トップページ > 記事閲覧
運営協議スレ 4
日時: 2013/04/09(Tue) 11:23
名前: 運営の人
参照:
運営協議スレ 3 が90に達しましたので新しく建てます。
以降はこちらで議論をお願いします。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/28(Sun) 13:44
名前: メンD
参照:
ちと思いつきですが意見を。
レンタル及ローンというのは実際にもあるので、


A案:同維持費(±1)までとの相互レンタルなら可
B案:2シーズン連続なら可
   ※1シーズン強制返却の場合は維持費の半分を協会へ支払う


とかどうでしょうか。
折角あるルールですし僕もロナウド使いたいときありますしね。
まあ参加者の一人の戯言でおじゃる・・・
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/28(Sun) 10:34
名前: KUNKUN
参照:
<欠席公言レンタルについての議案>

僕も前から堂々とやるのは好ましくないと感じていたので、
議題として挙げさせていただきます。

欠席が確定した際の選手レンタルについては、これまで黙認されてきました。
しかし、1シーズン限定とはいえ、
・早い者勝ちで超絶能力選手を補強できる
・安価で超絶能力選手を補強できる
という2点で市場バランスを崩すという懸念があります。

もちろん、獲得するには多額の資金がかかる選手を誰でも使える、
という良い側面があるのも事実です。

いさおさんのおっしゃるように、欠席が早めに確定する昨今では早さに関わる不公平感は薄れたようにも思いますが、
やはり仲間内では早く知ることもできたり、不公平感は否めません。
(特定の誰かのことを指しているわけではないのであしからず)

というわけで対策案として、提案させていただきます。

1.レンタルそのものを廃止する。

不公平感、違和感を払拭する最大の一手です。
しかしレンタルの利点があるのも確かなので、それらを犠牲にしても良いものかという議論の余地は残ります。

2.最低保証額を設定する。

安価で高額選手を獲得してもらっては市場バランスが崩れるので、
選手の能力(≒維持費)に応じて最低保証額を設定するという方法です。
例えば、維持費分のポイントは支払わなければならない。
維持費の1/2は支払う。(小数点以下切り捨て)
維持費の1/3は支払う。(小数点以下切り捨て)
ということにすれば、高維持費の選手はある程度の金額を支払う必要があるので、安易にはオファーできないかなと。

というわけで、僕も疑問を感じている人間の一人なので提起させていただきました。
ご意見お待ちしております。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/27(Sat) 23:27
名前: bee
参照:
>ハリーさん
ロイスのレンタルの件
最初からトレードとレンタルの件を別スレにして、順序立てれば免れる事ですので
自分は特に問題と思ってないです。


で、提案の件。
相手のOKから24時間ってのは時間的猶予です。
シェフさんのおっしゃる通り相手からいつOKが出るかわからない状態です。

常に見る余裕なんてないと思いますので、そういう人は事前に維持費を上げてください。
24時間以内だったらチェックしてるよって人は事後上げしてもらってもいいですよって事です。

そんなに卑怯な手でもモラルに反することでもないと思うので
自分としては特に問題としてないです。

正直、周りの状況見て上げてるとか取り締まりようがないですしw

あ、自分が完了印を出したら即座に(10分以内とか20分以内とか)維持費を上げない限り無効にしてもいいと思ってます。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/27(Sat) 22:23
名前: シェフ@運営
参照:
オファーされた側の契約印から24時間以内に宣言

これシンプルですし良いんじゃないでしょうか。
周りの状況みるっつっても24時間以内だし、相手の
契約印から24時間なんで、大概実質24時間も無い
でしょうし。

記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/27(Sat) 19:34
名前: ハリー
参照:
レスが遅れてすいません。


ちょっと良く分かっていないのですが、ルールとしては
下記を設定するのでしょうか。

「維持費を上げるには、トレード成立前に申告、もしくは成立後の申告なら相手のOKから24時間まで」

現在のwikiの下記記載がありますが、それを上記へ変更ということでしょうか。

-----------------------------------------------------------
5.獲得時の維持費変更について
上げることのみを認めます。
また、必ず獲得印を押すタイミングで宣言をお願いします。
(ほぼ同時刻であれば別レスでも一応認めます。)
要は獲得決定後速やかに宣言をしてください。
周りの状況を見て上げるという、卑怯な手は避けてください。
-----------------------------------------------------------

上記の場合、今回のレンタルの件は解決しないと思うのですが、
認識合ってますでしょうか。24時間となると、周りの状況を見て
から上げることが出来るかと。
すいません、自分が認識合ってないだけかもしれませんのでその
場合は、ご指摘下さい。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/26(Fri) 10:53
名前: いさお
参照:
>BEEさん

案としてはいいと思います。
あとは、そこまできちんとやるかどうかというところだけですかね。
ほかの運営の方々の意見を待ちたいところです。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/24(Wed) 09:51
名前: bee
参照:
質問スレからの移動です。

■獲得時の維持費上げ
皆さん早急のフォローありがとうございました。

そこらへんも併せて認識にずれがあると思うので、
次回大会で認識を合わせるor簡単なルールを作った方がいいのかなと。
ルールを作らないまでも文面として残すのもアリかなと思いますが。

で、ルールを作る場合、改善案考えましたのでご確認ください。

1:オファーされた側の契約印から24時間以内までに維持費上げを申告。
 メリット:わかりやすい。
 デメリット:24時間以内にレス出来なかったら維持費上げられない。

2:オファー成立までの間に、維持費上げを申告。
 メリット:今まで通り、時間に制約をつけなくて済む。
      いつもBBSを見れない人でも上げられない事が無い。
 デメリット:今後の戦略がばれてしまう事でトレードに影響?がある?かな?


という感じです。1と2の複合案なので個人個人で選べるので
メリットデメリットは相殺されて運用しやすいのかなと思います。

「維持費を上げるには、トレード成立前に申告、もしくは成立後の申告なら相手のOKから24時間まで」
って感じの一文で済みますし。

運営の皆さんどうでしょう?
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/16(Tue) 09:32
名前: bee
参照:

>くーがくんのTI
初回のTI更新はなかなか厄介なので
今回は自分の方で更新していこうと思ってます。

間違ってるとこあったら指摘してくださいw

記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/10(Wed) 21:25
名前: ハリー
参照:
■優勝者のCL出場権
ありで良いと思います。
例えば、中々D1に上がれなくて年間ランキングもベスト8には程遠くても
一度でも昇格→D1優勝ってパターンもなきにしろあらず。
↑は全然オッケなんですよね?

Beeさんの懸念している一度優勝してその後CLまでリーグ戦こない
パターンですが、モラルの問題ですから特にルールとして縛る必要は
ないかなと思いますがどうでしょうか。

■カップ戦のボーナス
今でも十分なpts支給があるため、特になしで良いです。
名誉だけで十分ですね。
ご一考ありがとうございました。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/10(Wed) 13:44
名前: bee
参照:
■優勝者のCL出場権
isaoさんの言うように「チャンピオンズ」リーグなので
優勝者の出場を確定させてもいいとは思いますけど、

確か、出席率とか考慮してって話でなくなった気がするんですよね。
現行のルールだと数回の欠席が順位に響くわけで。

優勝クラブは年間順位で8位以内には入るでしょうし、
CL出場確定したからってやる気なくされて、
総合順位逆転して出場ってのも周りから見ててなんだかなって話なので。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/10(Wed) 12:21
名前: isao
参照:
■カップ戦ボーナス

BEEさんの意見の全面的に同意します。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/10(Wed) 12:13
名前: isao
参照:
優勝者のCL出場権についてこちらに移します。

【経緯】
優勝者のCL出場権なかった?(いさお)

ないお(BEE)

たしか1回目の時はそういったルールにしたと思ってます。
2回目はそのルールは入ってないようですね。

個人的には、「チャンピオンズ」リーグなので優勝者の出場を確定させても
いいかなと思ってます。(優勝者のみです。)

一方で、与える必要がないという考えもあるので
運営陣の意見をききたいなと思います。

まあ、優勝するような人は年間順位8位以内には入るんですがw
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/09(Tue) 14:23
名前: bee
参照:
■カップ戦ボーナス
全員参加ではない&既に充分なptsは出してる事から
特にボーナスはいらないと考えています
名誉だけもらっていただければ・・・


1.連覇者のボーナス
U−130カップ、無制限カップを連覇した場合
ボーナスptsとして10pts
※3連覇でも良い?


2.2階級制覇時のボーナス
U−130カップ優勝⇒無制限カップ優勝
※連続の場合のみ
⇒ボーナス10pts

3.U−130での無制限カップ優勝
維持費130以内での無制限カップ優勝
⇒ボーナス10pts

4.無制限カップ優勝&リーグ戦優勝
⇒ボーナス10pts
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ 4
日時: 2013/04/09(Tue) 13:06
名前: bee
参照:
【動きの必要な案件】
■6月の大会
 別スレにて議論中

■カップ戦追加ボーナス
 ハリーさんから提案中

■クラブ変更マッチ名称変更
 「○○チャレンジマッチ」へ名称の変更を周知済み
 ハリーさん、スレッド名を「クラブ交渉スレッド」へ変更お願いします

■音信不通者への対応
 運営からdesuoさんへ連絡
 2回目ですので、今回音信不通の場合は選手が市場放出となります
 →5月市場前連絡



【次回、周知事項】
■2リーグでのPOD分け(D2)
 変更無し
 5月大会にて全体に周知

■年間順位
 総合順位で同じポイントとなった場合、1月〜11月の最高獲得ptsで決定
 5月大会にて全体に周知

■罰則の明確化
 5月大会にて再度全体に周知



【決定稿/周知済み】
■U−130予備戦
 3月大会から施行中

■スパイク問題
 視点(遠)で目視可能なので、モラルに任せる
 注意事項スレッド、大会当日の二重確認

■満額移籍選手の扱い
 満額移籍にて移籍したクラブに必ず1シーズンは所属

■会場問題
 当てがついたので、一旦凍結。
 現在の場所を継続使用予定。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -