。

日時: 2012/11/09(Fri) 08:22
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
beeさん
出席スレ作成ありがとうございます。
CCL53の欠席の方に「 満額移籍のルール追加の希望有無」についても
アンケートが必要かと思います。お手数ですが、訂正お願いできますか?
※スケジュール案1のCCL53(11/18)にアンケート実施

日時: 2012/11/08(Thu) 22:02
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
>うすさん
集計どうもです。
もう一点。
分配金高くする為、無風で獲れてるような選手のポイントを被せて上げるって事考えられないですかね?
考え過ぎですかね?
>スレを立てて皆が書いてくれるだけなら
>更には書いていない人を注意してくれるなら
今でさえ個人項目で注意事項をあれだけ出してるのですから
僕も無理だと思いますよ。


日時: 2012/11/08(Thu) 19:34
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
>うすさん
架空のものとして、CCL協会があると考えてもらうとわかりやすいと思います。
特にどこが所持してるptsではないです。
市場で協会に支払われる全てを計算して、記録に残して、
各クラブに配分されるのが年間10tsやそこらで運営の仕事増やすのはどうなの?って事も考えてもらうといいと思います。
罰則によるポイントを含めて考えられないのは、
善意の協力をお願いしたいからというのと、
各自のルール意識を確実にもってもらう為、お互いの助け合いの出来る環境作りですね。

日時: 2012/11/08(Thu) 19:31
名前: いさお
参照:
名前: いさお
参照:
還元案については以前出したのですが
管理が面倒だからという点が懸念され
否決された経緯があります。
スレを立てて皆が書いてくれるだけなら
更には書いていない人を注意してくれるなら
集計するだけなので導入可能ですが出来るかなぁ?

日時: 2012/11/08(Thu) 19:09
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
運営ではないですけど、
思ったことがありますので書き込みします
今現状は市場や罰則ptsなど協会にptsが支払われてると
思いますが、現在支払われてるptsの使い道はありますか?
無ければその使い道を年間通してでいいので
年末に行われてるCLやカップ戦等の上位者などに
振り分けなどで還元出来ないでしょうか?
協議出来ましたらお願いします

日時: 2012/11/08(Thu) 14:18
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
いさおさん反応どうもです。
いさおさんの出してもらった改善案も暗黙でしたものね。
しっかり決めときますかー。
ただ、一応満額移籍するって期間を決めておかないと
満額移籍をかけられる方もたまったもんじゃないので、
&満額移籍は掛け合えないってルールもあるので
ちょっと修正します。
流れとしては以下の感じで。
----------------------------------------------
Bさん所属のロナウドにAさんから満額の通常オファー。
Bさんはロナウドを出したくないので断る。
Bさんが断ってから24時間(仮)まではAさん持ちの権利
※Bさんはオファーの断りを出さずにAさんへ満額移籍は不可
この期間(24時間(仮))でBさんからAさんへの満額移籍は不可(防御での満額移籍不可)
この期間にAさんは満額移籍への移行かどうかを判断
※当然、Bさんの返答が無い状態でAさんは満額移籍への移行可能
※断ってから24時間(仮)以降であれば、BさんからAさんへの満額移籍は可能
----------------------------------------------
Bさんがオファーを断った際に、Aさんがレスで
「満額移籍には移行しません」or「満額移籍に移行します」
って必ず書くようにすればイザコザ起きなくて済むかなと思ったりします。

日時: 2012/11/08(Thu) 12:22
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
beeさん提案ありがとうございます。
そういえばそうですね。
これに限らず、CCLはチーム間で連携して特別なこと
されると弱い部分が結構あるんですよね。
今回の件に関しては確かに悪用されたらまずいし
悪用出来るケースは改善すべきと考えます。
【満額移籍にて移籍した選手はその市場で移籍の対象とならない】
でルール的にわかり易いし、いいと思いますよ。
あと、ついで提案なのですが
【満額移籍した相手に当シーズンの満額移籍は禁止】
というのがあるのですが、これは以下の欠点があります。
<例>
インテルのロナウドにAさんから満額相当のオファー。
↓
isaoはロナウド出したくないが、このままだと満額される恐れ。
↓
Aさんに満額されないようにAさんのB選手にisaoが満額移籍
↓
Aさんは当シーズンはisaoに対して満額移籍出来ないのでロナウド獲得不可
↓
isaoは翌シーズンロナウドの維持費を上げる。
といった例のように、防御手段として満額移籍を使えるということです。
これは本来の満額移籍の趣旨と反しますので改善すべきと考えます。
<改善案>
【満額移籍した相手に当シーズンの満額移籍は禁止】
に
【満額移籍される前にオファーしていた選手に関しては例外として満額移籍可】
加えてはどうかなと。
懸念事項としては思いつく限り
ルールが複雑になるとこですかね。

日時: 2012/11/08(Thu) 10:55
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■守りの一例
エヴァートンはバストスを出したくない、
しかし、既にアーセナルがバストスを獲得したいとオファーしてきて、
このままでは満額移籍で自分のクラブからいなくなってしまう。
そこで、PSGへ助けて欲しいとこっそり依頼
----------------------------------------------
エヴァートン所属のバストスに対して
アーセナルが満額移籍オファー
PSGが満額移籍オファーを被せて獲得
バストスは一時PSG所属となる。
依頼してた通りPSGからエヴァートンへ移籍。
バストスはエヴァートン所属となる。
(既にアーセナルからの満額移籍は受けているので、
アーセナルはあと2シーズン狙うことも出来ない)
----------------------------------------------
■攻めの一例
ミランはエヴァートン所属のバストスが欲しい。
エヴァートンはバストスを満額移籍以外で放出の意思は無い模様。
その上、ミランは昨シーズン、エヴァートンに満額移籍していて
直接、満額移籍をかけることは出来ない。
そこで、アヤックスへ代理で獲ってくれとこっそり依頼。
----------------------------------------------
エヴァートン所属のバストスに対して
アヤックスが満額移籍オファーして獲得
バストスは一時アヤックス所属となる。
依頼してた通りアヤックスからミランへ移籍。
バストスはミラン所属となる。
----------------------------------------------
具体名出してすみません。
例でも分かる様に満額移籍の制度自体意味の無いものになりますよね。
しかも裏が取れることでは無いので運営も見逃すしかない。
【満額移籍にて移籍した選手はその市場で移籍の対象とならない】
(満額移籍にて移籍したクラブに必ず1シーズンは所属。とかでもいいと思います。)
どうでしょ?

日時: 2012/11/08(Thu) 10:43
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
満額移籍での案、案というか事例の確認なのでこちらに。
一旦、流れ止めます。
■満額移籍をした選手の移籍について。
説明が難しいので、今回の市場での具体例をださせてもらいます。
皆さん流していたので(ルール上にも明記されてないので)
今市場のバストスの移籍は不問でよいと思います。
ハリーさん、みゅらさん例に出してすみません。
ちょっとお借りします。
----------------------------------------------
エヴァートン所属のバストスをPSGが満額移籍オファー
バストスはPSG所属となる。
交渉によりPSGからエヴァートンへ移籍。
バストスはエヴァートン所属となる。
----------------------------------------------
満額移籍をした選手の移籍は自由におこなえると、
誰も損して無いですし、一見、問題は無い様に見えます
ただ、これを許すと満額移籍され無いようにすることが可能になります。
ホワイトナイトみたいな感じで。
守りの一例、攻めの一例を挙げてみます。