トップページ > 記事閲覧


日時: 2012/02/09(Thu) 11:44
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
とりあえず、まとめ
1.AMのカップ戦
・D1とD2の交流の場として必要。
・継続する場合、ポイント増なども検討。
・リーグ戦を重視した方がいい。
2.攻略HP
・HPとしては継続するがやり方は一考する必要あり。
・攻略、動画、紹介など、どんな記事でも工数がかかるので
負担になるなら、やり方を考える必要あり。
・mixiコミュでやってる各クラブのつぶやきとか
大会の順位予想とかクラブ紹介など
やりとりの見えるSNSというか、交流の部分を
見せる、見える形で負担なく出来るといいかもしれない。


日時: 2012/02/01(Wed) 20:43
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
■ HPについて
不手際な上に行方をくらませてしまって申し訳ないです。
今週の土曜日には修正しますのでお待ちくださいませ。
個人的に負担がかかっているとは思っていません。
むしろ運営の方々に比べれば大したことはしてないので。
HP移行当初は作業も多くなりますが、
軌道に乗ってしまえば後はいじることはほとんどないので
あまり気にしないでください。
作業を分担するというのは基本的に難しいと思います。
多少のwebプログラミング知識は必要ですし(僕もど素人ですが・・・)、何より人によって好みは分かれるので・・・。
できる限りご迷惑をおかけしない範囲でがんばろうと思います。
至らない点などありましたら、どしどし書き込んでください。
■ 総合サイト
現在のHPのサーバーを使えばbeeさんのおっしゃるような宣伝・広告のないサイトも作れるとは思います。
莫大な労力と知識を要するとは思いますが・・・。
twitterなりmixiなりと連携していくの面白そうですね。

日時: 2012/02/01(Wed) 11:28
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■午前中のシングル・タッグトーナメントについて
継続でいいと思いますよ。
時間的に余裕も取れると思いますので。
交流の場としてHPを作れるんだったら、外部にもCCLの関係性とかわかりやすいですし、
簡単な煽りVとか解説とかいれると他にない面白い宣伝になるとは思うんですけどね。
あと、タッグとシングルを交互の大会で無くてもいいかなとか
挑戦者を決めるトーナメントは、当日なり、オフラインなりじゃなくてもいいのかなとか
CCLの協会からのポイント補填を高くするとか。
そこらへんちょっとやり方は変えてもいいかなとは思ってます。
考えがまとまったら、また書いていきます。

日時: 2012/02/01(Wed) 11:22
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■攻略HPについて の続き。
個人的にCCLの宣伝の為であれば、無理して攻略HPである必要性は無いのかなと思ってます。
ウイイレとしての宣伝、興味でなくて、CCLとしての宣伝、興味を考えた時に
やりとりの見えるSNSというか、交流できるHPのほうが"より"CCLとしての宣伝になるのかなと。
あと、オンライン、mixiとか大会外での交流の場ができてから、楽しさが増えた感じはしたんですよね。
mixiコミュでやってる各クラブのつぶやきとか
大会の順位予想とかクラブ紹介とか。
ハリーさんの作ってもらってるマンフト、大会動画とか
YSI予備校の特別講座とか、KUNさんの得点虎の穴とか。
クラブ個別のtwitterアカウント取れって言われればすぐにでも用意できますし…
そういう事を一括してやれそうな場所、そこが内部にも外部にも誰にも見える場所を作ってもいいのかなと。
無料のFBページ、mixiページでどこまでやれるかわからないですけど…
HPをわかりやすく、広告無しにしてかっこよくする為には、ちょっとお金かけても良いんじゃないかと思ってます。
まとまってないか…とりあえず継続してく方向で。
見せ方に関してはちょっと改良していきましょうか。ってのが自分の意見です。

日時: 2012/02/01(Wed) 11:21
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
KUNさんお疲れ様です&ありがとうございます。
あまり無理されないように…今でも充分対応できるはずですので…
で、運営としてまずできる事は問題の対処方法を周知させる事だと思うので。
簡単なQ&Aスレ作って対応していきますかね。
■攻略HPについて
攻略HPとして継続するのであれば、
上位陣への記事依存もありなんだけど、書くのに時間も手間もかかる訳で。
依頼する方なのにちょっと見てて意見が乱暴すぎますw
まずやれるとこからやらないといけないとは思いますよ。
雑誌掲載情報を一度自分達で飲み込んだ上で掲載するとか(転載は怒られるので)
攻略法の実際の操作動画を配信するとか
できるかどうかは別として、やるのであれば
そこに予算つぎ込むのは議論の余地有ると思いますので。
ただ、動画に関しても、記事に関しても、一部の人に金銭的コストや時間的コストがかかって、
それが負担になるのなら継続の必要性は無いと思うんですよ。(そこに大きく予算はかけられる状態でないし)
誤解されると困るのですが、今の攻略HPのやりかたがダメじゃんって言ってるわけじゃないですよ。

日時: 2012/01/31(Tue) 10:26
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
名前: isao
参照: http://www21.atwiki.jp/cclwiki/
修正が間に合うようなので
このHPでやるのがいいと思います。
仮に今後、大きなエラーが出た場合は
Beeさん提案の分割案を支持します。
>KUNさん任せについて
HPの運営、改修に関しては、現時点ではKUNさんが全て掌握していて
他の方々は何もわかりません。
分担、お手伝いするにも、(丸投げじゃ無理である為)
KUNさん側に工数がかかるので
そこら辺りの判断はKUNさんに任せていいと思います。
>KUNさんへ
一人で頑張れるのであれば、問題ないですが
分担可能であれば、KUNさんの判断で運営陣に振っていただいて
問題ありません。
スカイプなど、説明の場をセッティング致します。

日時: 2012/01/31(Tue) 01:07
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
すみません。
しばらく国外にいた上に、学会間近でネットに参加できない状況でした。
今週の水曜日で一区切りつくので、土曜日には不具合すべて修正します。
スマホで見られないのはサイトの構造上修正不能です。
(スマホではインラインフレームが認識されないようなので)
その点については市場用のスマホサイトを併設しようと思っています。
併せて土曜日に修正します。
それまでしばしお待ちください。

日時: 2012/01/31(Tue) 00:04
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
僕がこっちでやりたいといったのは、既にbee君が触れてくれて
いますが、KUNさん一人に任せている状況で、
『修正終わるまでは向こうでやるから、次の市場までに修正
しといてね』
という事(又は結果的にそうなってしまう状況)を避けたい
から、です。それであればこっちでやって、不具合に対して
運営を中心に対応していく、という方が良いかなぁと思った
ので。
いやWEB係なんだから何とかせいよ、というのは余りにも
負担が大きすぎて酷過ぎると思います。
携帯からでしかサイトを確認できない人っているんでしょうか?
以前はネット環境が整っていることがCCL参加への必須項目の
一つでしたが・・・時代は変わったのでスマホしかネット端末が
無いという方もいるのかしら。
今列挙されている修正して欲しい点で、『不便だから』とか、
『チェックし難いから』とかに該当する項目は、とりあえず
修正入るまで使う側が我慢したり都度対応したりすれば別に
こっちのサイトで対応できるんじゃ?と個人的には思います。
携帯のみしかネット環境が無い人がいるかどうか、レス募り
ます?その場合はすぐメルマガ撒いて周知しますが。

日時: 2012/01/30(Mon) 21:25
名前: ばなな
参照:
名前: ばなな
参照:
スクロールの件、裏の画像のこととかもあるのですぐには更新できない?と思ってのコメントですが例えばリンクだけはりなおしてもらって暫くは旧サイトページ運用するのってできないのでしょうか?
それとwikiみたく何人かで更新を検討していくべきなのかなと?(できる人は限られると思いますが)

日時: 2012/01/30(Mon) 17:02
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
実際のとこ対処法はあったり、多少不便だとか、慣れないってのがあったりですが、
それでも新HPでやれない事はないですよね。って考えてます。
一番の問題としては、携帯端末のみで更新しているって人がいるか?ってことなんですが。
もし、いるのであればこっちでやるのは無理ですよね。(代理更新とか?)
KUNさん一人におまかせっきりで
修正項目がいつまでってのはおそらくだせないと思います。
一サイトとして、あまり好ましくないのですが
HPの分割運用やりませんか?
新HP
・Owners BBS
・CLUB NEWS
旧HP
・Transfer Infomation
・Trade Market
・各ポジのMarket
といった感じで。
内部にはメルマガ等で周知すれば混乱無く運用できるかと思います。
外部からの人が見たときには各HPで誘導しあえれば動いてるのも見えるでしょうし。

日時: 2012/01/30(Mon) 16:39
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
緊急に決めないといけないのはHPだと思うので、
それ以外の項目は決まったら意見出します。
問題となってる点のまとめ。
・"NEW"が24時間で消えてしまう(72時間に設定は可能か?)
・更新すると一番上に来てしまう(各記事の場所の固定は可能か?)
・TI掲示板、その他全ての掲示板からOWNERS BBSへ直接いけない。(TOPへ戻るを経由する)
・携帯端末から正確に表示されない(スクロールできない等(自分のiPhoneはダメでした))
・TIなどツリーが多くなるBBSが複数ページになる。(ページのツリー及びスレッド表示数を増やす)
・TIの画面が小さい。(ウィンドウレスにできないか?)

日時: 2012/01/30(Mon) 11:11
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
現HPでもやろうと思えば、やれると思いますが
NEWが24時間で消えたり、ガラケーの携帯から見れなかったり
改修がすむまで、旧HPよりも使い勝手が悪いことは確実です。
また、まだ顕在化していない不具合もある可能性もあります。
そんな中、きちんとした市場が出来るかを
思いだけとか、こっちでやりたいとかではなくて
少し考える必要があるかなと思っております。
出来る出来ないの判断は結構人それぞれだと思います。
なので、集められる意見の範囲内で判断出来ればと思います。

日時: 2012/01/29(Sun) 22:11
名前: シェフ
参照:
名前: シェフ
参照:
>攻略HP
これに関しては、僕はあんまりお手伝い出来無そうなんで、
記事書ける方の判断に任せます。
ただ、無理の無い範囲で構わないので、動画は続けてくれ
たら嬉しいなぁ〜と思います。(いちファンとして)
>AMのシングルカップ
僕も継続の方向でいきたいなぁ〜と思ってますが、参加者が
少ない事は事実。特にD2からの参加者がね。ただ、今後
D1が12人になって、D2にもD1レベルの実力者が在籍
する事になるんあだろうなぁ、と思うと、今までの通り継続で
良いかなぁ、と思うわけです。番狂わせあるかもよ?!て事で。
>HP
こっちのHPに移行したので、苦労する部分もあるだろうけど
個人的にはこっちのHPで進めたいです。
具体的にいさおっちが懸念している所を教えて貰って、可能な
範囲で皆で対応策考えましょ!

日時: 2012/01/29(Sun) 05:59
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
新HPに移行したわけですが
このままCCL49を進めていくことできますか?
その判断を運営でしなければいけません。
修正が間に合うか。
修正終わるまで市場関連は旧HPでやるとか
ちょっと考える必要あります。
詳細はまた書きます。
運営の方々もちょっと考えておいて下さい。

日時: 2012/01/27(Fri) 00:10
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
■午前中のシングル・タッグトーナメントについて
個人的には継続の方向でいきたいです。
○盛り上げ方
実況者と解説者をつけることですかね笑
決勝は、解説付きで動画で1試合丸ごと動画配信でもいいですし。

日時: 2012/01/27(Fri) 00:04
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
■攻略HPについて
意見させて頂きます。
○更新頻度について
やはり、動画配信をやめてから更新頻度が激減しましたね笑
CCLの一部の方がやってるmixiで書いてることでをここにブログ
形式で載せるだけでも違うと思うんですけどね。
やっぱり更新してるかしてないかで違いますので。
○動画配信について
頑張って約3ヶ月の間マンフトを続けた甲斐もあってマンフトのファンが出来たようです。今でもコメントあったりします。
なのでマンフトは続けたいと思ってます。
○今後について
まずは、更新できそうなところを更新ですかね。
・CCLリーグ戦結果
・メンバー紹介更新
以下は、やる気がある人にやってもらう感じ?
・マンフト配信(自分ですね・・・w)
・YAS塾
・ウイイレ日記
・アップデート情報
・CCL的注目選手紹介
・D1、D2優勝予想
等々。

日時: 2012/01/23(Mon) 22:51
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
機種依存文字が出ないみたいですね。
?には項番が振ってあります。
大会で周知するの忘れたんですが
過去のTIを保存しとくってありましたよね。
方法としては
TIに「CCL48終了時TI保存場所」スレを作って
みんながレスしていくだった気がする。

日時: 2012/01/23(Mon) 09:24
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
■攻略HPについて
CCLの宣伝の為に始めた攻略HPでしたが
手の内を晒すのが不利になるという点もあり
あまり書く人がいなくて、正直なところ
攻略HPとしては魅力ないものとなってしまっています。
てことで見直しが必要かと思います。
?@継続について
?A継続する場合は盛り上げ方について
?B継続しない場合はどうするかについて?
(代替企画、動画中心にやるなどHPの方向性を変える)
?@継続しない
正直D1上位勢が頑張って書いてくれないと
話にならない。現状は難しいので攻略HPというのは中止。
?B具体的なアイデアはなし。
動画とかコミュでの対戦結果とか、自由な感じで継続的に更新続けられる感じ(BLOG形式)
とか漠然としたものしかないです。
ハリー君と動画にファンがついたりしたし、動画は一定の需要があるのですが
時間的、金銭的コストが馬鹿にならないんですよねぇ。
mixiの掲示板と重複する部分もあるし、難しいところですね。

日時: 2012/01/23(Mon) 09:24
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
■午前中のシングル・タッグトーナメントについて
盛り上げようと企画したものでしたが
リーグ戦を考慮して、参加率がイマイチ。
てことで見直しが必要ではないかと思いました。
?@継続について
?A継続する場合は盛り上げ方について
?B継続しない場合はどうするかについて?(代替企画等)
とかが議論のポイントかなーと思っております。
?@継続しないでやめる。
あまり盛り上がっているように見えない。
?B代替案はなし。リーグ戦が大事だし、不要。
リーグ戦を楽しくすることに注力すべき。