トップページ > 記事閲覧
運営協議スレ6
日時: 2013/10/30(Wed) 00:07
名前: シェフ@運営
参照:
運営協議スレ 5 が90に達しそうですので新しく建てます。
以降はこちらで議論をお願いします。

記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/15(Sun) 00:44
名前: シェフ@運営
参照:
◾︎TI12日更新の件
いさお君の見解通りです。

◾︎片付けの件
こちらは当日僕が最後までいられなかったので状況がイマイチ
理解出来ないのですが、まー君とロビー君は早退したという事
なのかな??
どなたか教えて下さい・・・
因みに、もし早退していたとしたら当然片付けptsは無しです。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/14(Sat) 09:47
名前: いさ
参照:
>うすさん

12日更新のTIの維持費変動は無効。罰金は特になしです。

>BEEさん

私個人のスタンスとしては
基準が曖昧になるから、あげない方が良いと思ってます。
一応名目上は準備片づけptsですが
準備片づけするのは当たり前であり、時間通りに来てもらう
きちんと最後までいてもらうことを主旨にptsを付与を
当時決定しております。

ptsもらえる(もらえない)で準備御片づけをしている方々は
考えを改めて下さい。

準備片づけptsという名前が適当でないと言うなら
変えてもいいです。


まあ、これは導入当時&私の考えなので
他の運営の意見待ちですね。

以上







記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/13(Fri) 14:11
名前: bee
参照:
■片付けに関して
CLの時も残ってる試合以外で片付けをおこなっていました。

今回でいえば、ロビーさんとマーさんも片付けのポイント付けてもいいと思うのですが、

最後までいないとポイントもらえない?のだとすると
他の方ももらえるポイントが変わってくると思いますので・・・

判断をお願いします。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/13(Fri) 12:24
名前: うす
参照:
TI更新期限過ぎの更新者が要るので対応願います

いさお君は勘違いしただけみたいですが。

記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/12(Thu) 21:43
名前: いさ
参照:
みゅらさんの対応を協議したいです。

私の考えでは

・みゅらさんの罰金はTI更新漏れー10pts
・TI更新していないから新規2選手の獲得認めない→選手が2名不足→ー10pts

計ー20pts
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/01(Sun) 22:21
名前: シェフ@運営
参照:
ハリー君お疲れ様!

スレッド確認しました。
非常に重要な案件を拾い上げて貰い、大変感謝です!

メルマガで周知しておきますね!
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/12/01(Sun) 21:37
名前: ハリー
参照:
CCL.CL2013での注意事項として、下記スレッドを立てました。
【全員要確認】CCL.CL2013 注意事項

補足・追記事項があれば記載をお願いします。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/27(Wed) 02:17
名前: いさお
参照:
カンファレンス制は簡単に言うと
同クラスのリーグを複数作るものです。
NBAとかMLBで使われていて、プレーオフと相性がいい
ルールですね。(各地区のチャンプ+各地区の2位の最上位)


記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/27(Wed) 00:52
名前: シェフ@運営
参照:
■ハリー君のルール追記
異論ありません。

■リーグ構成に関して
現状(総勢27人)のままであれば、1リーグで問題無いで
しょうねぇ。僕の覚えている限り、D2でフル参加はCCL
史上一度も無い気がします。
となると議論は増えた場合を想定したものになりますが、僕も
大筋はいさおっちが書いてくれたのと同じ様な感じでして・・・
以下の様な感じで考えてます。

【前提】D1はMAX14人。それ以上はD1の品格を保てなく
    なる可能性がある為、増やさない。
・総勢28人 → D1=12 D2=16
・総勢29人 → D1=12 D2=17
・総勢30人 → D1=14 D2=16
・総勢31人 → D1=14 D2=17
※ここまでは、D2で欠席率を考えると実質1リーグでも可かと。

んで、ここから先はどう考えてもD2を2リーグ制にしないと
厳しいと思います。

3部制はありえないと思います。
カンファレンス制って・・・何w?

■当日欠席者(ドタキャン)の対応
僕もいさおっちと同じく、不要と考えます。
社会人が殆どで、家庭を持つ方が多い今のCCLにおいては、
急遽休まざるを得ない状況は十分考えられます。そこに厳しい
ルールはあまり作りたく無い為。
また、急遽休んだ人が出たから他の欠席者の誰かが降格するのが
不当とは思えません。いさおっちも言っている様に、欠席は欠席。
D1は参加してこそのリーグですよ。
1年間休んで無いのに、11月に1回欠席しただけで欠席降格した
僕を見れば分かるでしょうw

■早退及び遅刻者への対応
僕はこれにはルール制定が必要だと考えている派です。
今日はもう遅くて書ききれそうも無いので、整理して後日書きます。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/26(Tue) 19:59
名前: いさお
参照:
◆D2の1リーグ構想について

現状D2は15人です。
まあ、一人も欠席者がいない状況とかないと思うから(調べてないけど)
現状の人数ならモニタ買えば1リーグ可能ですね。

Q.ただ今後増えた時どうする?

A.16人になった場合はモニタを更に追加してD1を14人に増やす。
  17人までなら欠席者いないってことはないという理論から大丈夫そうですね。
  18人以上はどうでしょ、無理だけど9人のリーグなら試合数的には
  問題ないから2部制かなー。

Q.3部制は?

A.給料体系の見直しと過去のD3が死んでいたのと格差を生む要因になるので
  導入には否定的。みんなの要望次第ではというところです。

Q.カンファレンス制は?

A.給料体系の見直しもあるので否定的なんですが、みんなの要望次第では
  というところです。

記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/26(Tue) 19:33
名前: いさお
参照:
■当日欠席者(ドタキャン)の対応
不要と考えます。

D1における基本的に欠席=降格と思ってほしいです。
残留はラッキーということで。
確かに出席状況を見て、欠席だけど残留出来そうだと思っていたのに
当日欠席が出て、落ち込む心情は理解出来ますが欠席は欠席。

意図的に欠席とかはないかと思いますし
妻帯者、子持ちも増え、家族の都合でドタキャンもありますよね。
きちんと朝連絡してくれれば、ドタによってスケジュールが回らなくなることもないです。

まあ、あまり連発するようなら、個人的に面談ですがw

■早退者の対応
お互いにコアタイム参加した場合は試合時にいなかった方が不戦敗ですね。
お互いコアタイムにいて、試合を消化しきれなかった責任は早退者にあります。
一見、コアタイムにいた遅刻者のが有利じゃんと思うかもしれませんが、中間会議で消化出来ないほど
早退者がいるケースは稀だし、早退者と遅刻者を同等に扱わなければならないといったこともないと思います。
欠席もそうですが、早退、遅刻に関して運営としては消極的賛成の方針ですので、そこまでケアしておりません。
(一応認めてますが、カバー可能な時間は確保のみしておきます。試合消化は自己責任でのスタンス)
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/26(Tue) 14:28
名前: ハリー
参照:
>いさおさん
現状認識の為のアンケートです。

1リーグ派が多かった場合、検討という形を取りたいと思います。

尚、中間会議スレでbeeさんが補足してくれている通り、
モニター問題が解決したとしても、完全に1リーグ制への移行は難しいのが現状なので条件付きになるかと思います。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/26(Tue) 10:53
名前: いさお
参照:
確認なんですが
D2の1リーグ制についてというのは
現状認識の為のアンケートであるという認識でいいでしょうか?

1リーグにするといってもモニタ買えば解決する問題ではなく
人数多いときは遅刻早退における不戦敗の増加やカップ戦の不参加とか
3部制とか今やっていることを犠牲にしなきゃいけないことも出てくるので…。


■はりーさんのルール追記
問題ないです。
各自空気読んで入札すること。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/24(Sun) 23:48
名前: ハリー
参照:
>シェフさん、いさおさん

申し訳ありません。
市場開催におけるルールで1点漏れがありました。
以下のルール追加が必要かと思います。
※今回に限るルールです。

問題なければ、ルールを追記したいと思います。

・市場閉鎖後、市場で入札中の選手に関して
ルールwikiでは、『入札完了まで72時間ルール継続』となっていますが、今回市場閉鎖〜CL開催までの期間が短いことから、入札の長期化を避けるため、12/4(水) 00:00の時点で最高入札者が選手獲得とする。
入札の結果、選手が23人に満たなかった場合 罰金無しで市場から選手獲得可能。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/24(Sun) 23:06
名前: ハリー
参照:
>いさおさん、シェフさん
レスありがとうございます。

再度提案させて頂いた市場開放スケジュールについて、運営側で意見が一致しました。
全員周知のため、新規スレッドを立ち上げます。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/24(Sun) 22:01
名前: シェフ@運営
参照:
>皆様
会議で議題に上がって多数の方が市場開放スケジュールを
知らなかったという報告を受けました。
CLへの市場開放時期の周知が出来ておらず、申し訳
ありませんでした。
2つの大会の進行を同時に進めることが容易ではない事、
ご理解頂き、ご容赦願えれば幸いです。

いさお君もハリー君が書いてくれた内容に同意しています
ので、そのスケジュールでいきましょう。

TIの更新に関してですが、CCL59に参加された方は
例え市場で動かなくても、収支の報告の為に極力更新を
お願いします。
CCL59の収支とCCLCLの収支がごっちゃになると
問題の種に成りかねないので。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/24(Sun) 21:43
名前: いさお
参照:
当日の会議で日数が短いことに対して
賛成多数であれば、提案の内容で問題ないと思います。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/24(Sun) 14:45
名前: ハリー
参照:
>運営の皆様

CCL59の中間会議でお持ち帰りになった件です。
早急に議論が必要なため、確認後早めのレスをお願いします。

■CL前の市場解放時期について
本件、運営協議スレ内でのみ議論しており、案内が不十分でした。
実際に認識していない人が数名いたため、再度市場開放期間について
検討することにします。
決定後、新たに新規スレッドを立ち上げ、全オーナーに周知する予定です。

以下案を提案します。
-------------------------------------------------------
・市場開催期間__ 11/27(水) 00:00 〜 12/3(火) 23:59
・最終TI更新期限_ 12/6(金) 23:59
※市場獲得を行ったチームのみ対象

ルールに関しては、以下の通り。
・市場開放のみ
※満額移籍を含むトレード、レンタルはなし

・市場獲得した選手は、CCL60市場での放出不可。
 →CLで維持費がかからないため、維持費吊り上げによる獲得防止案。

・最終TI未更新者の罰則:10pts
 →今回は、イレギュラーな市場開放となるため、最終TI未更新者に
  関しての罰則は軽減。
-------------------------------------------------------
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/20(Wed) 23:13
名前: いさお
参照:
罰則ですが、コリンもエバートンも提案通りで
よろしいかと。
理由はみんなと同じです。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/19(Tue) 23:52
名前: シェフ@運営
参照:
■エヴァートンの件
・CCL57 TI未更新分 −20pts
・CCL59 TI未更新分 −20pts
合計40ptsの罰則が妥当でしょうね。残念ながら。
組織に組する以上は最低限のルールは守ってもらわないと、
ルールがルールで無くなってしまいますので。

■コリンチャンスの件
・CCL59 TI未更新分 −20pts
でしょう。移籍が全て終わってから完了印を押すのがルール
となっており、単純にそれが行われていないので。
更に、YASさんは下記の通り維持費計算間違いによる前季
分の罰則(20ptsの罰則+未払い維持費2ptsで合計
22pts)もあります。
よって、罰則の合計は42ptsとなります。


っつうか、運営なので仕方ないのですが、メンバーに罰則
宣言するの非常に嫌なので、ちゃんとやって下さいw
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -