トップページ > 記事閲覧

日時: 2013/12/02(Mon) 15:46
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
CCLについて気付いたこと、
新しいルールやイベントの提案、
運営に対するご意見やご要望、
などなどをみんなで提起するためのスレッドです。
基本的には自由に意見を出していただけたらと思いますが、
個人の誹謗中傷や、社会的に不適切な発言は避けましょう。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

日時: 2016/05/09(Mon) 20:34
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
3月、4月と業務が多忙でレスが出来ず、
申し訳なかったです。。。
★ブックメーカーについて
やるのは全然構わないと思います。
協会からptsが出るのであれば、誰も損をすることは
ないと思いますので。
まず、決めることはこんなもんでしょうか?
1.協会から何pts出すか?
⇒30〜50ptsぐらい?
2.対象となる大会は?
⇒CL?今年で言えばリオ五輪?
3.参加条件は?
⇒全員参加可能?
他に決めることあれば意見下さい。
★カップ戦について
従来の形式
カップ戦→優勝者決定
提案の形式
王者vs挑戦者のワンマッチ
確かにbeeさんの言う通り、より防衛感が出せると
思いますし、盛り上がりもあると思います。
あとは、王者と挑戦者が遅刻もしくは欠席の場合、
どうするか決めておかないとですかね。
従来通りのいカップ戦にするとか。
★リセットについて
beeさんが提案してくれた案で諸々問題ないかと思います。
あと、リセット条件として、3月大会で意見のあったのが、
意図的に維持費を爆上げしてからオールリセットをかける、
という対策として、『前シーズンと今シーズンで維持費の増減が+10以下』
とする、という案がありました。(シェフさん案)
これは条件として組み込んでも良いのかなと思います。
あとは、市場開幕前に宣言を行うことと、選手資産価値の計算
が間違っていないことの第3者のチェックが必要かなと思います。
そこも考慮すると、市場開幕3日前には宣言とか?
何か意見があればお願いします。

日時: 2016/05/09(Mon) 15:42
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
欠席降格で3件、仕事ポイントで1件
【欠席降格】
■CLはそもそも出席欠席の降格率に関係してこない認識でOKですよね?
■スポット参戦の扱いはどうするの?
これによって今回の降格者が変わってくると思うんですけど…
■欠席での降格の際、最低補償をつけてみては?
1回もリーグに参加できずに何の旨味もなく2部降格ってのが、見てて辛いのですがorz
以前なら、リーグの回数あるから挽回すればいいじゃんって思ってたんですが、今年は回数少なくしてるし…
固定ポイントなり、最下位ポイントでの収支なりで、
20pts程度の補償があってもよいのかなと。
【仕事ポイント】
■清算表見てて、係数変える意味は理解しているんですけど、
係数が一定じゃなくてバラバラなのには何か意味があったりしますか?
ポイントの間(10〜20とか)ってどういう計算するんですか?

日時: 2016/02/19(Fri) 18:11
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
wiki作ったりなんかしてて思いついた提案3つです
★ブックメーカーについて
今回ハリーさんがCLでやってくれてる感じのものを
獲得ポイントは持ち寄ったポイント→山分け制から
獲得ポイント固定ポイント→山分け制にしてはどうでしょうって提案です。
★カップ戦について
今まで、何人かでカップ戦→優勝者決定とやっていたのを
王者vs挑戦者のワンマッチにしてはどうでしょうって提案です。
(イメージとしては優勝者決定のカップ戦が挑戦者決定のカップ戦に代わって
カップ戦の勝者が次回以降の挑戦権を得るって感じです。
より防衛感がだせると思うんですけど。どうでしょうー
★リセットについて
何気に他のクラブとのタイミングとか枠の関係があって
なかなか自分の中でリセットって思い立ってもできないなーめんどくさいなーってのが現状で。
(ウチがドルに替えた時とか今回のバイヤン見てて思うんですよねー)
マンネリ打破とかモチベアップの為にもオールリセットってオプションがあったらいいのになーと思っての提案です。
あくまでオールリセットなので
意図的な儲けをできない様に&簡単にはできない様に設定していますw
---
■リセット条件
・23人の選手放出
・クラブの変更
・過去4シーズン中、3シーズンの大会に参加
・リセット後、次の市場ではリセット放出した選手は獲得できない
・年間1回のみ可能
■選手資産価値の計算
各選手、直近3シーズンでの最低維持費を資産価値として計算します。
7pts以上の選手:維持費×5
4pts〜6ptsの選手:満額ポイント÷2
3ptsの選手:3pts
23人の合計をリセットポイントとして獲得します。
例1:最低維持費が 10ptsの選手…50pts
例2:最低維持費が 6ptsの選手…18pts
■放出選手の扱い
・維持費はリセットされて市場放出選手として扱います。
(他クラブは次の市場から獲得が可能です。)
■ポイントの返還
選手が次大会時に引退/消滅にて存在しなくなった場合、
獲得したリセットポイントは返還しなければなりません。
---
仮にウチでいうと
23人全員が満額移籍の規定ポイントで売れたとして、870pts程度
オールリセットを使うともらえるのは、550pts程度
で、貰えるポイントはだいたい60%程度になりますが、
市場前に全員売却できて、新クラブの構想が立てやすいことを考えるとメリットかなと。
実際、全員が全員売れるわけではないですし、
移籍先を考えたり、交渉する時間で市場の時間使ってると、
それだけ動きは遅くなって他との交渉が難しくなりますしねー。
---


日時: 2015/03/23(Mon) 19:00
名前: YAS
参照:
名前: YAS
参照:
お疲れ様です。
↓に少し補足させて頂きますと
当初借りた時は1つしかなかったのですが
その後一つしかないと不便だということで
管理会社に確認を取った所後二つまでなら追加で
お渡しできますと言われ作成して頂きました。
その後1つは私の所1つはシェフさんの所でこれが今はリーさんが持っているものかな?
もう一つの行方が私の記憶でもどこに行ったかが分からなくて
今回確認させて頂く事となりました。
心当たりのある方は御連絡をお願いします。

日時: 2015/03/23(Mon) 18:43
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
■倉庫の鍵について
CCL67の際、YASさんが倉庫の鍵を持って来てくれました。
これにより、ハリー、うすさんで各自1つずつ鍵を管理する体制が出来ました。
ですが、当初倉庫を借りた際に3個鍵を受け取っているとのことですので、
実はまだ1個足りない状況です。
もし、心当たりある方はレスをお願いします。
このまま見つからなかった場合、弁償の可能性があるそうです。

日時: 2015/03/20(Fri) 11:29
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
KUNさんの認識であっていたかと思います。
みゅらさん〜ばんびのさん時代で彼らの思いのルールであり
特に意見がなかったので、見直しをしておらず
ルールには記載されてませんが、エディットしての
Jチームはダメという流れでやってきました。
で、過去にそういった経緯で我慢していただいた人がいますので
気持ちを考慮し、運営として今のところOKとはいえない状況ですが
ご理解いただけますでしょうか?
なお、見直すことは問題ございません。
ご提案ありがとうございます。

日時: 2015/03/20(Fri) 11:20
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
>順位予想について
では、今回はシュミレーションという形でやってみましょうか。
※ptsの賭けはなしで。
beeさん、お手数ですが用紙などの準備等宜しくお願いします!

日時: 2015/03/20(Fri) 11:14
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
> エディットクラブ使用について
すいません、そこまで深く調べてませんでした…。
新規獲得も視野に入れた上で改めてエディットクラブ
使用可否について議論をするようにします。
また、休会中にも関わらず、議題に意見を下さり、
ありがとうございます!
未熟な運営ですが、引き続き宜しくお願いします!

日時: 2015/03/20(Fri) 06:37
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
> エディットクラブ使用について
メンDさんに限らず、ですおさんとかはエディットクラブメインで使っていた気がします。
ただJリーグチームに外人がいっぱい所属しているというのはリアリティがなくなるので、
現状としてはJは使用禁止で、ヨーロッパのリーグのチームは使用可という認識でした。
2014以降はインポートデータを利用しているので、
運営陣にエディットの手間が増えるわけではないですし、
デメリットは特にない気がするのですが、何故禁止の方向なのでしょうか?
(現状OKのはずなのに制度を変えるほどの理由があるのかどうか)
・論点はJのチームをどこまで使用可とするのか
・ブンデスのチームを使えるメリットをどう考えるか
この辺りは今後新規獲得に当たっても重要になってくるかもしれません。
十分な議論がなされていないと思いますので、単純に禁止で良いではなくしっかりとした議論をお願いします。


日時: 2015/03/19(Thu) 22:54
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
順位予想だけでも試しにやってみたらどうですか!?
とりあえずは1位〜3位の順位予想をリーグ戦開始前にしてもらうだけでも
やればどんな感じになるかが分かると思います

日時: 2015/03/19(Thu) 18:04
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
>順位予想について
beeさん
今まで雑用ばっかで手いっぱいでして、拾えずにすいません!
まずは、提案ありがとうございます!
キャリーオーバーがあるので、BIGみたいな感じですねー。
不正防止の為、自分が所属しているDivision以外の順位予想というのは、
良いルールだと思います。
単純にキャリーオーバーさせまくりたいなら全員の順位全て的中とかに
しても面白いかもしれないですね。
ただ、上ならともかく下の方に順位予想されるのが気分的に良くないかな
ぁとも思いますので、全て的中は難しいですかね…。
まあ、ここら辺や一口何pts等は後で決めれば良いかと思います。
まずは、やりたい人がどれだけいるのか聞いてみてからになりますので、
中間会議で議題に挙げさせて頂きますね。
>エディットクラブの使用について
KUNさん
今まで雑用ばっかで手いっぱいでして、拾えずにすいません!
ご指摘ありがとうございます。
過去にエディットクラブ使用していたチームがあったんですね。
とりあえず、現状は使用不可の方向で話を進めておりますが、
中間会議で改めて議題に挙げさせて頂きますね。

日時: 2015/03/19(Thu) 15:03
名前: ハリー@運営
参照:
名前: ハリー@運営
参照:
(ここでいいのかな?)
以下、認識合っているか確認をお願い出来ますでしょうか?
■新規3名及び、まつしんさんの参加費について
新規3名(たくみなさん、にのさん、だいすけさん)の参加費について
→大会1回目は無料
※大会2回目から参加毎に1000円支払い。9月以降は年会費払い。
まつしんさんの参加費について
→(休会から復帰による)既存オーナー扱いのため、1000円支払い。
9月以降は年会費払い。
※参考ソースは、以下。
Re: 【会計関連】【運営向け】来年度予算の試算


日時: 2015/03/03(Tue) 20:01
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
■順位予想
他のクラブに興味が出るとか、観戦の際にどっちに肩入れできるとか。
周りからの自分のクラブ評価ってのも見てみたいじゃないですか。
そういう新しい楽しみをってことでブックメーカーの提案です。
1位、2位、3位になるクラブを予想します。
一応、不正防止の為、自分のクラブ所属とは異なるディビジョンの予想をしていきます。
D1所属の場合はD2の順位予想。D2所属の場合はD1の順位予想。
大会当日で参加クラブが確定すると思うので、
予想期間は参加表明〜各リーグ戦開始前までとなります。
儲けを出すわけでなく、たくさんの人に参加してもらいたいってことで、
一口3ptsで。
賞金は各Div毎に的中者で山分け。
的中無しの場合はキャリーオーバーで次回へポイント持越し。
やりたい人がいればやってみたいんだけどどうでしょ。

日時: 2015/03/03(Tue) 13:27
名前: KUNKUN
参照:
名前: KUNKUN
参照:
すごーくレスが遅くなって申し訳ないです。
> ルールwikiに関して
3月中旬まで「教授退官記念動画」の編集作業で寝る間もないので、
ちょっとお待ちいただけたら嬉しいです。
> エディットクラブの使用について
過去メンDさんがセルタをエディットしていた時期があります。
しかしそのときはAFCが存在しなかったので、Jリーグはダメよ、
っていう認識でした。
今は状況が変わってJのチームも使用しているので、
再度どうするか話し合う必要があるかもしれません。

日時: 2015/03/03(Tue) 11:48
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
いさおさん
確認ありがとうございます。
全て適用ということで承知しました。
※ちなみにこのままいくと、最大罰則は以下の通りとなります。
TI未更新20pts+選手不足分5pts=25pts

日時: 2015/03/02(Mon) 22:06
名前: いさお
参照:
名前: いさお
参照:
適用されます。
過去の音信不通者、未納人に関しても罰則は通常通り適用してます。
つまりこれだけじゃなく、TI更新とかも含めて全部適用されます。

日時: 2015/03/02(Mon) 12:54
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
■みゅらさんの選手補填について
市場閉鎖(3/8(日) 0:00)前に下記確認させて下さい。
現在、みゅらさんのクラブは(エンソペレス満額により)22人
のため、選手数が1人不足しています。
通常であれば、選手を1人獲得する必要がありますが、(年会費未納による)市場活動停止中のため、獲得不可の認識で宜しいでしょうか?
また、このまま選手獲得出来ずに22人の状態で市場閉鎖してしまった場合、
下記罰則は適用されるのでしょうか?
『また市場閉鎖までに23人選手が揃わない場合、
5pts/不足人数の罰金がありますので、ご注意ください。 』
過去に同様の例があった記憶がないのですが、もしご存知の方がいたら
教えて頂けると助かります。
同様の例がないようであれば、運営側で市場閉鎖前に適当な判断を
しておく必要があるかと思います。