トップページ > 記事閲覧







日時: 2012/08/25(Sat) 18:43
名前: アラ?ダエイ
参照:
名前: アラ?ダエイ
参照:
確認なんですが、駐車場代は電車代やガソリン代・高速代と同じで、
CCL口座からの「支払なし」でOKですよね?
予算的に厳しいので、気になります・・・。


日時: 2012/08/19(Sun) 00:09
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
んー、そうですね、禁止でいいんじゃないですかね?
CCLの方はいい大人ですし、自粛してくれるもんだと思ってます。
>反論ある人へ
個人の常識とか倫理の問題なのであまり言いたくはないですが。
責任も持てないのに置いちゃダメでしょ。
電車の優先席と訳が違いますよね。ってのはわかってもらえますよね?

日時: 2012/08/18(Sat) 23:22
名前: isao
参照:
名前: isao
参照:
>beeさん
つまり、障害者用なので、CCLとしては
そこへの駐車は禁止するということですよね?
もしそうなら、それがいいと思いますよ。
理由に関してはハリーさんと同様です。


日時: 2012/08/18(Sat) 16:17
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
障害者用ですね、集会所に連絡とりました。
じゃあ普通に使っちゃだめですわな。
手前便宜とかCCLの印象とか関係なく。
反論あったらください。

日時: 2012/08/18(Sat) 13:31
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
補足ありがとうございます。
障害者用でしたか。
空いてたら使えると言って2台CCLで占有しちゃって
いいんでしょうかね。
途中で退く場合、試合中断が必要になりますし、あまり
良い印象はうけないですよね。
まあ、空いてるならいいじゃんってのも分かりますし
無料なのは嬉しいですが、現状車で来るだけでしっかり
ptsは発生しますし、障害者用と分かって止める必要は
ないんじゃないかとも思います。
個人的な意見で悪い印象持たれたらすいません。

日時: 2012/08/18(Sat) 02:49
名前: うす
参照:
名前: うす
参照:
手前上障害者用と俺も聞きましたが、
空いてる場合のみ使用しても良いとの事
障害者の方々車で来た場合退かなければいけないと思います
職員の方で早い者勝ちだよって言ってる方もいましたが・・・


日時: 2012/08/17(Fri) 22:03
名前: ハリー
参照:
名前: ハリー
参照:
Beeさんお疲れ様です。
駐車場については、運営で決めるなら順番制が公平だと
思います。
あと、遅刻した場合は、順番繰り上げとかですかね。
うすさんに教えてもらったんですが、近くに安いパーキング(12時間で1000円でしたっけ?)があるので
会場に止めるならそっちに止めた方が良いと思います。
前回ずっと大鳥居に止めてたら2400円もかかりましたし。

日時: 2012/08/10(Fri) 13:31
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
会場の駐車場スペースについて
大鳥居は空いてたら最大2台分が使えるみたいです。
車で来る方達で話し合ってもらっても良いとは思うのですけど
どうします?運営で決めます?
・毎回、順番を決める?
・遠くの人優先?
・モニタ等運んでくれた人優先?
・早い者勝ち?


日時: 2012/07/30(Mon) 22:25
名前: シェフ@運営
参照:
名前: シェフ@運営
参照:
>モニタの個人使用
別に問題無いんじゃないでしょうか。
勿論『大会当日に必ず持ってこれる』という前提ですが。
確か前にシェフカップやった時も、ハリー君に一台
持ち出して来てもらった事がありますよ。その時は
その後の大会でハリー君が返してくれました。

日時: 2012/07/30(Mon) 14:26
名前: いさお
参照:
名前: いさお
参照:
協議というか質問に近いのですが
倉庫に保管しているモニタの個人的使用は可能ですか?
ここ1年くらいYASさんが倉庫のモニタを家で使っているのですが
それっていいんだっけ?
いいのであれば私も1台使いたいのですが。

日時: 2012/07/10(Tue) 17:15
名前: bee
参照:
名前: bee
参照:
ハリーさんご意見どもです
[1]前回の優勝クラブは優先参加可能
本当はハリーさんご提案の感じにしたいんですけどねー
時間は大丈夫だと思うんですけど、
ptsの振り分けが難しいのと時間がどうなのか?っていうのが…
2試合くらいがぱっとやれるのかなーと。
前回王者が参加するしないは自由なので、あくまで優先枠って考えてもらうといいと思います。
ここらへんは会議で皆さんに意見もらってもいいのかなと。
[3]【2】のカップで優勝したクラブは次回参加を【1】にグレードアップ
他の参加者(前回参加できなかったクラブ)と一緒のレベルでの抽選ですね。
【1】の無制限カップは応募者も少ないので抽選は無いと思いますがw
特に参加枠を設けるってことはないです。
チャレンジカップはいろんな人が参加できる様にしたいので譲ってもらうと考えてもらうといいと思います。