トップページ > 記事閲覧
運営協議スレッド
日時: 2012/01/22(Sun) 21:51
名前: シェフ@運営
参照:
運営に関する協議はこちらで行いましょう。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/20(Mon) 17:15
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
>●アップロードでの追加選手に関しては選手補填の対象外。次大会の市場より解禁。を希望します。

賛成です。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/20(Mon) 14:55
名前: bee
参照:
シェフさん反応ありがとうです。
引き続き他の人の意見も簡単で良いので聞きたいです。
お待ちしてます。
■リーグ戦での与太話時間
■給与体系の訂正案

■冬移籍アップデート
Jリーグパックが 3/1に配信との情報が出ているのですが
これとは別に冬移籍のアップデートもあると思うんですよね。
去年は 3/15で火曜のメンテナンス時に行われていて。
今年もタイミング的には同様だと思っていて 3/13 or 3/20 or 3/27なのかと予想してます。

で、CCL.49のスケジュール見ると、市場閉まるの 3/10(土) 23:59なんですよね…

選手消滅は今までもあったから良いとして、選手補填する際どうしようかって事なんですけど

限られたクラブのみで冬移籍での追加選手を獲得って不公平じゃない?って思うんですよね。
まじめに更新していて選手消滅した補填とかであればまだ納得できるんですけど、
選手の移籍はあったけど更新もしない、でも冬移籍での追加選手獲れるとか、
追加選手待ちでわざと更新しないとかってのはどうかと思うので。

●アップロードでの追加選手に関しては選手補填の対象外。次大会の市場より解禁。を希望します。

もちろん、3/10(土) 23:59までに冬移籍分のアップロードがあれば問題ないと思います。
こちらもご意見お待ちしてます!

記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/18(Sat) 01:18
名前: シェフ@運営
参照:
次に
■給与体系の訂正案

これはbee君が出してくれてる案でOKだと思います。

っていうかこれ見ると現在の給与体系の草案を作ったYOU君
偉い!!っていつも思う。
よく考えられた給与体系だなぁ・・・
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/18(Sat) 01:10
名前: シェフ@運営
参照:
すみません、色々あってモチベがどぉぉぉんと下がってて、
ここまで全然協議に参加出来てませんでした(汗)
一通り目を通したので、こっからは参加します!

このスレでは、
■リーグ戦での与太話時間
■給与体系の訂正案
の話ですね。

では先ず
■リーグ戦での与太話時間
から。
これは要は前みたいにビッグマッチの時とかに後ろで観戦してる
人達がいて、ビッグプレイでたら『おぉぉ〜!』みたいな事に
なる方が雰囲気良いんでね〜かい?!って事ですよね。
正直これはスケジュール制との併用不可だと思いますけど。
冷たいこと言うようだけど、相反するのよね、この2つは。
そもそもスケジュール制導入の背景を考えたら、後ろで観戦
してる人がいる状態がナンセンスな訳で。でもスケジュール制
やめたらどうしてもケツが後ろに伸びる訳で。だからちょっと
併用は厳しいと思います。

ただ、今協議しているD2・2リーグ制が施工されるのであれば
少なからずD1の終盤戦には後ろにガヤの人(D2でリーグを
終了した人達)が付く状況になるので、個人的にはそれで十分
じゃないかなぁ、と思います。
D1が今後12人になってその分出席率が今よりも高くなったと
仮定すると、D1は平均10〜11試合。それに対してD2は
最大でも現状平均6〜7試合位でしょうから、計算上はラスト
4試合分は後ろにガヤが付く計算です。プレーオフ挑戦中の人
除いたって、何人かはD1の試合見れる状況ですからね。
ただ、D1の人の中で『俺ガヤに回りてぇ』っていう人がいたら
それは無理なんですけどね。僕としてはD1はガチなんだよ!!
って事で片付けていい気がしますw

んで、bee君が出してくれてる3試合に5分休憩を挟む案。
これを採用すればまぁプレイヤー同士のコミュケーションは
少なからず図れるし、試合の進行状況は微妙にずれるので、
この休憩の時間に『ちょいガヤ』に入れる可能性もあります。
そういう意味ではbee君案採用で良いのかな、と思います。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/18(Sat) 00:26
名前: ぼく3
参照:
YASさん、beeさん、返答ありがとうございました。

具体的には、
例えば2リーグ制で13人参加のとき、
6人のリーグは6人用の給与体系で、
7人のリーグは7人用の給与体系でそれぞれを計算、
って感じですかね。

了解しました。

まだ確定ではないかもですが、
beeさんの修正案を踏まえて準備を進めてみます。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 17:35
名前: bee
参照:
■リーグの人数。
■2リーグの際の分け方、プレイオフ方法。
■昇格/降格の枠数について(3or4?)

以上の3件は、新しいスレッド、
【運営協議】CCL49までに議論すべき事【別館】
に移動しましたのでそちらで議論していきましょう。
 ※ハリー産の意見は転載させてもらいました。

■リーグ戦での与太話時間
■給与体系の訂正案
こちらの2件はこちらで継続して議論していきましょう。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 16:56
名前: bee
参照:
■2リーグの際の分け方、プレイオフ方法。
●分け方
一応、bee案の再掲。
前回大会の結果参照を提案してます

完全くじ引きだとリーグに偏りができてしまうので
あと、狙ったリーグ編成ができないようににくじ引きもおこないます。


前回大会の順位で上位から2人ずつくじ引きでリーグ決定。
※欠席のクラブに関しては順位の繰り上げ。
※前回欠席してたクラブに関しては
 出席した最終大会の獲得ptsで前回大会の順位へ組み込んでくじ引き。

例)降格4位、2部5位が欠席の場合

 降格1位と降格2位でAorBを選択
 降格3位と2部4位でAorBを選択
 2部6位と2部7位でAorBを選択
・・・みたいな感じです。

●プレイオフ
・現行案(以前の昇格/降格が4人の場合)
 各リーグ1位は無条件で昇格
 各リーグ2位同士と3位同士でプレイオフ
 2位同士の勝者は昇格
 2位同士の敗者vs3位同士の勝者で最後の4枠目を競う

→これが昇降格が3枠だと関係してくるのは2位までですかね・・・うーん。
 各リーグ1位は無条件で昇格
 各リーグ2位同士でプレイオフ
 2位同士の勝者は昇格

・isao案(オランダプレーオフ方式)
 いまだに構造が理解できてないです・・・
 申し訳ない・・・

記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 16:49
名前: bee
参照:
■リーグ戦での与太話時間
自由に好きな試合観戦できて、自由に休める
そんで、遅刻も早退も直前のキャンセルも自由。
あと、試合をやらない人数をわざと減らしてるのに、観戦の人数増やせとか無理ゲーっす。
全員に+3時間の拘束とかなら可能なんじゃないんですかね。
一部の雰囲気はいいかもけど、それで我慢してる人も出てた事、忘れちゃだめです。

【みんなが自由にできるスケジュール】を組むのは自分の能力じゃ到底無理ってのは
前々から何度も言ってますので、どなたか対応できる方がお願いします。


で、自分から提案できるのは2点。
●3試合毎に10分程度の休憩を挟むor試合毎に5分の休憩(1節30分計算)を挟む
 ちょっとした話のできる時間を入れて気分に余裕を持たせるとか。

●D1とD2の開始時間をずらす。
 どちらかが途中で試合やってない状態になるのでガヤは増える?
 D1,D2で関係無く話とか交流がしたいのなら、これはやめた方がいいかもですね

記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 15:58
名前: bee
参照:
>うすさん
ご協力の声ありがとうございます!
何とかならなかった場合はご協力お願いするかもです!


>ばななさん
そうだ!音問題あったんでしたよねー。

600円くらいでスピーカーが買えるので、
次回の大会で2個くらい買って試してみます?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-MS-87-5-2W%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-MS-87BK/dp/B000JCEPUU/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1329461592&sr=1-1

記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 15:45
名前: ばなな
参照:
モニターについて検討していだだきたいんですが
音声がすぐ出なくなるのは何でなんでしょう?

数回しか使ってないのに音声不良は、とてもいただけない話だと思いますので多少値は上がるかもしれませんがもう少し信頼できるメーカにすることはできないか検討をお願いします。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 15:28
名前: ハリー
参照:
〜続き
■給与体系の訂正案
 運営側が代表で確認、承認できればOK?
 →良いと思います。
 
■リーグの人数。
 最大12人で決定でいいと思いますが、どうでしょ?
 →運営側で協議⇒CCL49で決定の流れは踏むべきでは?

 で、モニタ(13000円位)を1台追加購入してもいいかと
 →上述した通りです。
  10台の方針でいくべきだと思います。

 予算の+αには見込みがある感じはするのですけど・・・
 (新規の方の年会費の分割金、ですおさんの年会費、増資分で)
 →何か突発的な支払が必要になる可能性があるので、増資分がダエイさんほうで
  確認できてからの方がいいんですかね。
  自分振込早めにしても構わないですし。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 15:27
名前: ハリー
参照:
〜続き
 プレイオフ:現行案とかisao案(オランダプレーオフ方式)とか
 →以下で認識合ってますよね?
 ?@Aグループ、Bグループの1位⇒昇格決定
 第1試合
 ?AA/Bグループ2位の直接対決→勝った方が昇格決定。
 ?BA/Bグループ2位の直接対決→勝った方が?Aの勝者と対決。
 第2試合
 ?Aの敗者と?Bの勝者の直接対決→勝った方が昇格決定。

■昇格/降格の枠数について(3or4?)
 入れ替え戦は考えない方向でOK?
 人数の変化等、考慮すべき点からの提案
 次回の大会内で決議するので運営として意見をまとめる。
 →beeさん案でいいと思います。

 ※次回大会の昇格/降格の枠数は【3】で変わらず。
 →認識合ってます。

■リーグ戦での与太話時間
 スケジュール制は継続でOK?
 運営としてできそうな事を提案、後で意見します。
 →良いと思います。
  >beeさん
   観戦出来る人数を増やすようなスケジュール
   組めますかね?
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 15:24
名前: ハリー
参照:
beeさんお疲れ様です。
自分の見解書きます。

■リーグの人数。
 D1は12人で決定
 →次回CCL49にて、多数決で決定で良いでのはないでしょうか?
 
 
 D2は12人まで1リーグ、13人以上は2リーグでOK?
 →次回CCL49にて、多数決で決定で良いでのはないでしょうか?

 (できればモニタを1台追加するのが望ましい、but予算どうするよ?)
 →10台の方向でいくべきだと思います。
  予算に不安がある場合、今回はうすさんが持ってきてくれると言って
  くれているので、増資分の収入後に正式に購入?

■2リーグの際の分け方、プレイオフ方法。
 分け方:bee案(前回大会の結果参照案)とか完全くじ引きとか
 →コミュニティで出た案を追加します。
  順位毎に割り振っていく方法です。グループでの戦力の均一化
  になるかなと。完全くじ引きは、死のグループと天国のグループに
  分かれる可能性があります。(それもそれで面白いのかw)
  前大会順位
  1位 Aグループ
  2位 Bグループ
  3位 Aグループ
  4位 Bグループ
  5位 Aグループ
  6位 Bグループ
  7位 Aグループ
  8位 Bグループ
  9位 Aグループ
  10位 Bグループ
  11位 Aグループ
  12位 Bグループ
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 14:08
名前: うす
参照:
予算が今の時点で
はっきりしないのであれば
今回のリーグ戦にモニター
持って行きましょうか?

三菱のPC用かな?
23インチの物です
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 13:43
名前: bee
参照:
■リーグの人数。
 最大12人で決定でいいと思いますが、どうでしょ?

 で、モニタ(13000円位)を1台追加購入してもいいかと

 予算の+αには見込みがある感じはするのですけど・・・
 (新規の方の年会費の分割金、ですおさんの年会費、増資分で)
記事編集 編集
【ここまでのまとめ】
日時: 2012/02/17(Fri) 11:17
名前: bee
参照:
ちょっと話をとっ散らかしてしまったので、内容のまとめ。

■リーグの人数。
 D1は12人で決定?
 D2は12人まで1リーグ、13人以上は2リーグでOK?
 (できればモニタを1台追加するのが望ましい、but予算どうするよ?)

■2リーグの際の分け方、プレイオフ方法。
 分け方:bee案(前回大会の結果参照案)とか完全くじ引きとか
 プレイオフ:現行案とかisao案(オランダプレーオフ方式)とか

■昇格/降格の枠数について(3or4?)
 入れ替え戦は考えない方向でOK?
 人数の変化等、考慮すべき点からの提案
 次回の大会内で決議するので運営として意見をまとめる。

 ※次回大会の昇格/降格の枠数は【3】で変わらず。

■リーグ戦での与太話時間
 スケジュール制は継続でOK?
 運営としてできそうな事を提案、後で意見します。

■給与体系の訂正案
 運営側が代表で確認、承認できればOK?


※攻略HPに関しては結構盛り上がってるので別スレに移転しましょうか?

記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 10:39
名前: bee
参照:
■D2の給与体系の修正案
訂正箇所は特に無いのですが、
13人の際に6人、7人の2リーグとした場合の為に
・6人リーグの際の順位給を追加。

■D2
勝利給:勝2・分1
順位給
   12 11 10  9   8   7   6
1位 96 96 98 98 100 100 102
2位 90 90 93 93  96  96  98
3位 90 90 90 90  93  93  94
4位 88 88 90 90  90  90  90
5位 88 88 88 88  88  88  88
6位 86 86 86 86  86  86  85
7位 86 86 86 86  86  84
8位 86 86 86 84  84
9位 86 86 84 84
10位 84 84 84
11位 84 84
12位 84
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 10:33
名前: bee
参照:
■D1の給与体系の修正案
グラフにして見直していると、
ちょっとおかしいなと思う所があったので訂正してみました
・9人の際での順位給の高騰を訂正
・10人、11人の時の順位給の順列を訂正
 (7位〜9位で逆になってたので)
・8人、7人の順位給を追加
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 10:32
名前: bee
参照:
■D1・訂正・追加前
    12  11  10   9
1位 130 135 140 150
2位 130 135 135 148
3位 128 133 135 145
4位 128 133 133 143
5位 128 130 130 140
6位 125 130 130 138
7位 125 130 128 135
8位 125 128 128 133
9位 125 128 125 130
10位 125 125 125
11位 125 125
12位 125

■D1・訂正・追加後
    12  11  10   9   8   7
1位 130 135 140 145 150 155
2位 130 135 135 140 145 148
3位 128 133 135 140 145 145
4位 128 133 133 138 140 140
5位 128 130 130 135 140 140
6位 125 130 130 133 135 138
7位 125 128 130 130 135 135
8位 125 125 128 130 130
9位 125 125 128 128
10位 125 125 125
11位 125 125
12位 125
記事編集 編集
Re: 運営協議スレッド
日時: 2012/02/17(Fri) 10:13
名前: bee
参照:
■給与体系
この時スポット参加の人が多くて、
D2の合計16人で8人の2リーグでやったはずです…
しかも試合数で判るように、5分のH&Aでやった大会で。

なので8人順位給を使用して計算しましたっていうメールをばんびのさんにメールで送った気がしますw

H&Aやって実際の試合数は2倍になってますけど、
最終的に(勝利給合計÷2(小数点以下は切り捨て))で計算してるので

いさおさんの言うように、計算は1リーグと変わらずでいいと思います。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -