トップページ > 記事閲覧


日時: 2013/07/17(Wed) 14:15
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■当日の係に関して
・PS3に関して
まず、神データに関して。
前回、前々回と全員が神データありで収支を行っています。
しかし、ユニがデフォルト、クラブ名がデフォルトの試合がありました。
(アーセナル使用してるので結構気づきます。)
これは神データではないと思われるPS3ですが認識あっていますよね?
加えて、前回はPS3が足りない事態が発生していました。
更に、故障、未アップデート等で使用できないPS3にポイントを払うのはおかしいと思っています。
上記、データ等の問題を含め、
次回の大会から使用している各PS3が誰のものかを明確化したいです。
撤収時の部品忘れ、紛失を無くす事ができる利点もありますし、特に反対される道理もないと思います。
・現状
PS3持参 → 晴10pts 雨15pts(神データによる+5ptsあり)
・改案
PS3使用 → 晴10pts 雨15pts(神データによる+5ptsあり)
PS3バックアップ→ 晴 5pts 雨10pts(神データによるプラス無し)
・車に関して
バックアップという形でと聞いていますが、
現状、車で来るだけでptsをあげているのはおかしな話で、
緊急な事や、協力者が無いって事であれば、タクシーを使う等すべきだ考えています。
(PS3と違い、緊急な対応は可能だと考えています。)
特定の個人に依存した大会運営から変えたいとも考えてからの提案です。
(以前、緊急な事で車を出してもらったときにお金を払っていたのもおかしな話です。)
(※補足:ここでいう緊急な事っていうのは、前回の様に会場が変更する事とかではなく、
大鳥居でやっていた際での緊急な事案です。)
・現状
車での搬入/搬出 → 各5pts(全員)
・改案
車での搬入/搬出 → 各5pts(搬入/搬出対応車のみ)
以上、追加での提案です。
ご確認の程宜しくお願いします。

日時: 2013/07/12(Fri) 13:11
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■スパイク問題
一応、ここ2大会でやってるのは
・スレッドでの注意喚起
・出欠確認スレ
・データ番号スレ(方法も記載)
・当日、口頭にて注意喚起
午前中(11時頃)、リーグ開催前の2回
で、今の防止策で充分かなぁと思ってます。
まぁ、それでもできないってのなら個別にどうするか考えてもらうしかないかな。と。
防止策として出されている
オールエディットも試合前の能力確認にもデメリットあるんですよね。
・オールエディット
事前にエディットデータ送付する場合、各PS3個別でパラメータ操作あってもデータ確認のしようがない。
当日大会前に入れるとなると、遅刻もある全部のPS3にデータを入れる時間は確保できない。
うすさん提案の件にしても徹底は難しいんじゃないかと個人的に思います
(それ以外のことが徹底できてない状態で更に何かを徹底できないのでは…)
・試合前の能力確認
おそらく手作業でやる認識ですけど、23人でも相当な時間がかかるはず。
現状、安全度★と言われてる個別でのMLデータ作成ですが
大会で使ったPS3(5台くらい)にはデータが必ず残るので不正のしようがない。
って観点で考えれば一番安全かと。
■移籍リストについて
自分の意見書いてなかったですね…
1.移籍リストの廃止
でお願いします。

日時: 2013/07/11(Thu) 23:49
名前: isa
参照:
名前: isa
参照:
■スパイク問題
オールエディットは無理にしても
リーグ開始前の全体での集まりの時と
第一試合開始前に注意喚起くらいしてもいいと思います。
自己責任というのは正論かもしれませんが、起きちゃったら空気とか悪くなるし
かわいそうじゃん。
なので注意喚起で少しでも防げるのであれば、やりたいかなー。
まあ、俺次回いないですけどね!
■CL出場権
出ている案で多数決でお願いします。
私としては優勝によるCLストレートイン有を支持します。
■移籍リストについて
3案で多数決でいいです。
ちなみに私は
「1.移籍リストの廃止」を支持します。
■最大罰則について
私は必要性を感じませんが、不必要性も感じないので
他3名の意見に従います。

日時: 2013/07/11(Thu) 18:25
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
■スパイク問題
いろいろと話し合われていますが、大会参加の前提として、
『今作では、所属する23人のスパイクを脱がしている状態でMLデータを作成する。』
やらないようにどうするかではなくて、参加する為の最低限の事はやってください。
ってのは、当然のことだと思ってますし、
運営として、個人の責任まで背負う必要は無いと考えています。
それでもできない、やらないって場合はそれ相応の罰則でよいかと思います。
beeさんの意見としては、『防止策』については議論せず(今まで通り)、
発覚した場合の『罰則』についてのみ決めるということで良いでしょうか?
自分も『防止策』については提案しましたが、よくよく考えると難しいこと
ではなく、頻繁に起こりえる事案でもないため、今まで通りで良いと思います。
リーグ戦開始前に運営側からアナウンスするぐらいで良いかと思います。
念のため、注意しておきたいのが、遅刻かつMLデータを忘れた人で、急ぐあまり
うっかりスパイク脱がしを忘れてしまう事があるかもしれません。
これは運営含めて遅刻の人と試合をする人でフォローして頂けると助かります。
まとめると、
・スパイク脱がしについては今まで通りとし、発覚した際の罰則を定める。
で良いでしょうか。
■CL出場権
運営側で出た案をまとめて、CCL57の中間会議でで多数決で良いでしょうか。
■市場獲得選手ルールの改訂
beeさんの意見(1週間ルールを削除)に賛成です。
■移籍リストについて
あまり問題となっていることが理解できず申し訳ありません。
具体的な問題となるケースがありましたらご教授下さい。
あと、相手の返事がなくて獲得出来ないのは、移籍リストに限ったことではないと思います。
現状、移籍リスト入りの選手は、獲得表明をしておけば相手の了承がなくても市場閉鎖後に
無条件で獲得可能になります。
ということを踏まえて現状の問題点を把握出来ていないため、一旦3(現状のまま)とさせて下さい。
■最大罰則について
今回の件を踏まえると、最大罰則を決めておいた方良いと思いますので、賛成です。

日時: 2013/07/11(Thu) 17:24
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■スパイク問題
いろいろと話し合われていますが、大会参加の前提として、
『今作では、所属する23人のスパイクを脱がしている状態でMLデータを作成する。』
やらないようにどうするかではなくて、参加する為の最低限の事はやってください。
ってのは、当然のことだと思ってますし、
運営として、個人の責任まで背負う必要は無いと考えています。
それでもできない、やらないって場合はそれ相応の罰則でよいかと思います。
■CL出場権
自分からは意見を出してます。
特に追記する事はないです。
■市場獲得選手ルールの改訂
1週間ルールについては削除でいいと思います。
【追加での提案です】
■移籍リストについて
現状、市場なりトレードなりの獲得の際に『移籍リスト掲載です』と書いて、
獲得決定後に選手を移籍リスト入りさせるのですが、いろいろと問題が…
一番問題なのは、市場締切直前でリスト入りが確定している選手を獲得する際、
既に放出が決定している選手なのに相手の了承が無い為に獲得できないとか…
他にも枠の関係とかいろいろとややこしいルールですので整理したいと考えています。
以下の3つを提案します
1.移籍リストの廃止
2.移籍リストの改定
・移籍リストへ掲載できるのは満額移籍期間中の宣言まで
・獲得表明後、元保有者からの返事がない場合、
市場選手の獲得と同様の扱い(72時間の経過で獲得可能)
3.現状のまま
■最大罰則について
CCLという団体の特性から提案する必要は無いかと思っていましたが、
現状、比較対象でない罰則からの罰則流用は意味がなく
何かあって決めるのではフェアでは無い
(追加で議論するのは構わないのですが、その場凌ぎでは矛盾が生じてしまう可能性がある)
などありましたので、決めておいたほうがいいかと考えました。
まずは最大罰則を決める、決めない。を決定したいです。
ご意見お願いします。

日時: 2013/07/10(Wed) 11:04
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
【動きの必要な案件】
■スパイク問題
・防止策?罰則?
ハリーさんより提案中
■CL出場権
・大会優勝者のCL参加権について
いさおさんより提案中
■市場獲得選手ルールの改訂
1週間ルールについて
■音信不通者への対応
運営から連絡
→9月市場前に連絡
■会場問題
今後の開催をどこにするのか継続して審議。
【周知事項】
■レンタル移籍について
欠席レンタルは不可(欠席が発覚した時点で無効化)
(CCL.57〜)
■維持費上げについて
・オファーされた側の契約印から24時間以内に維持費上げ宣言
(CCL.56〜)
・一旦、他チームに移籍した選手を再獲得する場合の維持費上げは禁止
(CCL.57〜)