トップページ > 記事閲覧
運営協議スレ6
日時: 2013/10/30(Wed) 00:07
名前: シェフ@運営
参照:
運営協議スレ 5 が90に達しそうですので新しく建てます。
以降はこちらで議論をお願いします。

記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/19(Tue) 01:20
名前: ハリー
参照:
>運営の方々
以下の2クラブの罰則について運営側での確認依頼がありました。
ご確認お願いします。
※詳細は【チェック係関連】相互確認用スレ参照

■エヴァートンの件
 ・CCL57 TI未更新分 −20pts
 ・CCL59 TI未更新分 −20pts
 →チェック係の報告通り、『40ptsの罰則』で問題ないと思います。
  見解は特に不要ですかね。
  TI更新についてはシェフさんからしっかり教育を受けていると思いますので。。

■コリンチャンスの件
 ・CCL59 TI未更新分 −20pts
 →見解としては、11/2(土)に完了チェックが入っておりますが、実際にはその後移籍が行われており、
  その際、TI更新に完了チェックが入っていないため、TI未更新の罰則になるかと思います。
  上記より、チェック係の報告通り、『20ptsの罰則』で問題ないと思います。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/09(Sat) 01:23
名前: シェフ@運営
参照:
>YASさんの件
別段悪意があるように思えませんし、単純に計算間違いという
事で、罰則は20ptsで良いと思います。
それと払ってなかった2pts分の維持費を計上して貰う形で。

YASさん、20ptsの罰則と2ptsの未払い維持費という
形で、次回TI更新の際に計上をお願いします。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/07(Thu) 02:42
名前: ハリー
参照:
コリンチャンスの総維持費誤りの件です。
罰則について運営側で判断を委ねるとのことで転載します。
※詳細は、チェック係関連スレ参照

現在、コリンチャンスの最も古いTIの総給与が以下の通りとなっています。
表記の総給与:181pts
実際の総給与:183pts

■対応案
以前にも総給与の過不足があった際、以下の対応が行われた経緯があるため、
今回も同様で良いかと思うのですが、どうでしょうか?
今回のYASさんのケースは、2に該当となります。
罰則は、TI更新ミスということで20ptsで良いかと思います。

1.総給与の過払い(多く支払った場合)
 →罰則はなし。(オーナーが損をしているだけのため)

2.総給与の過不足(支払いが足りていない場合)
 →分かる範囲(TIが残っている分)の支払い+罰則

上記ルールは、wikiに正式な記載がないため、今回の施行にあたり追記する予定です。

>運営の方々
上記のご確認をお願いします。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/06(Wed) 01:03
名前: シェフ@運営
参照:
>うすさん
OKっす!

ボッシュート君にならなくて良かったですw
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/05(Tue) 23:49
名前: うす
参照:
チェックしてて気づいたのですが

自分の収支報告に増資額分(50pts)
の計上し忘れたのですが
計上しても罰則なしで計上しても良いでしょうか?
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/04(Mon) 12:39
名前: アラ?ダエイ
参照:
お返事、遅れてすいません。

>モニターについて
シェフさんから直接、打診がありましたので、
認識はしております。
12月で収入はほぼ確定しますので、
12月の年会費確定の時点で、どのくらいモニターに回せるか
お知らせします。

モニターの他に何か用意が必要なものがあれば、
纏めておいていただけると助かります。
支出の予測に入れますので。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/11/02(Sat) 16:37
名前: isao
参照:
CL前の開放期間ですがハリー君案をベースに
アプデを見ながらという形ですかね。
市場中にアプデ起きると面倒なので。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/10/30(Wed) 23:29
名前: ハリー
参照:
お疲れ様です。
シェフさんまとめありがとうございます!

以下、自分の見解になります。

■日曜日開催について
いさおさんとの意見と同様です(少数派を考慮するかしないか)。
(土曜開催より日曜開催の方が参加率は低いため)日曜開催するメリット
はあまりないかと思っています。
補足ですが、そもそも日曜開催については、決の取り方が、「日曜開催があってもいい人」だった記憶があります。
なので、来年度について同様に意見を取っても同じなのかなと思います。


■CL開催時期について
運営協議スレッド5にて、以下の方向で3人の意見が一致しています。
『11月の大会で「開催時期の移行を検討or現状のまま」多数決を取る。』

・新作移行に伴うCL前の市場解放について
ルールに関しては、いさおさん提案のルールで問題ないと思います。

・市場開放のみ
※満額移籍を含むトレード、レンタルはなし

後は、市場開催期間になりますが、以下でどうでしょうか?
TI更新に関しては、市場獲得を行った方のみ必須でいいのかなと思います。

・市場開催期間__ 11/24(日) 00:00 〜 11/30(土) 23:59
・最終TI更新期限_ 12/4(水) 23:59


以下、補足です。
前回のCCL58中間会議にて、最大罰則については継続協議とのことでした。
※参照スレッド『CCL58会議議事録 』

念のため、運営協議スレを見直したところ、最大罰則に関しては、運営側で以下2案
が出ており、いさおさんと自分は、50ptsを支持しているといった状況です。

■最大罰則に関して
・案【50pts】
・案【総資産の60%】
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/10/30(Wed) 18:09
名前: いさお
参照:
CL前の市場開放案

選手の消滅があり、23人未満のクラブが
出る可能性がある為、全てのクラブを対象に
限定的に市場開放します。

基本的にccl60のプレ解放の位置づけなので
ルール関連は全てccl60にひきつぎます。

トレード、レンタルがあると市場が長期化するので
なしにします。ccl59でレンタルしている選手は
アナウンスが遅れましたので任意とします。
ccl60での返却でも構いません。

つまりは市場獲得オンリーです。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/10/30(Wed) 17:58
名前: いさお
参照:
CLの開催時期に関しては現状か変更かの
多数決の結果が出てからの議論でいいと思います。
と、前のスレでまとまったような。

日曜日開催ついては多数決とっても
土曜日派が多いのですが、マイノリティを
切り捨てるか考慮するかだと思います。
一度くらい日曜日開催があっても
いいのかなと。

それよりも新作移行に伴うCL前の市場
解放について議論が早急に必要かなと。
記事編集 編集
Re: 運営協議スレ6
日時: 2013/10/30(Wed) 00:26
名前: シェフ@運営
参照:
ちと止まってしまっていた議題を掘り起こしておきます。

〜次回大会時に決議する案件〜
■モニタの購入に関して
【音の出ないモニタをCCL経費で入れ替えることの是非】
※ダエイさんの収支報告が必要
■D2の2リーグ制に関して
【1リーグにしては?という意見に対する総意】
※新規モニタ購入必須(時間的問題への対策の為)
■CCL.CLの開催時期
※運営で議論煮詰める必要有り

〜これから議論すべき事〜
■年間スケジュール(案)について
・日曜日開催は必要なのか??
・CCL.CL開催時期について
※次回大会時に決議を取れる様に、煮詰める必要あり

これ以外に補足あったらよろしくっす!!
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -